東京は週末外出自粛、カップラーメンなど買占め!というデマを流すマスコミ…
PR
昨夜からTwitterでは、都内のスーパーで買占めが起こっている、ということで「買占め」がトレンド入りしていました。
朝のワイドショーでも、空になった棚とか映ってましたが…
いや〜もう、土日の外出自粛のために、平日に大量に買い物しに出掛けていたら、意味無くない?
っていうか、会社は普通にやっていて、皆んな働いてるんですけど…
私は昨日も今日もスーパーには行ってませんが、昼にドラッグストアには行ってみました。
入り口にはテレビやSNSで品切れと話題のカップラーメン、インスタント食品、缶詰が積まれていましたが、皆んなスルー…
トイレットペーパーはありませんでしたが、ティッシュペーパーは何種類も色々並んでました。
私はとりあえず、除菌シートと桃缶を買ってみることに。
その後、乳液と入浴剤を買ってお買い物は終了。
ちなみにお米も買占めが起こっているそうですが、これは月曜日の時点で小池都知事が「26日に自粛について会見する」と言っていたので、買占め起こるかもな〜と思って楽天で注文していました。
いつも買っている九州の「夢つくし」、あと5合くらいしか残っていなかったのです。

無洗米 5kg 福岡県民米 夢つくし九州の水2L×4本セット 九州産 米 無洗米 5kg 送料無料令和元年産 2019年産新米出荷開始
毎回このミネラルウォーター付きを買っているのですが、昨年の台風のときはこのセットのお陰で水の買占めに参加せずに済みました。
いつもはブリタの水を使っているけど、断水した時のことを考えたらお水は必要。
ということで、その後もミネラルウォーター付きを買い続けてます。
九州のお水は軟水で美味しいから好き。
帰宅途中に商店街やコンビニを覗きましたが、商品は普通に売ってました。
カップラーメンや菓子パンも普通にあって、
「え?あの空っぽの棚はどこの店のものなの?」
と、頭の中は疑問符だらけ。
ミッドタウンの高級スーパーでは、食料品が品切れしまくってはいたようですが…
どうも生鮮食品が品切れしまくったようですね。
なのにSNSでは「カップラーメンや菓子パンが売り切れ」という情報が流れている…
ちょっと理由はよく分かりませんが、これを信じて一時は買いまくる人がいたのかもしれない。
けど、実際に私が見た都内の店舗では、カップラーメンは売り切れてないよ?
そしてこれを信じた転売ヤーが、今箱ごとカップラーメンを高額転売しようとしているそうです…
ごめんね、こっち、普通にお店で買えるから…売れないと思う…
っていうか、週末に家に籠もる=カップラーメンが必要、ってなるかな?
ドラッグストアではレトルトカレーとかも店頭に出されてましたが、皆んなスルーでしたが。
帰り道通ったいつもはガラガラのカレー屋さんは、今日は何人もお客さんが入ってました。
今のうちに飲むぜ〜食べるぜ〜って感じで、都民は笑顔で外出しまくってますが…
どう考えても混雑という意味では、今は逆効果としか思えないわ…「週末自粛」。
朝のワイドショーでも、空になった棚とか映ってましたが…
いや〜もう、土日の外出自粛のために、平日に大量に買い物しに出掛けていたら、意味無くない?
っていうか、会社は普通にやっていて、皆んな働いてるんですけど…
私は昨日も今日もスーパーには行ってませんが、昼にドラッグストアには行ってみました。
入り口にはテレビやSNSで品切れと話題のカップラーメン、インスタント食品、缶詰が積まれていましたが、皆んなスルー…
トイレットペーパーはありませんでしたが、ティッシュペーパーは何種類も色々並んでました。
私はとりあえず、除菌シートと桃缶を買ってみることに。
その後、乳液と入浴剤を買ってお買い物は終了。
ちなみにお米も買占めが起こっているそうですが、これは月曜日の時点で小池都知事が「26日に自粛について会見する」と言っていたので、買占め起こるかもな〜と思って楽天で注文していました。
いつも買っている九州の「夢つくし」、あと5合くらいしか残っていなかったのです。

無洗米 5kg 福岡県民米 夢つくし九州の水2L×4本セット 九州産 米 無洗米 5kg 送料無料令和元年産 2019年産新米出荷開始
毎回このミネラルウォーター付きを買っているのですが、昨年の台風のときはこのセットのお陰で水の買占めに参加せずに済みました。
いつもはブリタの水を使っているけど、断水した時のことを考えたらお水は必要。
ということで、その後もミネラルウォーター付きを買い続けてます。
九州のお水は軟水で美味しいから好き。
帰宅途中に商店街やコンビニを覗きましたが、商品は普通に売ってました。
カップラーメンや菓子パンも普通にあって、
「え?あの空っぽの棚はどこの店のものなの?」
と、頭の中は疑問符だらけ。
ミッドタウンの高級スーパーでは、食料品が品切れしまくってはいたようですが…
まさかの東京ミッドタウンのプレッセ(高級スーパー)まで買い占めで陥落しててワロタwww#東京ロックダウン pic.twitter.com/e84htbdFIS
— プードク (@1big_G) March 26, 2020
どうも生鮮食品が品切れしまくったようですね。
なのにSNSでは「カップラーメンや菓子パンが売り切れ」という情報が流れている…
都内のスーパーの25日24時の状況!買占めが始まった様です。水、カップラーメン、缶詰め🥫、トイレットペーパー🧻が品薄でした。 pic.twitter.com/j1xBraENRn
— 遥 (@haruca1981) March 25, 2020
ちょっと理由はよく分かりませんが、これを信じて一時は買いまくる人がいたのかもしれない。
けど、実際に私が見た都内の店舗では、カップラーメンは売り切れてないよ?
