ふるさと納税したさくらんぼ「紅秀峰」(山形県寒河江市)の味感想
2019年07月03日
PR
2018年11月末に楽天ふるさと納税で申し込んだ、山形県寒河江市のさくらんぼ「紅秀峰」秀品・2Lサイズが届きました!
ちなみに1万5千円でした。
6月末から7月頭に届くと書かれていたので、いつかな?そろそろだよな?と毎日ポストの不在連絡票をチェックし、Twitterでも届いた方のツイートチェックする日々を送っていたら、昨日待ち望んだ不在連絡票が!
早い方は6月末には届いていたようですね。
クール便での配達で、ヤマト運輸の当日再配達受付に間に合わず、最寄りの営業所に取りに行きました。
初めて営業所に取りに行ったのですが、20時くらいだとフリーダイヤルの再配達センター、電話が混み合ってて繋がらない繋がらない…。
営業所に行く前にフリーダイヤルの問い合わせセンターに電話し、
その後ヤマト運輸内で最寄り営業所に引き取り可能か確認し、
折り返しの電話が来る、
とのことだったのですが、
まず問い合わせセンターに電話が繋がるまで5分くらいかかりました。
そこから折り返し連絡来るまでに20分かかり、時間はもう20時40分。
営業所は21時まで…
折り返し待ちの間にご飯作って食べ始めていたのに…
でも営業所が徒歩5分くらいのところにあるので、無事引き取れました。
私の前に事前連絡無く引き取りに行った方がいて、
「今後は事前にご連絡ください」
と言われてましたが、電話繋がらないから仕方なかったのでは…
クール便だったので、早速食べることにしました!

美味しさでほっぺが落ちる、と注意報が!

開けてみると…
真っ赤!粒が大きい!
PR
ちなみに1万5千円でした。
6月末から7月頭に届くと書かれていたので、いつかな?そろそろだよな?と毎日ポストの不在連絡票をチェックし、Twitterでも届いた方のツイートチェックする日々を送っていたら、昨日待ち望んだ不在連絡票が!
早い方は6月末には届いていたようですね。
クール便での配達で、ヤマト運輸の当日再配達受付に間に合わず、最寄りの営業所に取りに行きました。
初めて営業所に取りに行ったのですが、20時くらいだとフリーダイヤルの再配達センター、電話が混み合ってて繋がらない繋がらない…。
営業所に行く前にフリーダイヤルの問い合わせセンターに電話し、
その後ヤマト運輸内で最寄り営業所に引き取り可能か確認し、
折り返しの電話が来る、
とのことだったのですが、
まず問い合わせセンターに電話が繋がるまで5分くらいかかりました。
そこから折り返し連絡来るまでに20分かかり、時間はもう20時40分。
営業所は21時まで…
折り返し待ちの間にご飯作って食べ始めていたのに…
でも営業所が徒歩5分くらいのところにあるので、無事引き取れました。
私の前に事前連絡無く引き取りに行った方がいて、
「今後は事前にご連絡ください」
と言われてましたが、電話繋がらないから仕方なかったのでは…
クール便だったので、早速食べることにしました!

美味しさでほっぺが落ちる、と注意報が!

開けてみると…
真っ赤!粒が大きい!
PR
実は私、品種をよく見ずに注文してしまっていて、勝手に佐藤錦みたいなさくらんぼが届くと思い込んでいました。
あらー?と思いながら洗って食べると…
確かに甘い。
でも、アメリカンチェリーに似てる…
美味しいけど、大味というか、私の予想より果肉がモリッとしているように感じました。
これは佐藤錦のように、パクパクとたくさん一気には食べられないかなー。
しかし既に真っ赤に熟しているので、早く食べた方が良さそう。
ということで、これから3日以内くらいで食べ終わりたいところです。
再配達待たずに取りに行って良かったぁ。
温度差に弱い品種だそうで、届いたらすぐ冷蔵庫保存しないといけません。
この夏は、この後沖縄からマンゴーも届きます。
そして先日、長野の桃も注文しました。
本当は岡山の桃が良かったのですが、清水白桃3個で1.5万円でね…

