新田真剣佑など芸能人のSNS誹謗中傷の原因は、一般人ではなくマスコミのネットニュース
PR

ここ最近立て続けに「芸能人へのSNS誹謗中傷を止めよう」というネットニュース、芸能人の発言を見かけます。
彼らは「匿名で誹謗中傷する一般人が悪い」という前提で話していて、「そもそも、何故一般人が匿名で誹謗中傷をし始めたのか?」は語りません。
実際にはそういう発言をまとめて記載している、ネットニュース、マスコミが原因なのに、何故責任転嫁してるの?と、一般人は思ってますよ?
私が匿名の誹謗中傷を見かけるSNSは、TwitterやInstagram、ヤフーニュースのコメント欄、5chやガールズちゃんねるです。
InstagramやTwitterでは芸能人の投稿への直接リプライで誹謗中傷している人、確かにいます。
が、ヤフーニュースや掲示板は、そもそもはマスコミの出したネットニュースがタイトルとして使われているものばかり。
Twitterもニュース記事へのリプライや、リンクを張っているものが多いですね。
これまで多くの炎上は
1.マスコミが芸能人のスクープを出す
↓
2.一般のトレンド系アフィリエイトブロガーがまとめ記事、憶測や誹謗中傷の記事を出す
↓
3.一般人がSNS上でそれを拡散して誹謗中傷する
という流れが多くありました。
が、昨年Googleがアルゴリズムを大きく変えたため、トレンド系のアフィリエイトブロガーはかなり激減しています。
多くの個人ブロガーのサイトは検索結果の圏外や、順位が下の方にふっ飛ばされました。
ので、最近はコスパが悪いから、とトレンド系アフィリエイターは、You Tubeに移行しています。
アフィリエイトの仕組みで言うと、ヤフーニュースなどマスコミ系の媒体は、自社サイトのページ内の枠を広告媒体として企業に売っています。
なので、煽り記事を書いてアクセス数を稼ぐことにより、バナー広告を経由して多くの読者に広告を表示し、販売することが出来る。
しかしトレンド系のアフィリエイトブロガーは、広告配信会社の審査を受け、基準をクリアしたサイトだけがバナー広告を表示させることが出来ます。
いちばん有名なのはGoogleアドセンスですが、これはかなり基準が厳しいことで有名。
ちなみにYou TubeもGoogleの傘下なのですが、これを知らずに「You Tube社が運営している」と思っている人がまだいる、と昨日ヤフコメを見て知りました。
芸能人の誹謗中傷を書くような個人サイトは基本的にはGoogleの審査に通らないため、クリック単価の低いマイナーな配信会社としか提携出来ません。
私はGoogleの審査を通っているのでアドセンスを利用しているけど、それでも時々内容によって
「このページには広告は表示できないから、内容を書き変えて」
という通知が来て、単語を変えたり、紹介している内容を変えたりしています。
これはGoogleが自動的な審査でチェックして引っかかる時もあるし、手動でチェックされることもあるし、読者からの通報でチェックが入ることもアリ。
バナー広告の右上には、どこの配信会社が提供しているものなのか、と、記事内容や広告内容に違反していると思った読者が通報できるページへのリンクが付いています。
個人アフィリエイトブロガーが炎上記事を書いても検索上位に表示されなくなった分、一般人が多く目にするようになったのがマスコミの書いたネットニュースと、そのコメント欄と、TwitterやInstagram。
大手のマスコミや巨大掲示板程、今は上位表示されるので、アクセスが集めやすく、稼ぎやすい。
ので、情報を小出しにして煽る、低レベルな記事も爆増している…というのは、世間の方々も気付いているかもしれません。
年々バナー広告のクリック単価が下がっているので、その分たくさん記事を配信して、たくさんのクリックや表示を集めないといけない、という状況なのでしょうが、本来はキチンとした新聞社までこんなミスリード記事出す?というのが増えましたね…
5年前まで1クリック30円と言われていたのが、今や10円前後になってるんですから、そりゃ倫理観を無視した煽り記事も増えます。
このバナー広告のクリック単価が下がったり、Googleのアルゴリズム変動が起こったタイミングと、匿名での誹謗中傷が爆増したタイミングは、多分ほぼほぼピッタリと当てはまるはずです。
