映画「伊藤くんAtoE」ネタバレ感想、ドラマ版との違いは中村倫也のバスローブ

2020年05月12日
中村倫也出演作ネタバレ感想 0

PR
TSUTAYAでDVDレンタルした映画版「伊藤くんAtoE」を観ました!


映画「伊藤くん A to E」 [Blu-ray]

オンデマンド配信はまだされていないので、私が調べた範囲だとDVDレンタルするか、円盤購入しないと観られません。

ってことで、他にも中村倫也の出演作「ハリ系vol.1〜4」と「Vamp Bamboo Burn~ヴァン!バン!バーン!~」もレンタルしました。

全部で6枚借りて千円しないくらいだったかな。



ネタバレ感想ですが、一言でいうと…

これ、ドラマ版を圧縮して映画にしただけなのね?

私はてっきりドラマ版の続き、なのかと思っていたので、正直ガッカリしました…

ので大まかなあらすじは、ドラマ版を読んで頂ければ十分かと。

ドラマ「伊藤くんAtoE」の中村倫也がキモくてエロくて可愛かった、ネタバレ感想

前々から気になっていた中村倫也の出演作ドラマ「伊藤くんAtoE」を観ました。これ映画版とドラマ版があって、どっちに出てるんだろう?とずっと思っていたんですが、両方出演してるんですね。で、先にドラマ版があって、その続編が映画だったので、ドラマ版をNetflixで観て良かったです。こちらがドラマ版で伊藤くん A to E Blu-ray BOXこちらが映画版映画「伊藤くん A to E」 [Blu-ray]ドラマ版はNetflixで観られますが、映画はま...


ドラマ版と映画版の違いは、「伊藤くんは岡田将生」というのが、映画だと視聴者は冒頭で分かるようになってます。

ドラマ版の時はそこが謎だったので、莉桜は仮で身近な男性を伊藤くんに見立てて想像していく…というスタイルだったため、岡田将生ファンは映画版のほうが満足でしょう。

あ、今急に思い出したんですが、夏帆と岡田将生の共演って言えば「天然コケッコー」だったな。


天然コケッコー

あれ岡田将生デビュー作じゃありませんでしたっけ?

あんな初々しい同級生カップル演じていた二人が、中村倫也を当て馬にしてくっつく役をやるなんて、時が流れたわねぇ。

天然コケッコーの予告を雑誌で見た時、すっごい美少年が出てきたなと驚いたのを思い出しちゃった。

で、映画版なんですが、基本設定も登場人物もほぼドラマと同じですが、時間が短縮されている分設定が詰まっていて、そしてより分かりやすくするために、改変されている部分もあります。

例えば、田中圭の役はドラマだと「仕事のため」で莉桜との結婚を選ばなかったけど、映画版だと二股かけてた方と結婚することになったから、と別れ話を切り出していたり。

また莉桜がドラマ版の時よりも、もう旬は過ぎた終わったライター、って設定になってて驚きました。

中村倫也に関しては、クズケンが莉桜と大喧嘩するシーンが映画には盛り込まれていて、そこは迫力あって良かったです。

ただやはり、ドラマ版でストーカー状態になった伊藤くんを演じた中村倫也、が映画版には無い!

そして、夏帆とのホテルのシーンがほぼほぼカット!

敢えて言うならば、伊藤くんとの言い合いの時に中村倫也がバスローブ姿だった、というのは視聴者サービスだったかな?

でもそれも「美人が婚活してみたら」で観てるけどね。

イケメン田中圭or非モテ中村倫也「美人が婚活してみたら」ネタバレ感想

やっと映画「美人が婚活してみたら」を観てきました!公開前にムビチケを注文し、公開翌週には届いていたのに…ダラダラしていたら、もう公開が終わってしまうので、慌てて駆け込みました。ヒューマントラストシネマ渋谷は5/2まで、新宿シネマカリテは5/9までです。圧倒的共感を呼んだ〈婚活〉の〈現実〉を描いた衝撃コミックを異色タッグ&豪華キャストで待望の実写映画化💘✨#映画「#美人が婚活してみたら」3月23日(土)公開‼️監督...


んー中村倫也ファンとして観るのであれば、ドラマか映画どちらか、なら、断然ドラマを観たほうが楽しいかな。

ストーリーとしても、映画版は莉桜の立ち直る様子が無難な感じに見えちゃった。
んー、中村倫也が動画で「ドラマと映画は表と裏みたいな感じで両方観て楽しめる」というようなことを言ってたので、じゃあ伊藤くんがどんな人か映画だと深く表現されているのかな?と思ったけど、そうじゃなかったかなぁ。

5番目の女ってのが莉桜で、莉桜と伊藤が言い合いになるシーンってのも映画では盛り込まれていたのですが、でも何となく思ってる展開と違うなと感じちゃいました。

結局、伊藤がクズって記憶しか残らない…

好きな女にはガンガンいく、あの怖い感じを莉桜にも見せるのかな?と思ってたけど、そうでもなかったし…

ごめんなさい、私はドラマが面白かったので、映画版期待しすぎちゃってました。

単にドラマの短縮版みたいなのなら、映画にする意味あったの??

あ、やっぱり岡田将生ファンが楽しむため?

その分、田中圭と中村倫也の出番が削れてるわけですが、ここのバランスは今配役したらまた変わるんでしょうね。


とはいえ、中村倫也のファンは彼の登場シーンがいくら少なくても、そこ僅かなシーンで強烈にインパクトを残してくれることに納得しております!

「屍人荘の住人」どころか「影裏」のわずかなシーンでも、十分良かったですから!

映画「影裏」ネタバレ感想~女装・中村倫也の出演は3分くらい

中村倫也が美しい女装をしている、ということで、公開初日の本日映画「影裏」を観てきました。主人公の今野秋一を演じるのは綾野剛。今野が想いを寄せる元同僚の日浅を松田龍平。中村倫也は今野の元彼(元カノ?)副島役。#影裏 pic.twitter.com/vanZ5KmyHQ— 中村倫也 (@senritsutareme) February 14, 2020 映画の内容は、一言でいえば、サブカル純文学系BL映画でした。いやー綾野剛の生足、パンチラ、お尻ってか全裸、多か...



「長いお別れ」も登場は短かったし、軽いクズな役だったけど、良いの…

中村倫也出演5分くらい、映画「長いお別れ」ネタバレ感想

昨日公開した、中村倫也出演映画「長いお別れ」、本日観に行ってきました。6月1日から映画料金が値上がりしてしまったので、せめてものファーストデー1,200円で観ましたが、定価1,900円はキツイわ…あ、これ昨日同僚に話したら知らなくて驚いていましたが、東宝やTジョイなどは今日から100円鑑賞料金が値上がりしています。ので私は昨日の内に鑑賞券をまとめて買ったりしておきました。さて、「長いお別れ」は中村倫也出演シーン、...


こうして見ると、一昨年後半から中村倫也を追い出して、どんどん彼の出演する作品が増えていることに驚きます。

過去の出演作多すぎて、まだ全て観終わっていないのですが…

「伊藤くんAtoE」は観て良かったです。

映画版は、まだ観てない方はもうちょっと待って、オンデマンド配信されてからでも良いかも??

それでも、失恋して涙を流す中村倫也にはキュンとしましたけどね!

まだ観ていない方は、ドラマ版から観ることをオススメいたします!

ちなみに映画の舞台挨拶の時の写真、田中圭と仲良しさんでほっこりしました。

関連記事