モノクロの写真って雰囲気がグッと大人っぽくシャープになって、良いですよね。
しかしコメント欄を見て驚きました…!
今まで郷敦くんの投稿にコメントするのは、真剣佑ファンばかりでした。
今回も真剣佑ファンがコメントしてはいるのですが、それ以上に多いのが「シェキールプラスを履いたら痩せたー!」というスパムコメント!

調べたら「シェキールプラス」は楽天でも売ってるガードルでした。

プレミアムシェキールplus(プラス)<正規品>※メール便送料無料※
いかにも~って商品ですが、コレをInstagramのスパムコメントで紹介しまくってる時点で、結構ドン引きなんですけど…
で、それを書こうと思ってパソコンでInstagramを開いたら…
あれ?「シェキールプラス」の「シェキール」が全部「□□□□□□□□」って文字化けしてる!?

PR
でもスマホでは見えるので意味ないですが…
ググったけど、同じ現象のことを書いているブログやサイトが見つかりませんでした。
スパムコメントをする人をブロックしたり通報する方法は出てくるけど、スマホとPCでスパム対策が違うなんて事例は出てない?
ちなみにこれは、スマホはiPhoneに入れたアプリ、PCはGoogle Chromeで起きている現象です。
そういえば以前Twitterで、ツイッター社側が投稿NGワードを設定したところ、一部分だけ被っている文字が並んだ投稿をしただけの人までアカウント凍結されて、大問題になっていたことがありました。
もしかしたらですが、実験的に今、PC側では自動的に特定商品名を文字化けさせるフィルターが出来ている?
それはそれで「シェキール」が他の投稿で使われてる可能性もあるよな?
と思ってPC版Instagramで「シェキール」を検索してみたら、ハッシュタグ投稿は出てきました。
でも「シェキール Instagram」でネット検索して、シェキールプラスのスパムコメントがある投稿を開いてみると、やはり商品名が文字化けしています。
ちなみに紗栄子の投稿にシェキールプラスのスパムコメントがありました。
でもシェキールって言葉自体が、この商品名くらいでしか使われていないみたい?
郷敦くんはスパムコメントを書かれるくらい有名人になったってことなんでしょうけど…
嫌な感じですね。
なんだか二重に驚いてしまいました。
アプリだとアップデートすれば反映される仕様なんですかね?
- 関連記事
-
-
【画像有!】スマホケース「おそ松さん 推し松ケース」3/3予約開始!iPhone 6s/6専用 2016/03/04
-
「いいね乞食」で芸能人の画像を加工配布するパブリシティ権違反ファン、事務所は対応する? 2018/11/11
-
「保毛尾田保毛男」も「ちびくろサンボ」も差別ではない、のか? 2017/10/14
-
カンタンにわかるアイピック性格分析

●ポーラの簡単白髪ケアトリートメント【POLA】グローイングショット カラートリートメント
