「こんな時に来るな!」ケーキ屋、歯医者、スーパーの従業員が怒ってる
2020年04月09日
PR
数週間前からチラホラとSNSで
「不要不急の外出は自粛って言われてるのに、ケーキを買いに来る人が多過ぎる!
感染怖いから来ないで欲しい!
緊急事態宣言が出れば休めるのに」
という従業員の怒りの声が投稿されているのを見かけました。
同じく、スーパー、ドラッグストア、美容院等のサロン、歯医者の歯科衛生士、病院の受付、などの雇われ店員さん達が怒りの声をあげています。
それに対して利用客は
「そんなこと一般市民に言われても…
怒りの矛先を間違えてない?」
という反応。
これ、台風の時もあったんですよねぇ。
ケーキ屋さんに関しては
「自粛、自粛で気が滅入るから、せめてスイーツで癒されたい」
という人も増えているようです。
以前パティシエの友人が
「クリスマス、お正月、バレンタイン、ホワイトデー、卒入学、母の日…と、ケーキ屋は年末から休みなしなのに薄給でキツイ」
と愚痴ってましたが、その中に更にコロナ需要も来てしまったってことなのでしょう。
どんなに客が増えても時給は変わらない、となると、従業員が怒りの声をあげるのも納得です。
でも、今は仕事が無い、収入が無くなってる人もいるからね…
ちなみにアメリカでは緊急事態宣言が出た時、歯医者の予約は全てキャンセルとなり、美容院なども休業となったそうです。
バーやレストランの飲食も禁止になり、テイクアウトとケータリングのみOKとなりました。
私の家の近くの居酒屋は数日前からテイクアウトを始めたため、昨日は応援の気持ちで晩ご飯をそこで買ったのですが、従業員は休みたいのかな?
私はサロン系もずっと普通に行ってますが、お客さんは減ってるのかな?と思いきや、普通にいますね。
ただこれは「もしかしたら今後しばらく来られなくなるかもしれない」という気持ちで行く人もいるのでは?と思います。
「歯医者にクリーニングごときで来る人はムカつく」
なんてコメントも読みましたが、それこそ歯のクリーニングしないと、今後虫歯や歯周病になったら困る…というのが客側の価値観でして…
先日知人医師の病院に行ってきたのですが、受付の方に
「緊急事態宣言出ても、こちらは通常通り営業なんですか?」
と聞いてみたら
「…そうしなきゃ、いけないんですよねぇ…」
と、パートの受付女性は嫌そうに言っていました。
ので
「台風の時に先生もレジの使い方覚えたんだし、先生が1人でやれば良いですね」
と言ったら
「ですよね⁉︎先生もう自分でレジ出来るのに、寂しがりだから」
と力強く言っていて、その後私と受付女性とで笑いながら先生に訴えてみたのですが、まぁ受付女性としては本気でそう思っているのでしょう。
「不要不急の外出は自粛って言われてるのに、ケーキを買いに来る人が多過ぎる!
感染怖いから来ないで欲しい!
緊急事態宣言が出れば休めるのに」
という従業員の怒りの声が投稿されているのを見かけました。
同じく、スーパー、ドラッグストア、美容院等のサロン、歯医者の歯科衛生士、病院の受付、などの雇われ店員さん達が怒りの声をあげています。
それに対して利用客は
「そんなこと一般市民に言われても…
怒りの矛先を間違えてない?」
という反応。
これ、台風の時もあったんですよねぇ。
ケーキ屋さんに関しては
「自粛、自粛で気が滅入るから、せめてスイーツで癒されたい」
という人も増えているようです。
以前パティシエの友人が
「クリスマス、お正月、バレンタイン、ホワイトデー、卒入学、母の日…と、ケーキ屋は年末から休みなしなのに薄給でキツイ」
と愚痴ってましたが、その中に更にコロナ需要も来てしまったってことなのでしょう。
どんなに客が増えても時給は変わらない、となると、従業員が怒りの声をあげるのも納得です。
でも、今は仕事が無い、収入が無くなってる人もいるからね…
ちなみにアメリカでは緊急事態宣言が出た時、歯医者の予約は全てキャンセルとなり、美容院なども休業となったそうです。
バーやレストランの飲食も禁止になり、テイクアウトとケータリングのみOKとなりました。
私の家の近くの居酒屋は数日前からテイクアウトを始めたため、昨日は応援の気持ちで晩ご飯をそこで買ったのですが、従業員は休みたいのかな?