そしてこれを信じた転売ヤーが、今箱ごとカップラーメンを高額転売しようとしているそうです…
ごめんね、こっち、普通にお店で買えるから…売れないと思う…
っていうか、週末に家に籠もる=カップラーメンが必要、ってなるかな?
ドラッグストアではレトルトカレーとかも店頭に出されてましたが、皆んなスルーでしたが。
帰り道通ったいつもはガラガラのカレー屋さんは、今日は何人もお客さんが入ってました。
今のうちに飲むぜ〜食べるぜ〜って感じで、都民は笑顔で外出しまくってますが…
どう考えても混雑という意味では、今は逆効果としか思えないわ…「週末自粛」。
ただ、本当に朝から買占めは起こっていたようです。
友人がトイレットペーパーが残り1ロールを切ったので買いに出たところ、大量のトイレットペーパーを自転車に載せたおばさまを見かけたそうです。
友人は何軒も回って、やっとコンビニで4ロール入りを見つけて買えたそうですが、なんなんでしょうね…これ…
私も未だにトイレットペーパーは見かけませんが、まだ残り2ロールあるので様子見中です。
私も友人もトイレットペーパー品切れ騒動時に買っていないため、そろそろ買占め団には必要な分以上トイレットペーパーを買うのは止めて頂きたいですね…
「必要な分しか買ってない!」
と言いながら2パック買ったりしてるんでしょ?
しかし東京が外出自粛する、というあの会見、受け止め方は人それぞれかなり違っているように感じます。
私の周囲には、慌てて買い溜めに走った人はいません。
「そういう買占めに乗っかりたくないんだよね〜」
って人ばっかり。
子持ちの人でも「もし子供のパンが買えなかったら困るから、Amazonでクラッカーは買っておいた」と言っていたくらいです。
あと楽天で今朝お米を注文したって人もいました。
不思議なことに、東京だけでなく、埼玉や神奈川、愛知県などでも今買占めが起こっているそうです。
「東京が閉鎖するなら、ウチの街も閉鎖するかも!?」
と思うらしい…
これはあくまでも、私の楽観的な想像なのですが…
政府は東京が外出自粛している様子を撮影し、世界中に
「イタリアやアメリカだけでなく、日本も自粛してるよ!」
とアピールしたいがための外出自粛なんじゃないかなぁ。
毎日40人以上追加で感染者が増えてる!と言われてますが、そりゃ今バンバン帰国してるんだから、バンバン感染者の数は増えるでしょ。
感染者が帰国するのを嫌がるツイートをする人がいますが、私は他国の医療の邪魔をするより、日本人の治療は日本でした方が良いと思うなぁ。
アメリカもどんどん感染者が増えているようで、心配です。
ポートランドに住む友人曰く、公園では遊具に立ち入り禁止のテープが貼られまくっているとのこと。
子供同士が遊ぶことも禁止しているし、本当に厳しいですね…
先月頭までは日本の心配をしていた友人も、今はかなりアメリカの状況に不安を感じているみたい。
なので近々、何か日本のお茶漬けのもととか、お出汁系のちょっと良いものを贈ろうかなと思ってます。
都民は買占めパニック中、みたいにテレビやSNSで言われているけれど、台風のときも翌日には元に戻っていたし、さすがに食料全ての供給がストップする状態になるとは思えません。
震災の時だって普通にご飯食べられたしなぁ。
それでも、土日はデパートや映画館もお休みになるそうで、台風の時以来の状況にビックリしています。
実際は都民のほとんが今は呑気な感じ。
なのにテレビとかSNSがめっちゃ煽ってくるので、いい加減にして欲しいと本当に思います…
PR
友人がトイレットペーパーが残り1ロールを切ったので買いに出たところ、大量のトイレットペーパーを自転車に載せたおばさまを見かけたそうです。
友人は何軒も回って、やっとコンビニで4ロール入りを見つけて買えたそうですが、なんなんでしょうね…これ…
私も未だにトイレットペーパーは見かけませんが、まだ残り2ロールあるので様子見中です。
私も友人もトイレットペーパー品切れ騒動時に買っていないため、そろそろ買占め団には必要な分以上トイレットペーパーを買うのは止めて頂きたいですね…
「必要な分しか買ってない!」
と言いながら2パック買ったりしてるんでしょ?
