宝塚のお茶会に潜入した友人のお話
PR
時々噂に聞く「宝塚のお茶会」。私の脳内では、ファンの女性たちがティールームで優雅にお茶を楽しみながら、好きな団員さんのお話をするイメージでした。
で、そのメンバーでたまにチケット交換をしたり、プレゼントやお手紙を渡す時の整列を仕切ったりするのかな?と。
以前「お茶会のメンバーでチケットを取れる人はいるけど、良席とは限らない」というのはヅカファンの方のブログで読んだことがあります。
そんなフンワリとした遠い世界のお茶会に、先日友人が行ってきました!
宝塚GRAPH(グラフ) 2018年 12 月号 [雑誌]
友人が行ったのは、最近男役から女役に転身された方のお茶会だそうです。
私はてっきりファンだけで集まるのかと思っていましたが、ご本人が来る会なのだとか。
その方はまだそこまで大人気では無いとのことでしたが、それでも150人近くが集まり、貸切の会議室に所狭しとファンが座ったそうです。
友人がそのお茶会に行けたのは、友達のお姉さまが古参の宝塚ファンだから、同行させて頂けたのだとか。
会費はハッキリと教えてくれませんでしたが、事前に振り込んでいるそうです。
そして大人気の方のお茶会の時は、ホテルの会場を借りて開催されることもあるのだとか。
それもう、お茶会じゃなくパーティーじゃない?
友人が行ったお茶会では、ご本人のお歌が披露されたり、出し物のようなことがあったそうです。
ちなみにそこでのお話は
「私と皆さんの間の内緒にして下さいね」
と優雅に言われたとこのとで、私も詳細は聞けませんでした。
そして会の最後には、普通なら集合写真が一枚撮られてお終いなのに、団員さんのご希望で全員がツーショット写真を撮らせて頂けたのだとか。
「これ、公開処刑の写真」
と見せてもらった団員さんと友人のツーショット写真には、ホッソリとした美しい女性と友人が並んでいました。
確かにこんな美しい方と並ぶなんて、公開処刑だわ…
PR
お茶会でご本人に会えて、お歌を聴かせてもらえて、写真も撮れて、なんて、随分と贅沢な時間が過ごせるものなんですね。
そういう場で太く長いタニマチを捕まえるのも、お仕事としては大事なのかしら。
元宝塚団員の知り合いが多いという方が以前
「退団後は悲惨な人が多いのよ。
皆んな宝塚のための勉強しかしてきていないから、一般企業には勤められないじゃない?
ダンサーしながら水商売ってのが一番多くて、うまくいって宝塚受験の講師になる感じよ」
と話していましたが、あの狭き門をくぐり抜けた後も多くの団員同士で競い合うなんて、厳しい世界ですね、ホント。
宝塚と言えば、真矢みきが後輩を連れて歩くところを見たことがあります。
エレベーターでサッとボタンを押し、礼儀正しく真矢みきにも、同乗する私たちにも接してくれていて驚きました。
あの方はどなただったのかしら?
真矢みきはマネージャーらしき人に話しかけられた時に
「おぅ!」
とカッコよく返事していて、素敵でした!
友人がお茶会に参加させて頂いた方も、これからどんどん成長されていって、その内テレビで拝見する日も来るのかしら?
謎のベールに包まれた宝塚のお茶会潜入体験を聞けて、こちらもつい言葉が上品になるような、身の引き締まる思いを味わわせて頂けました!
ベストコスメ45冠受賞!【POLA】リンクルショットそういう場で太く長いタニマチを捕まえるのも、お仕事としては大事なのかしら。
元宝塚団員の知り合いが多いという方が以前
「退団後は悲惨な人が多いのよ。
皆んな宝塚のための勉強しかしてきていないから、一般企業には勤められないじゃない?
ダンサーしながら水商売ってのが一番多くて、うまくいって宝塚受験の講師になる感じよ」
と話していましたが、あの狭き門をくぐり抜けた後も多くの団員同士で競い合うなんて、厳しい世界ですね、ホント。
宝塚と言えば、真矢みきが後輩を連れて歩くところを見たことがあります。
エレベーターでサッとボタンを押し、礼儀正しく真矢みきにも、同乗する私たちにも接してくれていて驚きました。
あの方はどなただったのかしら?
真矢みきはマネージャーらしき人に話しかけられた時に
「おぅ!」
とカッコよく返事していて、素敵でした!
友人がお茶会に参加させて頂いた方も、これからどんどん成長されていって、その内テレビで拝見する日も来るのかしら?
謎のベールに包まれた宝塚のお茶会潜入体験を聞けて、こちらもつい言葉が上品になるような、身の引き締まる思いを味わわせて頂けました!
- 関連記事
-
-
怖い!暗い低いボロボロのトンネル「高輪橋架道橋」は、2020年には消える東京珍百景 2019/11/17
-
PayPayの20%還元キャンペーンで1万円のティファールフライパンセットをセール購入! 2019/11/04
-
アメリカ人は日本の缶チューハイが大好き、らしい 2019/10/27
-
PayPayのメリット(還元)とデメリット(面倒) 2019/10/26
-
昭恵夫人の即位の礼のワンピースは、第7回アフリカ開発会議の時と同じ? 2019/10/22
-
教師の生徒イジメ「成績悪い生徒の授業はしたくない」~星野源ANN 2019/10/18
-
台風翌日、渋谷はオープン遅れの飲食店が多い 2019/10/13
-
東京の避難所は足りない&老人優先で子連れは入れない、と知った台風19号 2019/10/13
-

