【便秘】またも悪魔の封印石(固くて出ない便)に苦しめられた

2018年05月07日
便秘 0

PR
汚い話で恐縮ですが…

元々は下痢体質だったのに、2014年に

●【悪魔の封印石】便秘格闘記録

を書いてから、やや便秘体質になってしまいました。

2015年にも

●悪魔の封印石リターンズ、便秘格闘記録

を書いているので、普通の便秘とは違う、肛門出口で固まった大きな便が出ない、ということが時々起こる体質になってしまったようです。

あ、でもそう言えば19歳くらいの時にも一度ありました。

あの時はただただ力む、ダメ、休む、力む、を繰り返し、貧血になりかけながら、便座に腰掛けるのではなく、体育座りの姿勢で気張って無理矢理出した記憶があります。


ここ数年、悪魔の封印石(固い便)に苦しめられた恐怖心から、頻繁にイチヂク浣腸を使っています。

毎日出さないと、またあんな風に苦しい思いをするんじゃないか?と怖くて…

定期的にLOHACOでイチジク浣腸の蛇腹タイプを箱買いしておき、いつでも使えるようにスタンバイしていますが、なんやかやで月に一度は購入しています。


【第2類医薬品】イチジク浣腸ジャバラ 30g×10個 イチジク製薬


先日友人の実家に泊まりに行き、

「旅行先だと便秘になりやすいって聞くし、もし出なかったらどうしよう…」

と思ったのですが、1泊目の朝は普通に出ました。

2泊目の朝は出ませんでしたが、まぁ今夜自宅で出せば良いか、と思ってそのままにし、帰宅してからイチヂク浣腸を使って出しました。

そして翌日はあまり食欲が無く、面倒だったのもあって、栃尾の油揚げを1本食べました。

便が出なかったけど、まぁ明日出せば良いか、と思ってそのままにしてしまったのが良くなかった…


昨日はレンチンしたご飯を南蛮味噌で食べたのですが、便意は感じませんでした。

夕方、そろそろ出さなきゃなーと思って力んだ時に、そのままでは出なそうな硬さを感じました。

イチヂク浣腸は残り1本。

まぁこれで出せば良いか、と思って使用し、数分後に出そうとしたけれど、小さなカケラのようなものしか出ません。

しかし、肛門付近にはシッカリと違和感があり、それを出そうとすると、圧迫感と痛み、貧血になりそうな感覚を感じました。

これは…悪魔の封印石になってる!


まぁ、初めてのことではないし、準備は万端だから大丈夫。

そう自分に言い聞かせながら、まずはイチヂク浣腸の空き容器にお湯を入れ、3回分注入しました。

数分後に出そうとすると、汚れた水とカケラは出ましたが、封印石はやはり動きません。

次に、ビニール手袋にオリーブオイルを塗り、摘便しました。

これも以前苦しんだ時に、トイレに常備しておいていたのです。


ビニール極薄手袋 粉なし M(100枚入)


味の素(AJINOMOTO) オリーブオイルエクストラバージン(600g)

「の」の字を書くように、肛門出口の塊をほぐすと、緑っぽい水分の少ない、粘土のような便のカケラが取り出せました。


使い捨てのビニール手袋を2枚使い、少し出口付近の便はほぐせたけれど、まだ本体が出ていない。

でも、力んでも圧迫感があって怖い…。

とりあえず、次の対策に移る為に、封印石には肛門奥に戻ってもらい、汚れた水が溢れたら嫌なのでナプキンを当てながら、以前買っておいたボラギノールを入れました。


【第(2)類医薬品】ボラギノールA坐剤(10コ入)【ボラギノール】

これで、肛門付近の滑りは良くなるはず。

あと、やっぱり沢山食べて運動して、腸を動かさなきゃいけない。
PR
コンビニに出かけ、飲むヨーグルトと納豆を買いました。

そしてお腹いっぱいご飯を食べ、ビオフェルミンを飲み、飲むヨーグルトも摂取。

さて…そろそろ本気で悪魔の封印石を出さないといけない!

イチヂク浣腸の空き容器にまたお湯を入れ、2回分注入した後に便座に腰掛けました。

最初は、ボラギノールの油膜にまみれた汚水が出ました。

そして、覚悟を決めて一気に力むと…

出ました!

が、「この程度の量で苦しめられてたの?」と思うような少量しか出ませんでした。

ただやはり、普段の便とは違い、緑っぽくてパサパサした感じのモノでした。

まだ腸内に残っているかもしれないけど、とりあえず一部は出たので大丈夫だろう、と思い、残った便が柔らかくなるようにまたお湯浣腸をして寝ました。


この悪魔の封印石が肛門を塞いで苦しんだ体験は、友人も産後に味わったそうです。

しかも家族でレストランに出かけた時だったので、いつまでもトイレから戻らないので旦那さんが心配してドアを叩いた為、無理矢理出血しながら出し

「産後のオリで…」

と誤魔化したのだとか…

その後もやはり便秘症になってしまったそうです。


毎日ちゃんと水分を摂り、野菜を食べ、運動をする。

それが大事なのは分かっていますが、既に封印石になってしまってからでは遅い!

体質によっては、数日便が出ない方もいると聞きますが、そのまま放置したら死の危険もあるのが便秘。

加齢により肌がカサつくように、腸内もカサついて便秘になるという説を以前ネットで見かけました。

そういうこと、なんですかね…


イチヂク浣腸は常用すると依存して、使わないと出せなくなる、という説がありますが、私は使わなくても出る時は出ます。

ただ、朝時間が無い時、朝ちゃんと出たけど、夜もまだ腸内に違和感があり、でも力んでも出なそうな時には、すぐにイチヂク浣腸を使ってしまいます。

飲むヨーグルトを飲んだ効果で、その後は腸がゴロゴロいっていました。

そして今朝は普通に便意を催し、気張ったら昨日のような緑っぽい粘土質な便がボソっと出ましたが、特に抵抗感は感じないままスッキリ!

やはりこういう食物で腸を動かさないとダメですね。

はー、久々に悪魔の封印石に出会い、疲れました…

色々食品とか試してみてたけど、イチヂク浣腸の手軽さに頼り過ぎていたことも反省。

ちゃんと食べて、ちゃんと出す、をモットーに、運動もするよう頑張ります!
関連記事