しかし東京が外出自粛する、というあの会見、受け止め方は人それぞれかなり違っているように感じます。
私の周囲には、慌てて買い溜めに走った人はいません。
「そういう買占めに乗っかりたくないんだよね〜」
って人ばっかり。
子持ちの人でも「もし子供のパンが買えなかったら困るから、Amazonでクラッカーは買っておいた」と言っていたくらいです。
あと楽天で今朝お米を注文したって人もいました。
不思議なことに、東京だけでなく、埼玉や神奈川、愛知県などでも今買占めが起こっているそうです。
「東京が閉鎖するなら、ウチの街も閉鎖するかも!?」
と思うらしい…
これはあくまでも、私の楽観的な想像なのですが…
政府は東京が外出自粛している様子を撮影し、世界中に
「イタリアやアメリカだけでなく、日本も自粛してるよ!」
とアピールしたいがための外出自粛なんじゃないかなぁ。
毎日40人以上追加で感染者が増えてる!と言われてますが、そりゃ今バンバン帰国してるんだから、バンバン感染者の数は増えるでしょ。
感染者が帰国するのを嫌がるツイートをする人がいますが、私は他国の医療の邪魔をするより、日本人の治療は日本でした方が良いと思うなぁ。
アメリカもどんどん感染者が増えているようで、心配です。
ポートランドに住む友人曰く、公園では遊具に立ち入り禁止のテープが貼られまくっているとのこと。
子供同士が遊ぶことも禁止しているし、本当に厳しいですね…
アメリカはコロナ対策で子供同士が集まることを禁止、日本は緩い?
私のゴールデンウィークのアメリカ旅行、段々とリスケを余儀無くされそうな状況になってきました…オレゴン州に住む友人から「学校は全て休校。これから4週間、レストランやバーでの飲食は禁止。持ち帰りとデリバリーのみ可。子供同士が集まって一緒に遊ぶのも禁止になったよ。歯医者とか病院の予約も全部キャンセルになっちゃった。そして、ニューヨークが『コロナのピークは5月1日』って予想を出したから、その期間にアメリカに来...
先月頭までは日本の心配をしていた友人も、今はかなりアメリカの状況に不安を感じているみたい。
なので近々、何か日本のお茶漬けのもととか、お出汁系のちょっと良いものを贈ろうかなと思ってます。
都民は買占めパニック中、みたいにテレビやSNSで言われているけれど、台風のときも翌日には元に戻っていたし、さすがに食料全ての供給がストップする状態になるとは思えません。
震災の時だって普通にご飯食べられたしなぁ。
それでも、土日はデパートや映画館もお休みになるそうで、台風の時以来の状況にビックリしています。
実際は都民のほとんが今は呑気な感じ。
なのにテレビとかSNSがめっちゃ煽ってくるので、いい加減にして欲しいと本当に思います…
- 関連記事
-
-
#呪術廻戦 2期アニメの作画、五条悟オタとして期待ハズレな古い少女マンガ風&解釈違い 2023/07/21
-
Ankerのポータブル電源&ソーラーパネルは、不注意の故障でも保証で交換対応してくれる可能性大 2023/03/23
-
Anker PowerHouse 90のType-Cコネクタ差込口がソーラーパネルで充電中に溶け、交換対応に 2023/03/20
-
東京単身マンションのベランダからAnker折畳式ソーラーパネルでポタ電に充電、で空気清浄機を5時間半使用出来た 2023/03/04
-
東電の節電プログラム2023年冬の結果~参加者数は100万軒以上! 2023/03/04
-