吉本興業だけじゃない、40代を下っ端扱いする50、60代企業
2019年07月21日
PR
昨日の宮迫と田村亮の記者会見、その後の松本人志の「動きます」発言ニュースを見て、ワイドナショー生放送を観てみました。
私は今のテレビの、事務所忖度お笑い芸人使いまくりバラエティが嫌いなので、闇営業も吉本興業にも興味関心がありませんでした。
記者会見をさせなかった、全員クビと脅した、とか
「あーいかにも関西人って感じ。
関東じゃパワハラと思うことも日常発言と思う土地柄の人たちだもんな」
という目で見ています。
昔はダウンタウン好きだったけど、2人のトークは面白いのに、後輩芸人集めて騒ぐ番組が増えて、何だかなぁと思い出してからは、ガキの使いも観なくなってました。
ただ、闇営業問題から吉本興業パワハラ問題に話題が移行しているのと、ジャニーズ事務所の営業妨害報道と、芸能人の薬物逮捕が同タイミングで起こってる感じ…
これ、全体的にどこかが取り仕切ってるの?
と思わされてしまう流れになってて不思議ですね。
しかし、宮迫49歳、田村亮47歳は会社から契約解除で脅され、松本人志55歳は社長に上から指示できる、この格差が
50代、60代が40代を下っ端扱いする、いかにも日本の企業の縮図だねー
と思いました。
40代で上の立場にいる人も世の中いるにはいますが、50代60代に押さえつけられてる人が多いのが実際のところ。
でも松本人志は30代の頃から権力ありましたよね。
それだけ人気があったし、今の社長は元マネージャーだからってことなのでしょうが、
もうすぐ50歳になるような40代の宮迫と田村亮が、泣きながら記者会見するってさぁ…
で、それを諌めるのが50代の松本人志、60代の明石家さんま、70代のビートたけしってねぇ…
結局、テレビに勢いがあった時代にのし上がった人達が、ずっと権力を握り続けて団塊ジュニア以下は下っ端のまんまなのよねぇ。
PR
私は今のテレビの、事務所忖度お笑い芸人使いまくりバラエティが嫌いなので、闇営業も吉本興業にも興味関心がありませんでした。
記者会見をさせなかった、全員クビと脅した、とか
「あーいかにも関西人って感じ。
関東じゃパワハラと思うことも日常発言と思う土地柄の人たちだもんな」
という目で見ています。
昔はダウンタウン好きだったけど、2人のトークは面白いのに、後輩芸人集めて騒ぐ番組が増えて、何だかなぁと思い出してからは、ガキの使いも観なくなってました。
ただ、闇営業問題から吉本興業パワハラ問題に話題が移行しているのと、ジャニーズ事務所の営業妨害報道と、芸能人の薬物逮捕が同タイミングで起こってる感じ…
これ、全体的にどこかが取り仕切ってるの?
と思わされてしまう流れになってて不思議ですね。
しかし、宮迫49歳、田村亮47歳は会社から契約解除で脅され、松本人志55歳は社長に上から指示できる、この格差が
50代、60代が40代を下っ端扱いする、いかにも日本の企業の縮図だねー
と思いました。
40代で上の立場にいる人も世の中いるにはいますが、50代60代に押さえつけられてる人が多いのが実際のところ。
でも松本人志は30代の頃から権力ありましたよね。
それだけ人気があったし、今の社長は元マネージャーだからってことなのでしょうが、
もうすぐ50歳になるような40代の宮迫と田村亮が、泣きながら記者会見するってさぁ…
で、それを諌めるのが50代の松本人志、60代の明石家さんま、70代のビートたけしってねぇ…
結局、テレビに勢いがあった時代にのし上がった人達が、ずっと権力を握り続けて団塊ジュニア以下は下っ端のまんまなのよねぇ。
PR
「この機会に芸能界の膿を出し切ってほしい」
という言葉をヤフコメなどで見かけますが、そんなの一般人に関係なくない?
それより、自分の会社の膿はどうなってます?
相変わらず受付でたらい回しにするお役所仕事は?