私はサロン系もずっと普通に行ってますが、お客さんは減ってるのかな?と思いきや、普通にいますね。
ただこれは「もしかしたら今後しばらく来られなくなるかもしれない」という気持ちで行く人もいるのでは?と思います。
「歯医者にクリーニングごときで来る人はムカつく」
なんてコメントも読みましたが、それこそ歯のクリーニングしないと、今後虫歯や歯周病になったら困る…というのが客側の価値観でして…
先日知人医師の病院に行ってきたのですが、受付の方に
「緊急事態宣言出ても、こちらは通常通り営業なんですか?」
と聞いてみたら
「…そうしなきゃ、いけないんですよねぇ…」
と、パートの受付女性は嫌そうに言っていました。
ので
「台風の時に先生もレジの使い方覚えたんだし、先生が1人でやれば良いですね」
と言ったら
「ですよね⁉︎先生もう自分でレジ出来るのに、寂しがりだから」
と力強く言っていて、その後私と受付女性とで笑いながら先生に訴えてみたのですが、まぁ受付女性としては本気でそう思っているのでしょう。
利用客としては、その辺は雇用主に訴えて頂きたいです。
スーパーやドラッグストアも、どんなに売上が伸びても、自分の給料には関係ないって思ったら嫌になるのも分かります。
でも「来るな」とSNSで言われてもさ。
今は本当に、あちこちで不平不満の声が上がっていて、見ていてキツイなぁと感じます。
友人も「皮膚科とか歯医者とか、行きたいのになぁ」と言っていました。
でも歯医者で働く奥様を持つ同僚曰く、奥様は
「先生がどんどん予約受け付けててムカつく」
と言っているのだとか。
それだけ、労働に意欲を見出せない空気になってるんですかね?
どんどん解雇されてる人がいるニュースも出てるのに、なんなんだろう、バランス悪いなあ。
もしこのまま日本の感染者が増えたら、ケーキ屋さんも歯医者もサロン系も全部休業になるでしょう。
その生活補償、国がどこまで出来るんだろう?
「妊婦だから感染したくないので、他の人がこの仕事やって下さい」
と言ってきた、という話も聞きました。
「じゃあ、こっちが感染するのは良いって思ってんのかよ?
こっちも死ぬかもしれないし、家族にうつすかもしれないのに!」
と思ったという愚痴を聞き、なんだかなぁと思っています。
妊娠中だから使えない薬もあるのですが、感染の危険は今は妊婦も他の人も同じ。
「お互い様」
では済まない状況でも、命に優劣がつけられ、不平不満が出る…
んー私はあまりコロナ気にしてないけど、でも気にしてる人の分多く働け、でも上乗せは無し、と言われたら嫌だわ。
ただ、そんな小さなこと言ってる場合じゃないのかもしれません。
何が正解とかは無いけど…
私はあまり、そういう怒りを一般市民に向けたくないな、とは思ってます。
そうなるとキリが無いからさ…
そのうちテレビでも、こういう不満取り上げられそうですね。
どんどん息苦しくなる、この人の怖さの方が、私はアンニュイになります…
PR
スーパーやドラッグストアも、どんなに売上が伸びても、自分の給料には関係ないって思ったら嫌になるのも分かります。
でも「来るな」とSNSで言われてもさ。
今は本当に、あちこちで不平不満の声が上がっていて、見ていてキツイなぁと感じます。
友人も「皮膚科とか歯医者とか、行きたいのになぁ」と言っていました。
でも歯医者で働く奥様を持つ同僚曰く、奥様は
「先生がどんどん予約受け付けててムカつく」
と言っているのだとか。
それだけ、労働に意欲を見出せない空気になってるんですかね?
どんどん解雇されてる人がいるニュースも出てるのに、なんなんだろう、バランス悪いなあ。
もしこのまま日本の感染者が増えたら、ケーキ屋さんも歯医者もサロン系も全部休業になるでしょう。
その生活補償、国がどこまで出来るんだろう?
「妊婦だから感染したくないので、他の人がこの仕事やって下さい」
と言ってきた、という話も聞きました。
「じゃあ、こっちが感染するのは良いって思ってんのかよ?
こっちも死ぬかもしれないし、家族にうつすかもしれないのに!」
と思ったという愚痴を聞き、なんだかなぁと思っています。
妊娠中だから使えない薬もあるのですが、感染の危険は今は妊婦も他の人も同じ。
「お互い様」
では済まない状況でも、命に優劣がつけられ、不平不満が出る…
んー私はあまりコロナ気にしてないけど、でも気にしてる人の分多く働け、でも上乗せは無し、と言われたら嫌だわ。
ただ、そんな小さなこと言ってる場合じゃないのかもしれません。
何が正解とかは無いけど…
私はあまり、そういう怒りを一般市民に向けたくないな、とは思ってます。
そうなるとキリが無いからさ…
そのうちテレビでも、こういう不満取り上げられそうですね。
どんどん息苦しくなる、この人の怖さの方が、私はアンニュイになります…
- 関連記事
-
-
#呪術廻戦 2期アニメの作画、五条悟オタとして期待ハズレな古い少女マンガ風&解釈違い 2023/07/21
-
Ankerのポータブル電源&ソーラーパネルは、不注意の故障でも保証で交換対応してくれる可能性大 2023/03/23
-
Anker PowerHouse 90のType-Cコネクタ差込口がソーラーパネルで充電中に溶け、交換対応に 2023/03/20
-
東京単身マンションのベランダからAnker折畳式ソーラーパネルでポタ電に充電、で空気清浄機を5時間半使用出来た 2023/03/04
-
東電の節電プログラム2023年冬の結果~参加者数は100万軒以上! 2023/03/04
-