DA PUMPの焼きまんじゅうを群馬県出身者が食べてみた感想
PR
原宿駅前カフェ(DA PUMPが所属するライジングプロダクションが運営するカフェ)のDA PUMPウィーク第2弾で、焼きまんじゅうと、ISSAのオキナワんプレートを食べてきました。

私は今までこのカフェを知らなかったのですが、ライジングプロダクション所属の若手が店員をしているので、イケメンカフェとしても人気だそうです。
店内のモニターではDA PUMPのMVが流れていて、サインなどもありました。


【先着特典】LIVE DA PUMP 2018 THANX!!!!!!! at 東京国際フォーラム ホールA(初回生産限定盤)(スマプラ対応)(ライブ写真ポストカード7種セット付き)【Blu-ray】 [ DA PUMP ]
金曜夜に行ったので並ばずに入れましたが、土日は順番待ちがエグいくらいの人気なのだとか。
私のお目当はただただ、東京で焼きまんじゅうを食べる、ということ。
群馬の倍額以上のお値段にした焼きまんじゅう、ちゃんと群馬県出身者が納得する味なのか?

…感想ですが…
これ、お土産用の焼きまんじゅうを、フライパンで焼いて焦げ目つけただけでしょ?
もっとフワッとしてるはずなのに、なんか薄くて食感が違い!
けど、味噌ダレは懐かしく、やっぱりこのタレの味は東京では食べられないなぁと思いました。
先に焼きまんじゅうが来たけど、その後ISSAのオキナワんプレートも食べました。

スパムの味は安定してますよね。
でも、ご飯がめちゃくちゃ保温の臭いして悲しかったな…
焼きまんじゅう750円、オキナワんプレート1,000円でしたが、やはり焼きまんじゅうの価格設定が高すぎると思います。
2本750円でも高いと言われるものだし…
笹と竹串が300円くらいする設定?
PR

私は今までこのカフェを知らなかったのですが、ライジングプロダクション所属の若手が店員をしているので、イケメンカフェとしても人気だそうです。
店内のモニターではDA PUMPのMVが流れていて、サインなどもありました。


【先着特典】LIVE DA PUMP 2018 THANX!!!!!!! at 東京国際フォーラム ホールA(初回生産限定盤)(スマプラ対応)(ライブ写真ポストカード7種セット付き)【Blu-ray】 [ DA PUMP ]
金曜夜に行ったので並ばずに入れましたが、土日は順番待ちがエグいくらいの人気なのだとか。
\DA PUMP WEEK第2弾/
— 原宿駅前カフェ (@harajuku_ecafe) 2019年6月26日
今日からYORI、TOMO、DAICHIのメニューが登場です!1,000以上ご注文ごとにU-YEAHデザインのコースタープレゼント中🎁さらに限定Tシャツ👕も販売中です!詳細⇒https://t.co/cQHAQV7wuT #DAPUMP #原宿駅前カフェ pic.twitter.com/tA4heb5124
私のお目当はただただ、東京で焼きまんじゅうを食べる、ということ。
群馬の倍額以上のお値段にした焼きまんじゅう、ちゃんと群馬県出身者が納得する味なのか?

…感想ですが…
これ、お土産用の焼きまんじゅうを、フライパンで焼いて焦げ目つけただけでしょ?
もっとフワッとしてるはずなのに、なんか薄くて食感が違い!
けど、味噌ダレは懐かしく、やっぱりこのタレの味は東京では食べられないなぁと思いました。
先に焼きまんじゅうが来たけど、その後ISSAのオキナワんプレートも食べました。

スパムの味は安定してますよね。
でも、ご飯がめちゃくちゃ保温の臭いして悲しかったな…
焼きまんじゅう750円、オキナワんプレート1,000円でしたが、やはり焼きまんじゅうの価格設定が高すぎると思います。
2本750円でも高いと言われるものだし…
笹と竹串が300円くらいする設定?
PR
ただ、1,000円のお会計につき1枚オリジナルコースターがもらえ、友人は全7種集めることに夢中!
今回は新たな3枚が手に入り、前回来たときの分も足すと残り1枚まで来たそうです。

