吉村府知事の「イソジン発言は他人のせい」と責任転嫁する自己保身は、関西人気質?

2020年08月05日
オススメ 0

PR
前々から私はこのブログで、関西人に偏見を持っている、と書いています。

攻撃的で高圧的で意地悪で排他的な関西人、ばかり出会ってきたもので…

政治家とかも、関西出身者は口汚いヤクザみたいな話し方する人がチラホラいて、文化の違いを感じます。

もちろん、私が会ったことないだけで、きちんとした方もいるだろう、と思うのですが。

なのでSNSで人気の吉村府知事のことも、なぜ人気なのか分かりませんでした。

雨合羽集めの時も「何かパフォーマンスでアピールしたい人なのね~」と白い目で見ちゃったし。

小池百合子都知事が世間の注目を集めたら、安倍総理に会いに行って笑顔で写真を撮る、とか、なんかこう…

「あーやっぱり関西人だから、東京の都知事に対抗心持ってるのね~」

と思っちゃいました。

小池百合子は神戸出身、吉村府知事は大阪出身。

神戸と大阪も仲が悪いというか、神戸のほうが格上で上品というイメージがあります。

そしてその上をいく京都と、のんびりした奈良と和歌山、というのが私の勝手な関西のイメージ。

そんな吉村府知事が、昨日はSNSで大騒動を巻き起こしたこと、色んな人が書いているので皆さんもご存知でしょう。

ただ私は更に、その後の吉村府知事のツイートの方が引っかかっています。

Twitterで「PCR検査前にイソジンでうがいしたら、検出量が減るってだけの話だろ」とツッコまれたことについては、資料には記載されていなかった「PCR検査はうがい前だった」と説明。



ただ、うがいは起床時・昼食前・夕食前・就寝前の4回行ったそうですが、PCR検査ってそんな寝起きすぐに毎回行ってるんでしょうか?

大阪はびきの医療センターにおける新型コロナウイルスへの取組み

そして「あくまでも、自分個人の考え方ではない」というエビデンスを示す、というか、責任転嫁をするようなツイートを立て続けにしていました。



「信じるも信じないも、ご自由に」という旨のツイートもしていますが、でも強制では無いにしろ、イソジンを使ったうがいを奨励し「強化期間」を設けています。

ポビドンヨードうがい薬を使ったうがいの励行

その上で「無駄な買い占めは止めて下さい」と言ったところで、ただでさえずっと品薄だったイソジンを買いに、ドラッグストアに走る人が出ること、転売する人が出ることは予想できたはず。

○大阪はびきの医療センターにおける新型コロナウイルスへの取組み


吉村府知事の会見後に、Twitterでは速攻で

「イソジンは毎日使うものではないし、妊婦さんが使うと危険なこともある」

という注意喚起のツイートと、

「慌てて買いに行ったら棚が空っぽだった~」

という便乗ツイートが入り混じってトレンド入りしていました。

イソジンは転売禁止に該当する商品とのことで、揶揄するかのようにオークションでは8億円を超える値段がついたりしてましたね。



ちなみに、勝手に名前を出されたイソジンは被害者、というわけでもありません。

そもそも7/20の時点で、イソジンの公式アカウントが「イソジンは新型コロナウイルスに効果がある」という論文のリンクをRTしていたので。



7/20の時点で話題になっていたシンガポールの論文と、大阪の私はよく知らない病院?研究所の人の話をまとめて、吉村府知事は具体的な商品名を出して宣伝活動をしてしまったのですね。

買い占めが起こることを想像しなかったのなら呆れるし、そもそもコレってミヤネ屋で府知事がアピールすること?と謎なのですが、それは私が都民だからでしょうか…

うーん、小池百合子都知事は、そういうワイドショーノリのパフォーマンスは「オホホ」と流す方なので…

そこが神戸と大阪の違いなのかしら?
実際問題、私もTwitterのトレンド入りしている時に見たら、楽天やAmazonではイソジンが品切れしていました。

楽天でめちゃくちゃ高値で売られてるのあるけど…これ規約的に大丈夫なのかしら?


【指定医薬部外品】イソジンクリアうがい薬M マイルドミント風味 200ML (のど・お口の殺菌・消毒)

私は新型コロナウイルスが流行しだしてすぐの頃、知人医師から

「喉の粘膜の部分についたウイルスを、うがいで洗い流すのが一番効果的だよ」

というのは言われていました。

それまでイマイチうがいの効果がよくわからなかった、というか、既に口内にウイルスがあるなら感染しちゃうんじゃない?と思っていたのですが、喉の奥に張り付いたウイルスをうがいで洗い流すことにより、そこから血管に侵入する量を減らせるとのことでした。

ただこの「うがいは効果的」という話と、吉村府知事達が言っている「重症患者の症状を改善出来た」というのは別のお話ですね。

既に肺などで増殖したウイルスを減らすことが出来る、かのような説明だったみたい。

その可否は私には分かりません。

ただ、だからこそ「大阪の一般家庭にイソジンを配ります」とか「公共施設にイソジンを設置します」ではなく、「自分で買いに行ってね、でも買い占めをしないでね」という矛盾を発言しちゃったのは、どうなのかな~。

いや、どうなのかな~っていうか…パフォーマンス失敗したな~って感じ。

私の中では、悪あがきするようなシンガポールの論文や、一緒になって発表した研究者のプロフィールをツイートした時点で

「これ言ってるのは、俺だけじゃないもん!ソースはこの人達だもん!」

と責任転嫁している様が見えて

「うわ~私の周囲の関西人も、問題が起こると逆ギレして他人のせいに無理矢理してドヤ顔するのよね~。

恥ずかしくないのかな?呆れるわ」


と思ってしまいました。

繰り返しますが、そういう人ばかりじゃないのは分かってますよ?

私の中の悪いイメージの関西人、と同じ行動を、吉村府知事はやったな、と思うのです。

関西人は攻撃的な性格で、東京には合わない人が多い?

関西人の方、すみません。何度かこのブログに書いてますが、私は東京にいて、性格の良い関西人にあまり会ったことが無い、というか、攻撃的で、人の好き嫌いが激しく、平気で口汚く他人を罵る、他人を無視する、すぐ怒鳴る、自信過剰、という人ばかり出会ってきています。もちろんそうじゃない人もいるのですが、「こんな失礼な人、滅多にいないな」と強烈に思う人は、ほぼ関西人でした。とは言え数人ですし、大阪・京都・神戸出身...


さーて、小池百合子を都知事にした時、「都民は馬鹿」と言った関西人の方々は、今どう思ってるのかしら??

そんなことをワクワクしながら読み漁る時点で、私も暇だな…

しかし…こういう買い占めはもういい加減にして欲しいものですね…

※歯医者勤務の方から、処方箋薬のイソジンも品薄となっていて、患者さんも手に入らなくなったと聞きました…
関連記事
PR