私も個人ブロガーやっていて、この傾向の変化はリアタイで見てきてますので。
まぁ週刊誌系が芸能人のスクープを出す、というのは大昔からあったこと。
でもそれに加えて、最近は「世間の反応」として一般人のツイートや書き込みまでまとめて紹介したものを、新聞社や雑誌社がネット記事に載せるようになってしまいました。
…それ、前までアフィリエイトブロガーがやってた手法じゃん…
個人ブロガーよりも多くのアクセス数を稼げる大手がその手法に手を出したことにより、より多くの人がそれを目にし、更に誹謗中傷を書き出すようになってしまった。
更に、多くの芸能人が個人SNSを始めるようになっているので、一般人が気楽にコメント欄、リプ欄で誹謗中傷出来るようになってしまった…
けど、まぁ酷い誹謗中傷を書き込んでいる人って、実際にはそこまで多くはないし、対処法は色々あります。
私は推しの新田真剣佑が炎上した際、あまりにも酷い誹謗中傷は削除申請してました。
新田真剣佑のInstagramは、少し前まで1.5万件を越えるコメントが書き込まれていました。応援するファン、失望するファンの声以外に、酷い誹謗中傷するものもたくさんあったのですが、現在その酷いコメントのいくつかは削除されています。そのため「アンチのコメントを削除してやがるww」なんて書き込みも出てきたりしていますが…あまりに酷いコメントが削除されているのは、ファンが削除を運営に依頼しているから、です。本人や事...
ファンだって、匿名の世間一般の人だって、誹謗中傷をするだけでなく、それを止める行動は出来るんです。
でもマスコミは「誹謗中傷は止めよう」とは言うのに、止め方は紹介してませんよね。
そして「誹謗中傷してる人って、実は普通の会社員や主婦とか、社会的地位が高い人が多いらしい」なんて分析を伝えたりしています。
私は芸能人ではないけど、何度かこのブログに誹謗中傷のコメントが来て、その都度相手のIPアドレスを晒したりして観察しましたが…
平日の昼間から書き込みできる、暇なんだろうな~って人が多かったかな。
新田真剣佑のアンチ?佐藤健ファン?にTwitterのDMで絡まれた話
新田真剣佑のアンチらしき人から、TwitterのDMで絡まれました。思わず付き合って返信してしまったのですが、上から目線で何を言いたいのか分からない…のが面白かったので、ご紹介します。画像も貼りますが、読みにくいかもしれませんので、テキストも貼りますね。ff外よりいきなりのDMで失礼します。真剣佑の記事書いていらっしゃるようですが、漠然と~みたい。~らしい。では説得力ないのでは?真剣佑が何故SNS更新しないのか、...
この真剣佑のことに関して絡んできた人とか、結構炎上系ではあるあるのノリだったと思います。
父親は今までマスコミに色々書かれた千葉真一。
両親は離婚している。
当時事務所が否定したが、隠し子疑惑がいまだに書き込まれ続けている。
USJのアトラクションで自撮りして炎上。
ファンクラブ会費を関係者に持ち逃げされた。
コロナの影響で主演舞台はほとんどが中止。
緊急事態宣言中に沖縄デートで大炎上。
三浦春馬よりも芸能活動期間短いのに、匿名の誹謗中傷なんて彼以上に受けまくってます。
ファンとして、私も「君、それはダメだろ」と思うことは私も書いていますが、マスコミや匿名の書き込みでは「いや、それ嘘じゃん」ってのもたくさん見ますね。
むしろ、ステマとか辻褄合わない部分とかは、マスコミは書きません。
でも、「母親とは絶縁」「父親とは絶縁」とかマスコミが書いてたけど、それは嘘。
お正月は母親のいる京都の実家に弟と友達と帰ったり、写真集撮影に連れて行っていて、お母さんの後ろ姿も写真集に入ってますから。
父親の千葉真一もファンミーティングに登場しました。
千葉真一、新田真剣佑のファンミーティングに登場!東京2部レポ
今日は昼に眞栄田郷敦くんの舞台挨拶、その後、新田真剣佑のファンミーティング2部に行ってきました。映画「小さな恋のうた」は、想像していたような学園青春バンドのお話ではなく、呼吸困難になるくらい号泣しましたが、ネタバレ感想はまた次に書きます。郷敦くんの新宿バルト9での舞台挨拶中、兄の真剣佑も新宿でファンミーティング1部をやっていて、Twitterレポで「千葉真一パパが1部にだけ来た」というのを読んでました。いい...
