ブログに粘着コメントしてくる人を閲覧禁止にしました
PR
最近嫌なコメントが来た、というネタを書いていました。
この投稿が来た記事ともう一つの記事に、同一ホスト名&IPアドレスからコメントが2件来ました。
コメント自体は削除しています。

これが投稿された記事は
●ゆとり?発達障害?に苦しめられた佐倉色の怖い話エッセイコミック感想
でこちらが投稿されたのが、

●KYS(自殺しろ)ってコメント来たけど通報すべき?
です。
私が最近個人的なストレスで疲れていることを、コメントの効果だと勘違いしてるのかな?
こういうコメント自体は本当に全く気になりませんが、先日友達に話したときに
「相手にしてもらえてるって思って、嬉しくて更にコメントしてくるんじゃない?」
と言われ、
「まーそういうのは閲覧禁止にするんだけどねー」
と返していたのですが、今回もサクッとこのコメント投稿者は閲覧禁止にしました。
FC2ブログでの閲覧禁止やコメント投稿禁止に関しては以前
●FC2ブログで特定人物のコメント書き込み禁止&閲覧禁止にする方法
●ブログに嫌がらせ荒らしコメントを書かれた時の対処法
●個人ブログにコメントをするのは危険!かも…
で書いていますが、一応今回の相手がどんな行動をしたかも晒してみますね!
先日コメントをしてきた人のホスト名とIPアドレスは
でしたが、今回は
閲覧履歴を確認してみると

深夜の4時頃にGoogle経由で来て、2記事に投稿しているようですね。
最初に投稿してきた記事にもう1記事のリンクを貼っていたので、それで両方に書いてきただけの人かもしれません。
IPアドレスは変えられるものだから、パソコンと携帯から投稿してきた同一人物の可能性もありますが、まぁそこまで個人的に調べるのも面倒くさい…
とりあえず平日の深夜4時に投稿できるって時点で、まともな社会人じゃない可能性大!
この投稿が来た記事ともう一つの記事に、同一ホスト名&IPアドレスからコメントが2件来ました。
コメント自体は削除しています。

これが投稿された記事は
●ゆとり?発達障害?に苦しめられた佐倉色の怖い話エッセイコミック感想
でこちらが投稿されたのが、

●KYS(自殺しろ)ってコメント来たけど通報すべき?
です。
私が最近個人的なストレスで疲れていることを、コメントの効果だと勘違いしてるのかな?
こういうコメント自体は本当に全く気になりませんが、先日友達に話したときに
「相手にしてもらえてるって思って、嬉しくて更にコメントしてくるんじゃない?」
と言われ、
「まーそういうのは閲覧禁止にするんだけどねー」
と返していたのですが、今回もサクッとこのコメント投稿者は閲覧禁止にしました。
FC2ブログでの閲覧禁止やコメント投稿禁止に関しては以前
●FC2ブログで特定人物のコメント書き込み禁止&閲覧禁止にする方法
●ブログに嫌がらせ荒らしコメントを書かれた時の対処法
●個人ブログにコメントをするのは危険!かも…
で書いていますが、一応今回の相手がどんな行動をしたかも晒してみますね!
先日コメントをしてきた人のホスト名とIPアドレスは
ニックネーム/IP:111.90.30.177
ホスト名: 111-90-30-177.koalanet.ne.jp
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:59.0) Gecko/20100101 Firefox/59.0
環境:Windows / 不明 / 1920×1080 / 24 bit / 日本語
でしたが、今回は
ニックネーム/IP:126.74.74.189
ホスト名: softbank126074074189.bbtec.net
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/65.0.3325.181 Safari/537.36
環境:Windows / 不明 / 1920×1080 / 24 bit / 日本語
閲覧履歴を確認してみると

深夜の4時頃にGoogle経由で来て、2記事に投稿しているようですね。
最初に投稿してきた記事にもう1記事のリンクを貼っていたので、それで両方に書いてきただけの人かもしれません。
IPアドレスは変えられるものだから、パソコンと携帯から投稿してきた同一人物の可能性もありますが、まぁそこまで個人的に調べるのも面倒くさい…
とりあえず平日の深夜4時に投稿できるって時点で、まともな社会人じゃない可能性大!
まずはコメント投稿を禁止にしました。
この「ホスト」欄にある「拒否する」をクリックすると

