新田真剣佑ファンがチケットお譲り祭の「星の大地に降る涙」、タバラシートは822席もある!

2019年10月04日
新田真剣佑 0

PR
今さらですが、あまりに大量に新田真剣佑が主演する舞台「星の大地に降る涙」のチケット当選祭り&重複お譲り祭りが起こり、真剣佑ファンが

「…まっけん、人気無いの?」

と不安になっているため、理由を調べてみました。



まず1番大きな要因は、タイトルのように

倍率高いと予想されているタバラシートの席数が、822席もある

ということでしょう。

ちなみに「タバラシート」はこの舞台に「タバラ族」が出てくるので付けられた、特別なネーミング。



タバラシート

舞浜アンフィシアター座席図

チケット料金:タバラシート ¥13,500
S席 ¥12,500
A席 ¥9,000(全席指定・税込)

この半円を描いた席、A~Eブロックがタバラシートとなります。

トータルの座席数は2,170席。

1番舞台が観やすいのはCブロック。

正直、AとEブロックの壁際席の場合は、舞台全体が見え辛い可能性があります。

ってかA席は最後列なのに9,000円取るってすごいわ…


私が今年観に行った舞台だと、満島ひかりの「お気に召すまま」が上演された東京芸術劇場のプレイハウスの席数が834席。(S席 8,500円、A席 7,000円)

中村倫也の「クラッシャー女中」を観に行った本多劇場が386席。(全席指定 7,000円、U-25チケット(25歳以下対象) 4,500円)

生田斗真の「オレステイア」を観に行った新国立劇場中劇場が1,038席。(S席 8,640円 / A席 6,480円 /B席 3,240円 /Z席*(当日券) 1,620円)

劇団☆新感線の「偽義経冥界歌」を観に行った大阪フェスティバルホール(「星の大地に降る雨」の大阪公演もここ)が2,700席。(S席13,800円 A席10,500円 )

今度菅田将暉の「カリギュラ」を観に行く久留米シティプラザが1,514席。(東京公演は新国立劇場中劇場で激戦)(S席12,000円 A席9,800円 )

かつて観た満島ひかり・柄本佑・吉沢亮が出演していた「百鬼オペラ・羅生門」は渋谷シアターコクーンで747席。(S・¥10,800 A・¥8,500 コクーンシート・¥6,500)

かように、舞台は劇場によって全く席数も値段も全然違います。

「星の大地に降る涙」のタバラシートは、他の劇場のキャパより多いくらいなことを思うと、そりゃ先行で全席は埋まらないだろうって気がしますね。
PR
三浦春馬の「キンキーブーツ」は連日完売だったそうですが、こちらは東急シアターオーブで1,972席。(S席13,500円、A席12,000円)

ちなみに激戦と言われる「エリザベート」が上演される帝国劇場は1,897席。(S席:14,000円  A席:9,500円  B席:5,000円)

この規模の劇場で激戦となる作品は、元々演目自体がものすごく人気があり、更に役者さんのファンが大量に来るもの、となるようです。

地球ゴージャスに関しては、前回真剣佑が出て人気だった「ゼロトピア」が上演された赤坂ACTシアターは1,324席。(S席 ¥12,000 / A席 ¥9,500 / B席 ¥8,500)

三浦春馬が主演をした2009年の「星の大地に降る涙」もここ赤坂ACTシアターでした。(S 席:10,500 円/A 席:8,400 円)

この時は上演前から完売だったようです。

当時の三浦春馬は「ごくせん」等に出ていた頃ですね。

地球ゴージャスは25周年ということで、かなり人気ある舞台になると見込んで、舞浜アンフィシアターを選んだのでしょう。

しかし、いくら新田真剣佑が若手人気イケメンとは言え、14,000円近く払って舞台を観ようと思う人がどれだけいるか?


まだ彼の演技を観たことの無い人も多いと思います。

映画もドラマも若い子向けに数本出たくらいで、舞台好きな中高年が観る作品にはほとんど出ていないし…

初日や千秋楽は人気が高いとは言え、それでもまだお譲り祭りが出ていることを考えると、

「会場のキャパなんて知らないけど、激戦のはず」

と思って大量に抽選申し込みしちゃった人が多いのね…。

現時点でまだチケットの譲り先が決まらない方は、ドラマ「同期のサクラ」で真剣佑の人気が更に上がったら、そのタイミングで売れる可能性高いと思います。

今舞台をチェックしている人は、もうチケット持ってる人がほとんどでしょうし。

また、11月に座席が発表になったタイミングで、良席が売れると思います。

今下手にお譲りすると、手元のチケットは微妙な席なのに、譲ったチケットは良席だった、なんてことも起こりそう。

一般発売は2019/11/9(土) 10:00より

ダイワハウスSpecial 地球ゴージャス二十五周年祝祭公演「星の大地に降る涙 THE MUSICAL」
icon

先行でチケットを取った人の座席が分かるのも同じ日時です。

ので、この日に一般で取ろうとしている人向けに、直前に座席を伝えてお譲りするのはお互いメリットありそう?

もちろん高額転売はNGですが。

さて、私の席はどこになるかなぁ。

端の席だと、舞台袖の役者さんが見えたりするんですよね。

トプコ枠だからそこまで悪くないだろうなと思っていますが、それでもAブロック最後列壁際、とかだったら、ちょっと嫌…

ということで、お譲りツイートをしている方がもしこの記事を読んでいましたら、タイミングを見て本当にこの舞台に行きたい方にチケットをお譲り出来ますように!

また、お譲り先が決まったら募集ツイートを削除することをオススメします。

お譲りツイートが大量に出回ってるのも悲しいし、紛らわしいですしね。

大阪公演に行く方は、会場やホテル情報でこちらもご覧くださいませ!

大阪フェスティバルホール周辺、素敵な街ですよー。

ホテル京阪淀屋橋は大阪フェスティバルホール観劇用宿泊にオススメ

大阪フェスティバルホールで「偽義経冥界歌」観劇をするために宿泊したのは「ホテル京阪淀屋橋」でした。ホテル京阪淀屋橋私はホテルを予約するとき、まず一休.comを見て、その中で値段や外観が気に入ったホテルを楽天トラベルでも探し、プラン比較をします。楽天トラベルは登録ホテルが多い分ピンキリなのが混ざるけど、一休.comはキレイで大人が満足できる出来るレベルのところだけ登録されてる感じで、サイトも見やすいんですよ...


東京から大阪フェスティバルホールへの行き方・所要時間

劇団☆新感線「偽義経冥界歌(にせよしつねめいかいにうたう)」の初日舞台(18時半開演)を観劇するために、東京から大阪フェスティバルホールに行くことになりました。 View this post on Instagram #spyair #spyairkingdom #21本目 #大阪フェスティバルホール tasuku tohyamaさん(@tasuku_tohyama)がシェアした投稿 - 2018年 4月月12日午前12時50分PDT ●劇団☆新感線「偽義経冥界歌」大阪フェスティバルホール...

関連記事