それを一個人ブロガーの私が書いても、マスコミのように多くの目は集められないため、一般の方々はマスコミの嘘(親子は絶縁)を未だに信じて拡散してますけどね。
そして、真剣佑が大きく叩かれている「隠し子」「沖縄デート」を世間に広めたのは「マスコミ」です。
もちろん最初の一報を週刊誌が出すのは、真実なら仕方ないと思う。
「隠し子」に関しては、私はどうも記事内容を読み返すと法律上辻褄が合わないので、そこの整合性をキチンと調べてから再度出せば?と思うのですが、記事を書いた人はトンズラこいて転職しちゃったようです。
別にファンとしては、新田真剣佑に隠し子がいようがいまいが、どっちでも良いのですが…最近ガールズちゃんねるで、しつこくこの隠し子のことを書き込む男らしき人が現れました。めっちゃ面倒くさい…と思いつつ、フライデーが出た当時はまだファンでは無かった私は、改めてその旨が書かれたブログやサイトを見てみました。ファンになり始めた頃も、「真剣佑」で検索すると「隠し子」と次候補が出まくっていて、ウンザリしたものでし...
基本的にマスコミは、書いた内容な間違っていても、事務所などから訴えられない限りは訂正しません。
ネットニュースだとそっと書き直してることはありますねぇ。
ジャニーズNEWS叩き?週刊女性PRIMEが下調べせず記事掲載
Yahooニュースを見ていたら、ジャニーズのメンバーは毎年お正月には関東近郊にある某寺院に初詣に行く、と書かれていてあー赤坂の豊川稲荷かー、皆んな初詣にも行ってるんだ〜と思ったのですが、以前は豊川稲荷に行ってたけど、今は川崎大師なんだそうですね。●あの滝沢秀明も信仰する赤坂「豊川稲荷東京別院」で書きましたが、豊川稲荷はジャニーズの面々の名前入り提灯がたくさんあるお寺で、知人の元アイドルから「ここは芸能の...
こういうのはすぐにヤフコメに指摘が入り、どこをどう間違えていたかの謝罪なしないまま、ネットニュースは削除や修正していること多いんですけど…
最初の嘘や間違いを読んだ人が、そのまま情報をアップデートしないままTwitterで拡散してること、とても多い!
なのに、一般人がどれだけ匿名でマスコミのデマを指摘しても、全く問題視されていません。
いやーこれ、パワーバランスおかしくない?
「一般人が匿名で誹謗中傷をする日本はおかしい」とか言う人を最近よくSNSで見かけますが、SNSの問題は日本だけで起こっているわけではありません。
「ザ・ポリティシャン」でもSNSの誹謗中傷は取り上げられてたし、韓国のアイドルが誹謗中傷を苦にした自死のニュースはたくさん出てますよね。
それぞれ炎上した理由は違うけど、その火種を作っているののほとんどがマスコミ。
ダイアナ妃がパパラッチに追われたまま亡くなった時には、散々パパラッチ叩きがあったのだけど、それも今は消えています。
ここ数年色々とネットの炎上を見てきたり、体験してきて思うのは、「あからさまなしつこい罵詈雑言を書き続けるのは、まともに話が通じない、ごく少数の人」。
その中には、自身のトレンドブログなりYou Tubeを拡散したい、自作自演の人も含まれています。
あとは誹謗中傷をしている自覚の無い、自分は正しいと思っている暇な人が一部。
世間の多くの人は、そもそも誹謗中傷が起こっているニュース自体にそんなに興味がありません。
だからこそ、ネット記事のミスリードさせるタイトルを読み、それを鵜呑みにして悪印象を抱く。
その記事をキチンと最期まで読まない、事実確認をしない、その後の経緯まで追わない。
それが誹謗中傷の原因のほどんどなのに…何故ごく少数の、まともに話の通じない人を「誹謗中傷の犯人」としてマスコミが大騒ぎして叩いているの?
