映画「#ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝」ネタバレ感想~少佐出てこないけど泣けた

2020年06月07日
映画 0

PR
昨日に続き、今日もコロナ対策しててもガラガラ、な映画館へ行ってきました。

昨日はアベンジャーズでしたが、今日は「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝」を鑑賞。


【BLU-R】ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝-永遠と自動手記人形-

今丁度テレビで本編を再放送していますが、私はゴールデンウィークにNetflixで観てハマった、後発組です。

アニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は戦争と手紙と感情がテーマの、美しく切ない最高の京アニ作品

大変今更なのですが、友人にオススメされたアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」をNetflixで一気観しました。あの京アニ放火事件でスタッフが被害に遭ったこと、当時映画「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -」が完成したばかりだったこと、等は知っていましたが、ストーリーなど調べないまま再生し……こんなにクオリティ高いアニメだったとは…!と驚いています。ヴァイオレット・エヴァーガーデ...


京都アニメーションの放火犯もやっと逮捕されましたが、動機が何であれ、この作品に関わった方々のことを考えてしまうと、胸が詰まります。

ネットで「外伝では本編の未来が出てくる」と見かけていたので

「もしかして、少佐は生きていて、ヴァイオレットと一緒にいるシーンが出てきたりする?」

と期待していたのですが…

少佐は出てきませんでした…

外伝のメインはあくまでも、イザベラとエイミーの姉妹。

そして、この物語の大きなメッセージ「手紙は幸せを運ぶもの」が詰まった作品でした。

自動手記人形のドールとしてではなく、イザベラに行儀作法を3か月教え込む、という仕事を依頼されたヴァイオレット。

良家の子女が集う全寮制の学校で、ヴァイオレットはイザベラにマナーやダンスを教え、友達となります。

前半はイザベラ、後半はイザベラと血の繋がらない妹エイミーがヴァイオレットと関わり、そして最後に手紙が生き別れた姉妹を繋ぐ。

この前半と後半の間に数年経っていて、本編でヴァイオレットと共にドールの学校に通っていた少女も結婚するほど年月が経っていました。

が、ヴァイオレットは変わらずにドールを続けていて、少佐は出て来ません…

それでも姉妹の互いを思う気持ちが愛おしくて、最後は泣きました!


ヴァイオレットが学園の少女達から「騎士姫さま」と呼ばれるほど美しく、イザベラを守り、リードする姿はうっとり。



自分のことを「僕」と言い、何でも完璧にこなせる美しいヴァイオレットを当初は煙たがっていたイザベラが、徐々に心を開いて「友達」になろうとするのも良かった。

最初は「何故イザベラとエイミーの姉妹は離ればなれになってるんだろう?」と思いましたが、そもそも孤児のイザベラが捨て子のエイミーを妹として育てていただけ。

実はイザベラは王族とも血縁関係のあるヨーク家の婚外子だったため、実父の元に行く代わりにエイミーが孤児院に行く手筈を整えてもらうこととなり、2人は離ればなれになっていた。

というのは、物語としてはそこまで意外性のあるストーリーではないのですか、やっぱり優しい人々のお話は素敵。

行方しれずとなっていたイザベラをベネディクトが探し出し、伯爵夫人となった彼女にエイミーの手紙を手渡す過程、本当良かったなぁ。

ヴァイオレットの入浴シーンまでありましたし!

腕と義手の繋ぎ目、あんな風になってたんですねぇ。

エレベーターが出来たり、電波塔が建築中だったり、どんどん時代が変わっていく様子を描いているのも面白かったです。
映画館の入りは20人程でした。

小さなシアターで前後左右空席、とはいえ半数も埋まっていない客入りなのは、もちろんコロナの影響もあるし、上映していることを知らない人もいるからでは?

Twitterを見ると、「映画館自体は安全かもしれないけど、行くまでの電車が怖い」という人もいるようでした。

友人などでも、仕事で通勤している人は休日も出掛けるけど、ここ数ヶ月ずっとスーパーくらいしか行かない生活をしていた主婦などは、まだ外に出るのが怖いと言ってます。

「もしかして、私が知らないだけで、みんな普通に外に出てるの?」

と聞かれたのですが…うーん、場所によるかなぁ。

映画館はガラガラだけど、途中の飲食店とか、商店街とかは、今は通常通りかなり混んでます。

電車も地下鉄は立つ人がいるくらいに混んでました。

でも、皆んなリバイバル上映の映画館には行かないのかなぁ。

私としては、外伝はまだオンデマンド配信されていないず、レンタル出来なかったので、劇場で観られて良かったです。

次は劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンの上映が、いつになるのかワクワク!

ポスター画像を見ると、少佐が出てくるの???という気がしてしまうんですが、どうなんでしょうか…

外伝より後のお話なの?どうなってるの?

劇場版はヴァイオレットが中心のお話っぽいので、とってもとっても楽しみです。

いつまで映画館がリバイバル状態か分かりませんが、外伝を見逃していた方は、今のうちにぜひぜひ!
関連記事