桃を毎日食べたら、便秘改善してバナナ状に!
2019年07月29日
PR
数年前に悪魔の封印石(肛門出口を塞ぐ固い大きな便)に苦しめられて以来、徐々にウサギの糞状の固い便が慢性化、イチジク浣腸を連用してしまう状況になりました。
コーラックも時々利用していますが、アレは飲んだあと効果が出るまで6時間以上かかりるし、ただ便が柔らかくなる、というか下痢状になるので、爽快感が無いですね。
1回2錠を1錠にしてもコレだから、どうしても浣腸では出切らない、という時に使ってます。
そもそも私は便秘なのか?というのも微妙というか、毎朝出ないと不安、お腹が張って思い気がする、2日以上溜めてまた封印石を作りたくない!
調べると便秘には色んなタイプがあるようですが、私は
加齢で腸に水分が行き渡らなくなった
というのと
毎日便が出ないと不快になる
というタイプの便秘かな、と思います。
食生活の影響がモロに出るようになり、若い時と同じ食事では便が硬くなってしまう、というのも驚きました。
ずっと過敏性腸症候群で、便秘なんてよく分からなかったのに…。
食生活の改善と運動、とよく見ますが、専業主婦では無いので、毎日バランスの良い食事を作る、とか運動する、は難しいです。
時々ブロッコリーを1本分プラス、ベーコンやプチトマトやモッツァレラの温野菜を食べたり、
レタス1個と豚バラの茹でポン酢を食べたりはしてますが…
これは翌日確かに効果を実感しました。
あと、蒟蒻畑1袋一気食べしたら、翌日お腹壊しました…
でもここ数日は、ふるさと納税でもらった桃を毎食後食べていたら、朝にはバナナ状の便が出ています。

【ふるさと納税】【光センサー選果】こだわりの山梨の桃 16~20玉(たっぷり約5kg)※6月下旬~8月上旬頃発送予定※北海道・沖縄・離島地域へのお届け不可
それでも夜にはまた腸に残ってる気がして、浣腸使ってしまったりするのですが…
それだと夜は小さいのがちょっと出るか、何も出ないまま終わってしまいます。
で、翌朝モリッと出る。
PR
コーラックも時々利用していますが、アレは飲んだあと効果が出るまで6時間以上かかりるし、ただ便が柔らかくなる、というか下痢状になるので、爽快感が無いですね。
1回2錠を1錠にしてもコレだから、どうしても浣腸では出切らない、という時に使ってます。
そもそも私は便秘なのか?というのも微妙というか、毎朝出ないと不安、お腹が張って思い気がする、2日以上溜めてまた封印石を作りたくない!
調べると便秘には色んなタイプがあるようですが、私は
加齢で腸に水分が行き渡らなくなった
というのと
毎日便が出ないと不快になる
というタイプの便秘かな、と思います。
食生活の影響がモロに出るようになり、若い時と同じ食事では便が硬くなってしまう、というのも驚きました。
ずっと過敏性腸症候群で、便秘なんてよく分からなかったのに…。
食生活の改善と運動、とよく見ますが、専業主婦では無いので、毎日バランスの良い食事を作る、とか運動する、は難しいです。
時々ブロッコリーを1本分プラス、ベーコンやプチトマトやモッツァレラの温野菜を食べたり、
レタス1個と豚バラの茹でポン酢を食べたりはしてますが…
これは翌日確かに効果を実感しました。
あと、蒟蒻畑1袋一気食べしたら、翌日お腹壊しました…
でもここ数日は、ふるさと納税でもらった桃を毎食後食べていたら、朝にはバナナ状の便が出ています。

【ふるさと納税】【光センサー選果】こだわりの山梨の桃 16~20玉(たっぷり約5kg)※6月下旬~8月上旬頃発送予定※北海道・沖縄・離島地域へのお届け不可
それでも夜にはまた腸に残ってる気がして、浣腸使ってしまったりするのですが…
それだと夜は小さいのがちょっと出るか、何も出ないまま終わってしまいます。
で、翌朝モリッと出る。
PR
最初は偶然かな?と思っていたのですが、コンビニで野菜ジュースを見たら、食物繊維は桃が配合されていますね。

トロピカーナ エッセンシャルズ 食物繊維(330mL*12本入)【トロピカーナ】
漢方でも桃は便秘に効くと言われているようです。
ただ私は野菜ジュースでここまで効果は感じなかったかな。
やはり便の量を増やす=バナナ状の便が出る
ということのようなので、果物の桃を食べた方が効果的だと思いました。
あと、やはりオールブランを食べるのも、便の量が増えて、出した時爽快感がありますね。
便の量を増やす&水分量を保たせる
だと、桃はバランス良い気がします。
あと3個でも桃、食べ終わってしまうけど…
結局、便秘に効果があって、毎日続けられるものって、あまり無い!
老人は毎日浣腸や便秘薬を使わないと出ない、という人もいるようですが、腸の水分を保つのって難しいですね。
そういえば会社では毎日、昼前にトイレに籠る人が複数人います。
全てのトイレが埋まっていて、長時間出てこないから困る!
家で出してきてよー、と思いますが、出勤途中で徐々に腸が動き出し、勤務中にやっと便意が来るんでしょうか?
朝ごはんで押し出されたのが出てくるの?
私は会社で大を出すのが日常って、どうかと思うんだけど…。
ということで、一時しのぎにしかならないかもしれませんが、今時期は桃を食べること、オススメします!
やはり時々でもバナナ状の便を朝出す日があった方が良いはず。
桃が切れたら…また考えます!

トロピカーナ エッセンシャルズ 食物繊維(330mL*12本入)【トロピカーナ】
漢方でも桃は便秘に効くと言われているようです。
ただ私は野菜ジュースでここまで効果は感じなかったかな。
やはり便の量を増やす=バナナ状の便が出る
ということのようなので、果物の桃を食べた方が効果的だと思いました。
あと、やはりオールブランを食べるのも、便の量が増えて、出した時爽快感がありますね。
便の量を増やす&水分量を保たせる
だと、桃はバランス良い気がします。
あと3個でも桃、食べ終わってしまうけど…
結局、便秘に効果があって、毎日続けられるものって、あまり無い!
老人は毎日浣腸や便秘薬を使わないと出ない、という人もいるようですが、腸の水分を保つのって難しいですね。
そういえば会社では毎日、昼前にトイレに籠る人が複数人います。
全てのトイレが埋まっていて、長時間出てこないから困る!
家で出してきてよー、と思いますが、出勤途中で徐々に腸が動き出し、勤務中にやっと便意が来るんでしょうか?
朝ごはんで押し出されたのが出てくるの?
私は会社で大を出すのが日常って、どうかと思うんだけど…。
ということで、一時しのぎにしかならないかもしれませんが、今時期は桃を食べること、オススメします!
やはり時々でもバナナ状の便を朝出す日があった方が良いはず。
桃が切れたら…また考えます!
- 関連記事
-
-
夜オールブランで翌朝の便秘解消!体験記 2019/12/21
-
桃を毎日食べたら、便秘改善してバナナ状に! 2019/07/29
-
金スマ紹介〜便秘には3つの「腸活テクニック」が効く⁉︎ 2019/04/23
-
便秘薬のコーラック2とイチジク浣腸の効果と違い、アラフォーの便秘に良いのはどちら? 2018/11/10
-
【便秘】またも悪魔の封印石(固くて出ない便)に苦しめられた 2018/05/07
-