都内在住40代独身女性ならではの、オタ活&仕事のストレス&アンチエイジングのことなど

絵文字🥺を使う量産型オタク女はキモイ?

タイトルは私が思っていること、ではなく、SNSで見かけた意見ですが…

でもまぁ、言いたいことは分かります。

私のiPhoneではこの「🥺」出ないのですが、Twitterでめっちゃ見かけますね。

やたらと絵文字使うオタク女って多いよなぁって印象。

若い子が使ってるのかな?と思っていたのですが、どうもデコメ世代も使っているようで、年齢ではなく「オタク」の中のあるジャンルが使用しているようです。

「オタク」と一言でいっても、今は細分化されまくっていて、派閥が違うと対立がすぐに起こる、オタク戦国時代。

「逆CPは許さない!」

というレベルで争いが起こりがちですね。

(逆CP=逆カップリング。主にBLで攻受の組合せを逆にすること)

ドラマ「おっさんずラブ」のシーズン2でも、様々なオタク達が怒りを吐き出しまくっていました。

私はあれは「春田と武蔵が主要メンバーってことなんだな、単発ドラマから出てたし」

と思ったのですが、

「これだけおっさんずラブの人気が出たのは、春田と牧がいたからなのに!

まだ映画公開中なのに、公式アカウントがシーズン2のメンバーになってるなんて、ファンの気持ちを考えていない!

所詮金儲けしか考えていないのか」

とキレてる方のコメントをたくさん見た上に

「単発ドラマの時のキャストも違うってのは、理由にならない。

すぐそういうこと言う人いるけど、分かってない!」


と怒っていたので、怖ーい、と思いました。

同人誌に触れたことがある人で、単発ドラマから観ていた人だと

「このまま春田と牧カップリングだけで続けるより、設定変えた方が飽きなそう」

と思っちゃう人もいると思うんですけどね。

多分怒ってた方々は元々BL読んでなかったような人たちなんじゃないかな?

同じオタクでも趣向が違うとトラブルになるのは、難しいところです。

まぁ文壇とか美術業界でも意見の対立ってあるしなぁ。

娯楽でもファンにとっては大事なものだから、下手に価値観の違う人と交流して分かりあおうとしなくても良いのでは…と最近は思います。


さて、私がこの絵文字に関するツイートを調べたキッカケは、

「量産型ジャニオタ」が増えたのは、InstagramなどSNSが普及してからではないか?

という、みきーるさんのツイートを見たことです。

私には「量産型ジャニオタ」がピンと来ないので検索したら

「量産型ジャニオタと繋がりたい」

というツイートと共に、この顔文字🥺や、たくさんのぶりっ子系?絵文字を見かけました。

🤭とか🎀とか🤩みたいなの。

こういういかにもな絵文字を使うのが「量産型オタク」なのかな?

調べたら「量産型オタク」は、ジャニーズや2.5次元界隈のファンに多いジャンルだそうです。

「量産型オタク」なんて言葉が、いつのまにか生まれてたんですね。

同ジャンルの人を見つけて、陰でコソコソと交流を深めて楽しむ時代が終わったのか。

やはり、TwitterとかSNSの普及の影響なんでしょうね。

「量産型オタク」はネガティブな意味ではなく、むしろ

「皆んなと同じ格好するのが楽しい!

皆んなと同じことしたい!」

という人達にとっては、憧れのカテゴリーでもあるのだとか。
絵文字と言えば、割とコンスタントにこの過去記事が検索で読まれています。

顔文字「٩( ᐛ )و」は馬鹿にしてるときに使う?

スマホの顔文字のレパートリー、ずいぶん増えましたね。笑顔だけでも色んな種類があります。私が使い分けているのは(^^)まだあまり親しくない人に、親近感を持ってもらうために使う(o^^o)ちょっと仲良くなって来た人に、可愛げを出すために使う(*^^*)好意があるけど、まだアプローチ初期のときに使う(*´ω`*)ある程度好意か伝わっている人に使う(・∀・)好意はあるけど脈ナシかも?な相手に、警戒されないように使うで、基本的に使わ...


「馬鹿っぽい顔文字」とかで検索されていて、

「こういう顔文字を使ったら馬鹿っぽいのかな?」

と気にする人も多いみたい。

「量産型オタク」は、「馬鹿っぽくて嫌だな」と思う人もいれば、「他人の好みに文句つけるな」と思う人もいるでしょう。

「馬鹿っぽいことを皆んなでやるのが楽しい」

という人もいれば

「馬鹿だと思われている、なんて発想はない」

という人もいるかもしれないけど、私はそもそも「皆んなと一緒が楽しい」が分からない人なので、量産型オタクになりたいとは若い頃でも思わなかったろうなと思います。


ただ私が気になるのは、新田真剣佑とか中村倫也とか「役者」にカテゴライズされている人のファンも、量産型オタクが多いこと。

上記のように、量産型オタクはアイドルや2.5次元系に多いようなので、

「彼は演技派俳優なのに、ファンに量産型オタクがいるのは嫌」

と思う人もいるのは確か。

実際にそういう「絵文字だらけでポエムツイートするファンがキモい、嫌」という意見も何度も目にしてきました。

私の偏見では「量産型オタクって、飽きたら速攻でいなくなるんだろうな。しかも流行り物好きなだけだから、すぐに消えそう」と思ってしまいます。

「ずっ友だよ!」

と言いながら、推しが変わったら即リムられそー。

そういう浅い表面的な付き合いがしたい!って人もいるだろうし、それが絶対悪だとは思いませんが、コンテンツ制作側は

「この人達のことは、ある程度迎合しつつも、100%意見を信頼して鵜呑みにしない方が良いな」

と判断を下すこともあるだろうな、と思います。

「続編希望!」

とか言いながら、いざ続編出ても見向きもしない、なんてことしそうだもの…。


「量産型オタク」になると、他の人から見たら

「個性の無い、どんな人か分からないタイプ」

に分類される可能性はありそう。

本人もそのつもりなら良いけど、ただ見よう見まねで量産型オタクと同じ絵文字を使ったり、ポエムをツイートしているだけで、根は全然違うタイプの人もいるんだろうな。

しかし、皆んなでヴィトンのバッグ持つとかダサいって時代もあったのに、また流行が繰り返し、没個性が良いとされる時代が来たことに戸惑います。

私が役者なら、量産型オタクより、本当に映画や舞台が好きで、推しが出てるかどうかで作品の良し悪しを判断せず、個性のあるファンがいた方が嬉しいけどなぁ。

でもそれも人それぞれなんだろうなぁ。

なんてことを、オタク活動をしていると考えてしまいますね。

「腐女子のつづ井さん」にもあったけど、「オタクは語彙力の無いつまらない人」という偏見を打ち壊していける活動を、無意識にでも皆んなでしていけたら良いのにな、とババアは思うのでした。
関連記事