これ撮影する時に、私がササッと水のコップ除けて軽く水滴拭いたら、友人が「濡れちゃう!」と慌ててシッカリ水拭きとってました…。
「ってかさー、これ、コースターとして使う日来ないよね?
前々から思ってたんだけど、グッズのポストカードも絶対にあいつポストカードとしての人生を全うしてなくない?
もしハガキとして使う日があったとしても、絶対に汚れないように、封筒に入れて送るじゃん」
という話をしたのですが、これホントどうなってるんですかね?
時々こういう紙コースターグッズもらうけど、使えないよね?
ちなみに「あと数百円足りない」という方には、スティックケーキ200円で端数をクリアする方法もありました。

焼きまんじゅうに対して安いよね、こっちは
帰り道にエレベーター脇に貼られたライジングプロダクションのポスターを見て、観月ありさもDA PUMPと同じ事務所ということを知りました。

友人がいなければ行くことはなかったお店なので、楽しい体験でした!
あ、客層は金曜夜だったからか、アラフォー前後の年齢層高いファンが多かったです。
元々DA PUMPファンは割りと年齢層が高いのだとか。
その点も、軽い気持ちで行きやすいですね。
DA PUMP好きな方はもうとっくに行ってるでしょうが、まだ未体験な方は
実施期間:2019年6月10日(月)~7月12日(金)
なので、今週中にぜひー。
ライジングプロダクションのスタンプカードに貼るホログラムシールももらえる、と見せてもらいました。
あれ貯めたら何がもらえるのか謎だけど、そういうアナログなサービスあるのも楽しげですね。
今回は新たな3枚が手に入り、前回来たときの分も足すと残り1枚まで来たそうです。

これ撮影する時に、私がササッと水のコップ除けて軽く水滴拭いたら、友人が「濡れちゃう!」と慌ててシッカリ水拭きとってました…。
「ってかさー、これ、コースターとして使う日来ないよね?
前々から思ってたんだけど、グッズのポストカードも絶対にあいつポストカードとしての人生を全うしてなくない?
もしハガキとして使う日があったとしても、絶対に汚れないように、封筒に入れて送るじゃん」
という話をしたのですが、これホントどうなってるんですかね?
時々こういう紙コースターグッズもらうけど、使えないよね?
ちなみに「あと数百円足りない」という方には、スティックケーキ200円で端数をクリアする方法もありました。

焼きまんじゅうに対して安いよね、こっちは
帰り道にエレベーター脇に貼られたライジングプロダクションのポスターを見て、観月ありさもDA PUMPと同じ事務所ということを知りました。

友人がいなければ行くことはなかったお店なので、楽しい体験でした!
あ、客層は金曜夜だったからか、アラフォー前後の年齢層高いファンが多かったです。
元々DA PUMPファンは割りと年齢層が高いのだとか。
その点も、軽い気持ちで行きやすいですね。
DA PUMP好きな方はもうとっくに行ってるでしょうが、まだ未体験な方は
実施期間:2019年6月10日(月)~7月12日(金)
なので、今週中にぜひー。
ライジングプロダクションのスタンプカードに貼るホログラムシールももらえる、と見せてもらいました。
あれ貯めたら何がもらえるのか謎だけど、そういうアナログなサービスあるのも楽しげですね。
- 関連記事
-
-
#菅田将暉ANN オリジナル「NAGORI」パーカー、英文の和訳と6つのマークの意味まとめ 2021/02/03
-
「ヤング・シェルドン」ネタバレ感想〜ビッグバン・セオリーファンの期待を裏切らない! 2021/02/01
-
ドラマ「WHITE COLLAR(ホワイトカラー)」シーズン6まで観たネタバレ感想~打ち切りに納得 2021/01/24
-
ドラマ「And Just Like That...」サマンサ抜きのSATC(セックス・アンド・ザ・シティー)続編に怒り殺到 2021/01/15
-
トランプ大統領のYouTubeアカウント凍結解除に、マット・ボマー(Matt Bomer)が怒りを表明 2021/01/15
-