効率の良い、真っ当と思われる意見を老害が握り潰す
って昔からあって、それを見て今のダウンタウン世代が
「自分たちは、ああはならない」
と言っていたはずなのに、結局それを繰り返してる。
よく「若い世代が変える!」って政治家とか言ってますが、自分がアラフォーになって気付きました。
今の30代は、50代と同じ感覚でパワハラ発言したり、押さえつけようとしたりし始めてるってことに…。
もう時代は繰り返してしまっている。
で、割りを食って膿扱いで40代は軽んじられてる気がするなぁ。
何故なら、40代が若い頃は景気悪くて、テレビ業界も一般企業も、これと言ったモノが残せなかったから…。
お笑いの世界だと、さすがにもう北野武は時代遅れかな、と思いますが、タモリやさんまは面白いと思います。
雨上がり決死隊やロンブーには、私は何の思い入れもありません。
今田耕司や東野幸治もまだダウンタウンの下っ端って感覚。
そういう年功序列は嫌だなって思う人達が、YouTuberに流れているのかな?
でもYouTuberも全盛期のダウンタウンに比べたら、全然面白くないけど…。
しかし北野武も危惧していたけど、お笑い芸人が泣きながら記者会見しちゃったら、もう笑って観られなくなっちゃいます。
事務局の忖度感じさせないバカリズムだったら、こんなことにならなかったのでは?
年功序列で大人数でワイワイしていた吉本興業ならではの騒ぎって感じするわ。
これ見て10代、20代はますます社会、労働に夢を見出せなくなったでしょうね。
でももう40代が今更状況変えたりは出来ないと思うー。
ただ、宮迫たちがAbemaで会見したこと、フジテレビで松本人志と東野幸治が生放送したこと、その流れで明日吉本興業の社長が謝罪会見をすると発表したこと…
これ、「やっぱり時代はインターネットTVか?」「いや、やっぱり民放だ」という合戦にも見えます。
で、それを公平に取り扱うNHKの、事務所の忖度関係ない報道。
元SMAPの問題も、京アニの事件も、NHKが真っ先に斬り込んでるなと感じています。
あれ、もしかしてこの流れは…
大御所の力を持ちながら、新たな方向性を模索しているNHKが、全て取りまとめていく流れ?
宮迫たちが今後NHKの番組出演したら、話題になりそうな気がします。
「やっぱりNHKには事務所の忖度ないんだ!
NHKがあって良かった!」
ってなる流れ、来るんじゃないの?
そういう方向に持っていってる、裏の権力者がいるんじゃないの?
なんて妄想してしまうこの流れは、なんなんでしょう?
とりあえず一視聴者としては、お笑い芸人の労働環境問題改善より、笑いのクオリティを改善して頂きたいです。
私は今回の闇営業問題は、当初からそんなに興味無かったけど、それでも連日報道するから目にしてしまっていました。
で、どんどん嫌な感じ、観ていて楽しくない方向に行っているのが、気持ち悪いなぁと思います。
この流れを結局50代以上の権力者に委ねる流れも、うわぁって感じ。
「松本さんの登場、待ってました!」
的なツイートもたくさん見かけたけど…
これ、ますますピラミッド頂点を礼賛する流れっぽくて、アラフォーとしては何だか情けない気持ちになりました。
「芸人に品行方正さを求めながら、最近の芸人は危険なことをしないと批判する世の中にイラついてる」
と北野武が言ってましたが、なんだかねぇ、これも、政治への不満ダラダラ垂れ流す、会社の愚痴を言う私らへの不満にも受け取れて、暗い気持ちになっちゃったなぁ。
ま、ニュースはニュース、自分は自分。
そんな風に気持ちを切り替えていくのが、今は正確な感じもしますね。
それはそれで思考停止に思えなくもないけど…
でも企業の経営陣は、吉本興業のこの流れを見て、何かしら考える流れになるのかなぁ、という気もします。
何にせよ、働いて楽しく、そして稼げる世の中になって欲しいものですね…
という言葉をヤフコメなどで見かけますが、そんなの一般人に関係なくない?
それより、自分の会社の膿はどうなってます?
相変わらず受付でたらい回しにするお役所仕事は?
