不誠実!?iQOSのサイトメンテナンス1ヶ月越え、当選品EJOICAを受け取れない…

2020年02月16日
オススメ 2

PR
先日 iQOSの「冬ギフト」で当たったEJOICAが受け取れません。

時系列で書くと、

1/16にiQOSの「冬ギフト キャンペーン」が終了。

1/21以降にEJOICA当選者はクーポンコードが受け取れる
、と当選画面に書かれていました。

が、21日に確認すると、24日以降に受け取れるという表示になっていたので

「結構時間がかかるもんなんだな」

と思いつつ、もしかしたら早まるかも?と思って連日一応サイトチェック。

コインがまだ残っているので、それで通常のプレゼントに応募しようかと思ったのですが、その時は「ギフトページはメンテナンス中」と出て、応募ページが開けませんでした。

待ちに待った24日にiQOSのサイトを開くと



プレゼントのページだけでなく、サイト全体がメンテナンスに変更になり、何も確認できなくなっていてビックリ!

LINEでお友達登録をすれば、製品登録などは出来るようですが、いやいやいや、こちらは当選したクーポンコードを受け取りたいだけで、LINEのアカウントまであなた達に教えたくないわけで…

iQOS冬ギフト「EJOICAセレクトギフト千円分」、当選確率100%⁉︎

iQOSの冬ギフトキャンペーンで、2週連続EJOICA(イージョイカ)セレクトギフト千円分が当たりました。先週チャレンジしたら1回目で当選。商品は週に1度しか当たらず、水曜日でリセット、というルールのために、今週分の抽選にチャレンジしたところ、またもや1発当選!が、このギフトカードは1/21以降にIDが分かるシステムのため、現時点では「え?本当に当たってるの?当選履歴も残ってないけど?」状態。何にせよ、当たるのは嬉し...



で当選確率100%かも?と書いていたEJOICAのギフトカードは、結局トータル3千円分、計3回一発当選しました。

3千円分のギフトカードは結構な額だと思います。

そんな大盤振る舞いに驚いていましたが、更に驚かされることになるとは思いませんでした…

iQOSのサイトメンテナンスが、5日間経ってもまだ終わらない!

なのに、サイトメンテナンスページのデザインは変わってる!?



B to Cの企業が、5日間もサイトメンテナンスをするなんて、異様なことです。

私と同じ様に、EJOICAが受け取れずにイライラしている人のツイート、iQOSに問い合わせた人のツイートがポロポロと出てきました。
このメンテナンスページが悪質だな、と思うのは、確実にLINEで友達登録させようとしてきているところですね。

iQOSに問い合わせた方のツイートを見ると、

「冬ギフトは担当が違うから分からない。

何か分かればLINEでお知らせします」


という定型文しか戻ってこなかったそう。

LINEでは購入したiQOSの登録などは出来るけれど、今回の当選品を受け取る手続きは出来ないし、新たなパックコードの登録も出来ないとのこと。

iQOSはパックコードの読み取り回数に制限をかけたため、私は読み取りきれない分のQRコードをまだ持ってます…

この読み取り回数制限も、急にお知らせもなく改悪してきたので

「なんだかフィリップモリスって感じ悪いなぁ」

と思っていました。

あ、そう言えばフィリップモリスの紙巻きタバコの不良品、先日2本送ったところ、新品が1箱もらえたっけ。

フィリップモリスの紙巻きタバコは不良品が増えた

ここ半年くらいの間に、フィリップモリスの紙巻きタバコのフィルターの糊付け不良品が増えました。今回出てきたのは、こんな風にベロッと剥がれています。同様に糊付けが不十分なものがこれまでも何度かあり、他に紙部分に穴が空いているものもありました。同じ銘柄を10年近く吸っていますが、こんなに不良品が出始めたのはこの1年くらいで、そして半年で5本以上の不良品と出会ってしまいました…。その前からたまーに不良品はあっ...



