ストレスで胃潰瘍になり手術…が減ってるらしい
PR

昔のドラマでは、会社でストレスを溜めたサラリーマンが日々胃の痛みを感じ、ある日血を吐いて倒れる…というシーンがよくありました。
「ストレスが溜まると、胃に穴が開く」
という言葉自体は今も聞くし、胃薬のCMでもサラリーマンが胃を押さえています。
私もストレスフルな時は胃が痛くなり、ストレスと胃って関係してるよなぁ、と思っていましたが…
先日知人医師と話していた時に
「今って手術が減ってるから、外科医になる人も減ってるんだよ。
理由は、薬が進化していて、手術する必要が無くなってきてるから。
うちの親父も昔胃潰瘍で手術したけど、今ならガスター処方して飲むだけ。
今は胃潰瘍で手術なんてしないんだよ。
それに、これからはDNAの構造をいじって病気治していける時代がくるからね。
その代わり、今増えてるのは精神科医」
と言われ、そう言えばストレスで血を吐いて倒れるシーン、テレビで全然観なくなった!と気付きました。
私の身近な範囲では、かつて職場で血を吐いて倒れ、病院に行ったら確か十二指腸潰瘍と診断された、という人がいました。
その旨職場のマネージャーに電話で伝えたところ
「はぁ~(溜息)、で、いつ仕事来られるの?
明日は来られる⁉︎」
と言われ
「いや、高熱も出ていて、明日は休ませて下さい」
と言ったら、キレ気味に
「じゃあ診断書、ちゃんと持って来てよ!」
と言われたため、翌々日くらいに診断書を持って出社したところ、マネージャーはチラリと診断書を見た後に破り捨てたそうです…
ちなみにこれ、15年前くらいの平成のお話。
他にも1人、ストレスフルで胃痛を起こして胃カメラ飲んだ、とか聞いたことはありますが、手術をした話は聞いたことありません。
「血を吐くのなんてしょっちゅうだから~」
と忙しいアピールしてた人は見たことあるけど…。
でも確かに昔と比べると、ブラック企業の過労死は問題視されているし、ストレスフルで体調悪くなれば市販の薬を飲んだり、メンタルの病院に行くことが気軽に出来るようになりましたね。

漢方で胃痛・胃炎・胃もたれに【イツラック】

胃に穴が開く前に、胃薬を飲んだり、精神安定剤を飲むことで、緩和出来てる?
私は胃が痛い時、LG21などヨーグルトを摂取したりもします。
そう思うと、「ストレスフルな現代社会」と言っても、それに対処する治療や商品も出てきている。
…なんか、人間って消耗品なのかしら…とか思わなくもないのですが…
段々と、昔のドラマではよく見かけた病気が、現代ドラマから消えていってるのかも?
PR
ちなみに私は胃カメラを1度健康診断でやってみたことはありますが、バリウムは飲んだことがありません。
胃カメラは鼻から入れようとしたら痛くて入らず、結局麻酔で眠っている間に口から入れてもらいました。
目覚めてから録画した胃の中を見せてもらい、小さな炎症はあるけど特に問題無し、と言われてから何年も経ちますが…
「バリウムを飲んで問題が見つかったら胃カメラ飲むことになるよ」
と聞いて以降、だったら余程痛みが酷くなってから病院行けば良いのでは…と思って、バリウムを飲まないことにしています。
いや、それでも早期発見出来たりするんでしょうけど…
胃潰瘍に関しては、ジェットコースターの恐怖でも小さな潰瘍が出来たりする、というのも以前テレビで観たことがあります。
そんなに心と胃はイコールなの…?
しかし、手術の必要性が減り、外科医が減るというのは、なかなか未来を考えると不安にもなりますね。
胃潰瘍の人が減っても、他の病気や怪我はあるんだし。
全ての病気がメンタル直結なわけでもないし。
そして、高齢化が進み過ぎるのも心配…。
そういえばもう一つ、知人医師から聞いて興味深かった話があります。
「更年期障害でイライラするって言うけど、イライラした時にメンタルのせいかホルモンのせいか、どうやって見極めるの?
治療方法は別なの?」
と質問したところ
「それは婦人科か心療内科、どっちに行くか次第だね。
頭痛薬と同じで、出てる症状だけ治れば良いんだから、漢方が良いか薬が良いかお好みで選べば良いんだよ。
頭痛だって原因はそれぞれ違っても、ロキソニン飲めば痛みは治るでしょ」
とのことで、とりあえずイライラを抑えたいなら、更年期障害でも精神安定剤でとどちらでも良いと…
何にせよ、早め早めに症状を抑える対処をする、不安なら病院に行く。
それで手術するほど悪くなる前に治すのが良いってことなのでしょうね。
そのうち、ドラマで胃痛でお腹を押さえている人を見ても
「え?何してるの?」
と理由が分からない若者が出ているくるのが普通になる、かも???
胃カメラは鼻から入れようとしたら痛くて入らず、結局麻酔で眠っている間に口から入れてもらいました。
目覚めてから録画した胃の中を見せてもらい、小さな炎症はあるけど特に問題無し、と言われてから何年も経ちますが…
「バリウムを飲んで問題が見つかったら胃カメラ飲むことになるよ」
と聞いて以降、だったら余程痛みが酷くなってから病院行けば良いのでは…と思って、バリウムを飲まないことにしています。
いや、それでも早期発見出来たりするんでしょうけど…
胃潰瘍に関しては、ジェットコースターの恐怖でも小さな潰瘍が出来たりする、というのも以前テレビで観たことがあります。
そんなに心と胃はイコールなの…?
しかし、手術の必要性が減り、外科医が減るというのは、なかなか未来を考えると不安にもなりますね。
胃潰瘍の人が減っても、他の病気や怪我はあるんだし。
全ての病気がメンタル直結なわけでもないし。
そして、高齢化が進み過ぎるのも心配…。
そういえばもう一つ、知人医師から聞いて興味深かった話があります。
「更年期障害でイライラするって言うけど、イライラした時にメンタルのせいかホルモンのせいか、どうやって見極めるの?
治療方法は別なの?」
と質問したところ
「それは婦人科か心療内科、どっちに行くか次第だね。
頭痛薬と同じで、出てる症状だけ治れば良いんだから、漢方が良いか薬が良いかお好みで選べば良いんだよ。
頭痛だって原因はそれぞれ違っても、ロキソニン飲めば痛みは治るでしょ」
とのことで、とりあえずイライラを抑えたいなら、更年期障害でも精神安定剤でとどちらでも良いと…
何にせよ、早め早めに症状を抑える対処をする、不安なら病院に行く。
それで手術するほど悪くなる前に治すのが良いってことなのでしょうね。
そのうち、ドラマで胃痛でお腹を押さえている人を見ても
「え?何してるの?」
と理由が分からない若者が出ているくるのが普通になる、かも???
- 関連記事
-
-
「お金が足りないかも」「間に合わないかも」と不安でパニックになる日本人の心境 2022/05/13
-
「第一印象で目立つ」もは強み?みっともない?恥かしい? 2022/04/04
-
ウクライナに寄付しない理由~在日大使館に共感出来ない 2022/03/06
-
「私は感情のゴミ箱じゃない」と言うのはダサい&性格悪い 2022/02/17
-
東京の酸素ステーション、ホテル宿泊療養の現状(2022年2月現在) 2022/02/02
-