効率の良い、真っ当と思われる意見を老害が握り潰す
って昔からあって、それを見て今のダウンタウン世代が
「自分たちは、ああはならない」
と言っていたはずなのに、結局それを繰り返してる。
よく「若い世代が変える!」って政治家とか言ってますが、自分がアラフォーになって気付きました。
今の30代は、50代と同じ感覚でパワハラ発言したり、押さえつけようとしたりし始めてるってことに…。
もう時代は繰り返してしまっている。
で、割りを食って膿扱いで40代は軽んじられてる気がするなぁ。
何故なら、40代が若い頃は景気悪くて、テレビ業界も一般企業も、これと言ったモノが残せなかったから…。
お笑いの世界だと、さすがにもう北野武は時代遅れかな、と思いますが、タモリやさんまは面白いと思います。
雨上がり決死隊やロンブーには、私は何の思い入れもありません。
今田耕司や東野幸治もまだダウンタウンの下っ端って感覚。
そういう年功序列は嫌だなって思う人達が、YouTuberに流れているのかな?
でもYouTuberも全盛期のダウンタウンに比べたら、全然面白くないけど…。
しかし北野武も危惧していたけど、お笑い芸人が泣きながら記者会見しちゃったら、もう笑って観られなくなっちゃいます。
事務局の忖度感じさせないバカリズムだったら、こんなことにならなかったのでは?
年功序列で大人数でワイワイしていた吉本興業ならではの騒ぎって感じするわ。
これ見て10代、20代はますます社会、労働に夢を見出せなくなったでしょうね。
でももう40代が今更状況変えたりは出来ないと思うー。
ただ、宮迫たちがAbemaで会見したこと、フジテレビで松本人志と東野幸治が生放送したこと、その流れで明日吉本興業の社長が謝罪会見をすると発表したこと…
これ、「やっぱり時代はインターネットTVか?」「いや、やっぱり民放だ」という合戦にも見えます。
で、それを公平に取り扱うNHKの、事務所の忖度関係ない報道。
元SMAPの問題も、京アニの事件も、NHKが真っ先に斬り込んでるなと感じています。
あれ、もしかしてこの流れは…
大御所の力を持ちながら、新たな方向性を模索しているNHKが、全て取りまとめていく流れ?
宮迫たちが今後NHKの番組出演したら、話題になりそうな気がします。
「やっぱりNHKには事務所の忖度ないんだ!
NHKがあって良かった!」
ってなる流れ、来るんじゃないの?
そういう方向に持っていってる、裏の権力者がいるんじゃないの?
なんて妄想してしまうこの流れは、なんなんでしょう?
とりあえず一視聴者としては、お笑い芸人の労働環境問題改善より、笑いのクオリティを改善して頂きたいです。
私は今回の闇営業問題は、当初からそんなに興味無かったけど、それでも連日報道するから目にしてしまっていました。
で、どんどん嫌な感じ、観ていて楽しくない方向に行っているのが、気持ち悪いなぁと思います。
この流れを結局50代以上の権力者に委ねる流れも、うわぁって感じ。
「松本さんの登場、待ってました!」
的なツイートもたくさん見かけたけど…
これ、ますますピラミッド頂点を礼賛する流れっぽくて、アラフォーとしては何だか情けない気持ちになりました。
「芸人に品行方正さを求めながら、最近の芸人は危険なことをしないと批判する世の中にイラついてる」
と北野武が言ってましたが、なんだかねぇ、これも、政治への不満ダラダラ垂れ流す、会社の愚痴を言う私らへの不満にも受け取れて、暗い気持ちになっちゃったなぁ。
ま、ニュースはニュース、自分は自分。
そんな風に気持ちを切り替えていくのが、今は正確な感じもしますね。
それはそれで思考停止に思えなくもないけど…
でも企業の経営陣は、吉本興業のこの流れを見て、何かしら考える流れになるのかなぁ、という気もします。
何にせよ、働いて楽しく、そして稼げる世の中になって欲しいものですね…
- 関連記事
-
-
#トランプ反撃開始 #世界緊急放送 日本のトランプ大統領支持者が中国発デマを拡散中? 2021/01/11
-
吉村知事、障がい者の病院駐車場(大阪コロナ重症センター)を「何もなかった場所」呼ばわり 2020/12/13
-
吉村大阪府知事の「命がけで憲法9条の改正を」ツイート、日本語ヤバくてメンタル心配 2020/12/07
-
アメリカへのXmasギフト小包(郵便局SAL小型包装物)が送れない 2020/12/06
-
東京と大阪・北海道は1波と2波でコロナ死者数の増減傾向が違う #GoTo 2020/12/02
-