都内在住40代独身女性ならではの、オタ活&仕事のストレス&アンチエイジングのことなど

アメリカ人は体育座りしない!?#眞栄田郷敦 が日本の学校で苦労したこと

TOPLOGのサイトに郷敦くんのインタビュー記事が掲載されました!

可愛いわ〜と思いながら読んでいて、この質問への答えに驚きました。

Q.移住して、日本の生活にはすぐに慣れましたか?

日本の生活には、すぐに慣れたのですが、僕、体育座りができなくて、学校で苦労しました。痛くて(笑)。
デビュー直後から話題!眞栄田郷敦にインタビュー




あれ?アメリカの人は体育座りしないんだっけ?

そういえば、欧米人の学生たちが体育館に集められるようなシーンも観ないし、体育座りをしているところも観た記憶ないかも?

同僚にもこのことを話して

「正座をする文化がある日本人にとっては、体育座りは正座より楽って概念だけど、そもそも正座をしない椅子文化のアメリカ人は体育座りもしないってことかな?

痛いってどこが痛いんだろ?お尻?足?

まさにカルチャーショックだね」

と驚きあっていたのですが、検索してみたら更に衝撃のことを知りました。


日本人が体育座りをするようになったのは、昭和40年に作成された『集団行動指導の手びき』がきっかけ。

体育座りの姿勢自体は4千年以上前のエジプトにもあったようですが、日本教育に取り入れたのはアメリカのGHQで、戦後に日本人を弱体化させるために「囚人座り」とも言われる「体育座り」を日本の子供にさせるようにした、という説があるようなのです…!

あくまでネットで読んだことなのでどこまで本当か分かりませんが、アメリカ人はしない体育座りを、日本人にさせたってのが本当なら、ちょっと切ない…

郷敦くんはお兄ちゃんの真剣佑と一緒に空手をやってたけど、そこでも体育座りをする機会は無かったってことでしょうか?

●LAで空手をする2009年新田真剣佑(12歳)と眞栄田郷敦(9歳)の写真発見!

やっぱり、木の床の上に座ることが無かったのかな?
は〜写真の郷敦くんの可愛さにも驚いたし、体育座りの歴史も驚きました!

GHQの目論見は何だったのか、ただの噂や偏見かもしれないので分かりませんが、そもそもアメリカ人は体育座りが辛いと思うってことが衝撃。

しかしよく思い出すと、日本で畳が使われるようになったのも割と最近だったはず。

平安時代とか木の床で、胡座をかいて座ってた、のかな?

●眞栄田郷敦「1日1食。親に金銭的に頼りたくない」インタビューに驚き!

でも郷敦くんの食生活に驚きましたが、まだ短いインタビューしか出回っていないのに、それでも色々驚くこと、感心することがありますね。

このインタビューを読むまで、体育座りについて考えたこともなかったなぁ。

インタビューの最後に、こうして芸能活動を始められたのは家族のおかげと答えていた郷敦くん。

キッカケとしてお父さん、お兄ちゃんの存在は確かにあるけど、吹奏楽を頑張って、体型維持の努力をしているのは彼本人だし、やっぱり可愛い。

新しくInstagramにアップされた画像も素敵ーなので、今後また新たに色々公開されるのが楽しみです!

関連記事