都内在住40代独身女性ならではの、オタ活&仕事のストレス&アンチエイジングのことなど

東京タピオカランド、4店舗のみ、使い回しフォトスポットに呆れる声続出

※7/17に書いたニュース記事に、8/14追記しました。

結局この東京タピオカランド、入場料前売り1,000円、当日券1,200円(1杯飲めるが、2杯目から有料)、出店は4店舗のみで、

「ランドじゃなく文化祭レベル」

と呆れた声が上がっています。

「三茶ヤ」「シェイシェイパール(謝謝珍珠)」「ラベラペ(LAB LAP)」「タイガーティー(虎一茶)」が出店。



タピオカを飲むことより、インスタ映えする写真を撮れるフォトスポットがあったり、有料クイズがあるのが売り、らしいですが…

このフォトスポット、使い回しと言う声も…

「トイレ無し、再入場禁止」に呆れる声も出ているようですね。

実際どうなのかわかりませんが…私は行かないな…

追記ここまで


朝Twitterで「東京タピオカランド」がトップツイートにランクインしていました。

は?と思ったら、2019年8月13日(火)から9月16日(月・祝)までの期間限定で、原宿駅前「jing」に出来るそうで。

私は新田真剣佑がアースカフェ好きって話するまでタピオカブームに気付いていませんでした。

その時点で既にあちこちにタピオカミルクティのお店は出来てたのですが、私基本ドトールでブレンドしか飲まないし、あとは猿田彦珈琲とかルノアールしかベローチェしか行かないから…

でもその後さらにタピオカミルクティの店が乱立しだし、

こりゃタピオカブームの終わりは近いかな?

と思っていたら、連日テレビでタピオカの話が出るようになり、

タピオカはヤクザの資金源だの、食べすぎて消化不良を起こすなどのネガティヴニュースが出始め、

これは益々ブーム終焉のフラグ立ったなぁ、と思ったところにこの「東京タピオカランド」。

ってか、これからタピオカ新メニューを出すドトールの出遅れ感すごくないですか?



「東京タピオカランド」ってネーミングの昭和感すごいですね。

が、この「東京フレンドパーク」や「東京ディズニーランド」や「サンリオピューロランド」を思わせるネーミングだからでしょうか。

Twitterを見ると

「完成する頃にはブーム終わってるってw」とか

「ブーム去ったら寂れた誰も客いないパークになりそw」とか

いやいや、君ネーミングイメージだけで、ちゃんと記事読まずに反射的に笑ってますけど、期間限定ですよ?

草生やしてる君の方に、草生えますよ?

というツイートの多さにビックリしました。

Twitterなんてそんなもんなのだって知ってたけど、皆んな自ら短絡的思考なの晒して恥ずかしくないのかな…
「東京タピオカランド」は夏休みに上京した地方の子をターゲットにしているのでしょうが、期間が微妙ですね。

7月下旬から始めたら良いのに、お盆の東京は人少ないのに。

そして、春水堂とかゴンチャとかジアレイが出店するのかもしれませんが…

1日に何杯も飲めない上に、お値段高いよなぁ。

安くて400円台、基本600円台なんだもの。

ってか、プラスチックごみ無くそう問題であちこちの企業がプラスチックストロー無くしたりしてる時に、何故タピオカブームが来てしまったのかしら…


タピオカミルクティの容器ゴミ、渋谷や原宿で問題になってるそうですね。

お店で飲まず、歩き飲みしてる女子高生見かけます。

女子高生で学校帰りに600円台のタピオカミルクティを飲めるなんて、羨ましい…

そしてそのゴミ、どこで捨てるの?

そういう意味では、東京タピオカランドで皆んなが一斉に飲んで、ゴミをその場で捨てるのは良い、のかな?

プラスチック製じゃないカップやストローで出したらもっと良さそう?


ちなみにタピオカブームは今が第3次。

その昔、タピオカ、ティラミス、ナタデココというブームを見てきたアラフォーには、全力で乗っかる気にはなれません。

ティラミスもナタデココも今でもあるけどね。

「東京タピオカランド」はTwitter上では、軽く失笑モードで見られていますが、こうやってニュースになることで、ますますブーム終焉を早めることになるのも確か。

本当に好きでタピオカミルクティを飲んでる方が、ブームが終わったらもう買えない、とならないと良いですね。

この夏が最後の祭レベルのブームとなるのかなぁ。

「この次に流行るスイーツはこれ!」

とインスタ投稿並べたニュースを目にする日は近いだろうと思うと、「東京タピオカランド」というネーミングは、ある意味ちょうど良いダサさなのかなーと思ってしまいました。
関連記事