相手のホスト名が表示され、「このホストからの投稿を拒否しますか?」が出てくるので「OK」を選択します。

拒否設定にすると、「拒否中」に表示が変わります。

ついでにブログ閲覧禁止にもしてみました。
詳細なやり方は上記の方法のリンクにまとめていますが、今回の人以外にもすでに何人か閲覧禁止に設定しています。

もしかしたらコメント主は後ほど自分のコメントが公開されているか確認に来たら、私のブログが見られなくなっているので
「やった!ブログ閉鎖させた!」
とキャッキャするかもしれませんね。
で、別の環境で再度確認する機会がもしあれば、自分が閲覧禁止にされたことに気付くかな?
まぁこういうコメントをしてきたら通報されたり閲覧禁止にするってことは記事に書いていたので、再訪問もせずに気付かない可能性もありますけど。
こうやって相手にすると喜ばせるかもしれないのですが、そういう人の気持ちはともかくとして、何も考えずにネガティブコメントを書き込む危険性を他の読者さんにお伝えしたいです。
前にネガティブコメント書き込んできた人は、仕事中に会社で書き込んできていたので、相手の会社名が分かっちゃったんですよ。
私がその気になったら、その会社に
「お宅の社員からこんなコメントが来ました」
って連絡することが出来ます。
漫画喫茶での投稿で足がついて捕まった人も、自宅で投稿して捕まった人も、ニュースで続々と報道されているのですが、未だにどんなコメント投稿も自由だと思いこんでいる人が多すぎる!
IPアドレスは偽装することが出来ますが、どの時間にどこでどんな投稿をしたのか?は、最終的には事件性があれば突き止められます。
これ「仮想通貨はマネーロンダリングが簡単だ」と思い込んでいる人が多いのに似ている気がします。
コインチェックからのNEM流出も、結局他の仮想通貨に変えられてしまい、まだ犯人は捕まっていないようですが、この交換に関わった人たちが警察から事情聴取を受けるハメになって大迷惑していますよね。
●2/3のコインチェック前、本社窓口対応は不可らしい
ネット上で交換取引に応じた人が、どこの誰だか警察には分かるということは、そういうアクセス履歴が残るから。
今回のコメントはそこまで悪質なワケではありませんが、こうやってネタにするために使ってみました。
すみません、昨夜ビットコインが10万円越えの大暴騰をしたので、今そっちで気持ちが忙しくて…
他にもネタに書きたいことがいくつかあるので、そちらは土日に書きますね!
ではでは、ブログ閲覧&コメント投稿には皆様もお気をつけくださいませ!
PR
この「ホスト」欄にある「拒否する」をクリックすると

相手のホスト名が表示され、「このホストからの投稿を拒否しますか?」が出てくるので「OK」を選択します。

拒否設定にすると、「拒否中」に表示が変わります。

ついでにブログ閲覧禁止にもしてみました。
詳細なやり方は上記の方法のリンクにまとめていますが、今回の人以外にもすでに何人か閲覧禁止に設定しています。

もしかしたらコメント主は後ほど自分のコメントが公開されているか確認に来たら、私のブログが見られなくなっているので
「やった!ブログ閉鎖させた!」
とキャッキャするかもしれませんね。
で、別の環境で再度確認する機会がもしあれば、自分が閲覧禁止にされたことに気付くかな?
まぁこういうコメントをしてきたら通報されたり閲覧禁止にするってことは記事に書いていたので、再訪問もせずに気付かない可能性もありますけど。
こうやって相手にすると喜ばせるかもしれないのですが、そういう人の気持ちはともかくとして、何も考えずにネガティブコメントを書き込む危険性を他の読者さんにお伝えしたいです。
前にネガティブコメント書き込んできた人は、仕事中に会社で書き込んできていたので、相手の会社名が分かっちゃったんですよ。
私がその気になったら、その会社に
「お宅の社員からこんなコメントが来ました」
って連絡することが出来ます。
漫画喫茶での投稿で足がついて捕まった人も、自宅で投稿して捕まった人も、ニュースで続々と報道されているのですが、未だにどんなコメント投稿も自由だと思いこんでいる人が多すぎる!
IPアドレスは偽装することが出来ますが、どの時間にどこでどんな投稿をしたのか?は、最終的には事件性があれば突き止められます。
これ「仮想通貨はマネーロンダリングが簡単だ」と思い込んでいる人が多いのに似ている気がします。
コインチェックからのNEM流出も、結局他の仮想通貨に変えられてしまい、まだ犯人は捕まっていないようですが、この交換に関わった人たちが警察から事情聴取を受けるハメになって大迷惑していますよね。
●2/3のコインチェック前、本社窓口対応は不可らしい
ネット上で交換取引に応じた人が、どこの誰だか警察には分かるということは、そういうアクセス履歴が残るから。
今回のコメントはそこまで悪質なワケではありませんが、こうやってネタにするために使ってみました。
すみません、昨夜ビットコインが10万円越えの大暴騰をしたので、今そっちで気持ちが忙しくて…
他にもネタに書きたいことがいくつかあるので、そちらは土日に書きますね!
ではでは、ブログ閲覧&コメント投稿には皆様もお気をつけくださいませ!
- 関連記事
-
-
「HOUSE OF GUCCI #ハウスオブグッチ」ネタバレ感想〜和製英語アウトレットが誤解されてる!? 2022/01/23
-
Google自動配信広告「ああああああ」とダミー広告を「虚構新聞」に掲載 2020/12/10
-
粘着質な新田真剣佑オタクにウンザリしている、という愚痴 2020/03/13
-
Yahoo!とGoogleの検索結果は広告だらけ、何がしたいの? 2020/02/05
-
匿名掲示板の住人を特定し、ブログにアク禁にした話 2019/12/27
-