【ふるさと納税】 B-58 清水白桃 3個詰合手堤箱
まぁ買い物では無いので、貰えるもの、よりは、被災地支援を兼ねたりしたいですね、ふるさと納税は。
東京は…他の人が納税するから良いでしょ?
山形も先日地震あったし、そういう地域、日本はたくさん今あるから、寄付金兼ねてふるさと納税したいです。
ちなみに寒河江、さくらんぼはもう終わりましたが、今は桃が注文出来ます。

【ふるさと納税】山形の白桃 <硬い桃> 3kg 品種おまかせ (8~14玉) 秀品
あと、この夏は知人にオススメされた四万十の鰻も注文したいなぁ。
昨年からふるさと納税を始めてみましたが、届くの楽しみだし、お得で良いですね!
気になるのは、特に名産品の無い土地で、住民が他の土地に納税してしまっていないか?ということですが…
Amazonギフト券はダメになったというニュース見ましたが、そういう換金目的みたいなのは、楽しくないなぁと私は思います。
出来れば名産品を取り寄せつつ、農家さんの支援もしたいですね。
夏の果物が食べたいけど、買うのは贅沢かなぁと思っている方は、ふるさと納税でぜひ!
楽天だと登録楽なのでオススメです。
あらー?と思いながら洗って食べると…
確かに甘い。
でも、アメリカンチェリーに似てる…
美味しいけど、大味というか、私の予想より果肉がモリッとしているように感じました。
これは佐藤錦のように、パクパクとたくさん一気には食べられないかなー。
しかし既に真っ赤に熟しているので、早く食べた方が良さそう。
ということで、これから3日以内くらいで食べ終わりたいところです。
再配達待たずに取りに行って良かったぁ。
温度差に弱い品種だそうで、届いたらすぐ冷蔵庫保存しないといけません。
この夏は、この後沖縄からマンゴーも届きます。
そして先日、長野の桃も注文しました。
本当は岡山の桃が良かったのですが、清水白桃3個で1.5万円でね…

【ふるさと納税】 B-58 清水白桃 3個詰合手堤箱
まぁ買い物では無いので、貰えるもの、よりは、被災地支援を兼ねたりしたいですね、ふるさと納税は。
東京は…他の人が納税するから良いでしょ?
山形も先日地震あったし、そういう地域、日本はたくさん今あるから、寄付金兼ねてふるさと納税したいです。
ちなみに寒河江、さくらんぼはもう終わりましたが、今は桃が注文出来ます。

【ふるさと納税】山形の白桃 <硬い桃> 3kg 品種おまかせ (8~14玉) 秀品
あと、この夏は知人にオススメされた四万十の鰻も注文したいなぁ。
昨年からふるさと納税を始めてみましたが、届くの楽しみだし、お得で良いですね!
気になるのは、特に名産品の無い土地で、住民が他の土地に納税してしまっていないか?ということですが…
Amazonギフト券はダメになったというニュース見ましたが、そういう換金目的みたいなのは、楽しくないなぁと私は思います。
出来れば名産品を取り寄せつつ、農家さんの支援もしたいですね。
夏の果物が食べたいけど、買うのは贅沢かなぁと思っている方は、ふるさと納税でぜひ!
楽天だと登録楽なのでオススメです。
- 関連記事
-
-
ひろゆき氏「古文漢文の授業は不要」、古文はともかく漢文は本当に無駄 2021/02/22
-
「進撃の巨人」はナチスのプロパガンダ?アルミンは原爆の象徴? 2021/02/16
-
大坂なおみがアジア人差別を言及しても取り上げない日本のマスコミ 2021/02/13
-
K-POP「GFRIEND」ソウォンのナチスのマネキン炎上で知った、Eva Heymanのインスタ 2021/02/02
-
YahooニュースのTwitterアカウント、不平不満&不安煽りなのでフォロー解除したらスッキリ 2021/01/25
-