本当にヤバい人ってのは、Hagexさんを刺したような人です。
驚!有名まとめサイト管理人Hagex(岡本顕一郎)さんが亡くなった…
今ヤフーニュースを見ていたら、数年前に熟読していたまとめサイト管理人Hagexさんが亡くなったことを知りました…。●刺殺された岡本さん、「Hagex」の名でブログ2ch、発言小町、はてな、ヤフトピ ネット釣り師が人々をとりこにする手口はこんなに凄い ネットで人々をとりこにする40の手口 (アスキー新書)きっかけはこの記事だったそうです。●低能先生に対するはてなの対応が迅速でビックリ●低能先生の捨てIDをわかる限り集...
こういうのは運営に取り締まってもらっても、完全に対処しきれないことがあって怖いですね…
これは本当に匿名と炎上が原因で起こった事件だったのだけど、芸能人の誹謗中傷とはまた違うのではないでしょうか。
芸能人の誹謗中傷なんて、マスコミがテキトーなことを小出しでちょこちょこと書き続けなければ、大半は無くなります。
それ以外の粘着質な罵詈雑言は、運営とファンが削除の対応をすればほとんど消える。
後は、しつこく罵詈雑言を書き込む人は多分心を病んでいるから、そのメンタル治療をしてもらうしかない。
メンタル病んでる人に「誹謗中傷は止めましょう」なんて言っても、届くわけがないだろ〜と思いますが、心理学的にどうでしょうかね?
私はただただ、餌を撒かないのが一番手っ取り早いと思うけど。
「誹謗中傷と批判は別物」という言葉も最近よく見かけるし、私もそう思います。
個人的には芸能人はクリエイティブなお仕事なので、本人なり台本なり脚本なりがクリエイティブに悪影響を与えなければ良い、と思うかなぁ。
ただ興味の無い芸能人のスクープは、そもそも読む気も無いし、叩く気も無い。
有名税とは言いませんが、話題にすらならない芸能人もいるからね…
その線引をしているのも、マスコミ。
「マスコミのインターネットでの記事の上げ方に対して、改善の署名活動をしよう!」とまでは言いませんが、そういう運動がそろそろ起きても良いのではないか?と思います。
推しの芸能人が誹謗中傷を受けたことによる、被害者のファンが集まったら、結構な数になるのでは?
まぁマスコミも、長瀬智也の退所とか、「あ、やっぱり本当だったんだ」って記事を出すこともあるからアレなんですけど…まぁそれも、本来なら本人なり事務所から一番先に聞きたい話ですよね。
私はもし新田真剣佑に何か今後あり、マスコミが憶測や嘘の記事を出したら、徹底的に検証して晒すくらいのファン心は持っています。
他の推しは…そもそも、炎上するようなことしないから…何の心配もしてないけどね…
品行方正であれ、とは思わないけど、芸能人も一般人もマスコミも、最低限の倫理観の線引を明確にする。
それが、SNSの誹謗中傷を無くす手っ取り早い方法のはずなのに…全部を匿名の一般人のせいにしようとするマスゴミ、それを鵜呑みにして拡散する無自覚な悪意書き込みには、やっぱり吐き気を感じてしまいます。
自分もそれに乗っからないように、気をつけないといけない、けど、自分では気付かずにやっている可能性もあるかもしれない。
私としては、GoogleやAmazonや楽天など提携している広告媒体の配信会社ルールはキチンと目を通して守ってますけどね。
しかしネット記事の質の落ち方は、最近本当に酷い!
そうさせているのは読者でもある、と思うので、私はなるべく低品質な記事だと思うものはクリックしない、開かない、というのを、せめてもの抵抗として続けようと思います。
- 関連記事
-
-
ジャニーズ事務所が社名を変えないのは、誠意と覚悟だと思う 2023/09/08
-
日本文化(神道)無理解のアメリカ映像業界は何故炎上しないのか?AND JUST LIKE THAT ネタバレ感想 2023/08/20
-
ドラマ #何曜日に生まれたの? #ナンウマ 」役者の会話劇演出と脚本が秀逸で面白い!ネタバレ感想 2023/08/14
-
#DavidCorenswet(デヴィッド・コレンスウェット)次期スーパーマン(#SupermanLegacy 2025公開)に決定! 2023/06/28
-
#ヤングウィザーズ 初日9/30、中村悠一ファンのネタバレ感想~安倍晴明と狐の母のラスト泣く人多数! 2022/10/01
-
PR