苦情を言ってからは、以前のような酷い不良品は出なくなりました。

なので、苦情がきたら対応する会社ではあるのでしょうが…


今回は「プレゼントの当選品が受け取れない」という状況なので、苦情は言いづらいです。

が、普通に考えて、5日間もサイトメンテナンスするなんて異様じゃありません?

過去にこんなに長期でサイトメンテナンスしているのに出会ったのは、情報流出が発覚した企業くらいです。

資生堂・イプサが個人情報を流出した原因は、ただのうっかりミスだった!

個人情報流出のときはかなり世間が騒ぎましたが、最終的になぜ情報が流出したのか?の報告については、全くネットでは話題になりませんでしたね。私も●イプサの通販で個人情報を流出されてしまった…●イプサから個人情報流出のお詫びにQUOカードが届いた!●クレジットカード情報流出有無でもQUOカード千円のイプサの対応を書いてからは、クオカードをもらったことでもう終わった感じになってしまっていました。が、先日Web関係の人...



一体iQOSは、フィリップモリスは、何をメンテナンスしていて、いつまでかかるんでしょうか?

真相は分かりませんが、カスタマーセンターとのチャットのやり取りで

「いつギフトカードのコードは受け取れるんですか?」

と質問したところ

「担当者はチャットから退出しました」

と出た、という話まで見かけました。

これ、どこかの週刊誌が嗅ぎつけて、そしてメンテナンスの理由が実は情報流出だった、とかなら、大問題になると思うんだけど、そういうことはないのかしら?

なんにせよ、こんな風に予告した日を過ぎてもプレゼントを渡さない、というのは、随分と強気な会社だなという印象を受けました。

さーて、メンテナンスが終了するのは何日か、分かり次第追記します。

うやむやに流されず、ちゃんと記録として残しておかないとね!というプレゼント乞食なお話でした。

※1/31に登録メールアドレスかLINEにコードが届いているようです。



お詫びに最大50コインくれるってことですが、「最大」ってどういうこと?

ちなみに私はメールアドレス登録しているはずですが、届いていません。

メルマガ的なメールも去年から届かなくなっているのですが、理由分からず…

LINEの友達登録もしましたが、過去の通知は見られないので分からないままです。

うーん、どうなることやら?

※2/1 追記

iQOS PHERE にログイン出来るようになりました。

「プレゼント」以外のメンテナンスは1/31に終わった、と通知には書かれてます。



サイトからはまだ「ギフトID取得」のリンクをタップしても、取得ページに飛べません。

「プレゼント」ページをタップすると



謝罪ページになります。

ギフトIDのメールが届いていない人は、いつ受け取れるのやら?

「チャット」で問い合わせたところ、

「メンテナンス中なのでメールが届かないのかもしれない」

とのことでした。



2/3 追記

まだプレゼントページはメンテナンス中&メールは届きません。

メールを確認したところ、昨年本体を公式サイト経由で買い換えて以降、iQOSからのメールが届かなくなっていました。

※2/7追記

TwitterにiQOSからサポートに関するリプが届きました。

が、iQOSサポートのフォローはTwitterで生年月日を登録しないと出来ませんでした。

私はTwitterに生年月日登録したくない旨を伝えると、DMで生年月日を聞かれたので答え、更に状況を書いているこのブログのリンクを送ったところ



結局「メンテナンス中」と言われておしまい。

いや、あなた私が書いた「EJOICA」の記事リンク付き記事にリプしてきたじゃん!

とりあえずで、内容確認もせず「iQOS」でエゴサしてリプしてんのね…

そういうの「クソリプ」って言わない?

※2/12 まだメンテナンス中。

某フランチャイズ店にiQOSお試しコーナーがあり、アンケートを頼まれたのでこのサイトメンテナンスについて尋ねたところ

「こちらでは分かりかねます、上に伝えます」

とのことでした。

まぁ知らないだろうとは思ったんですが、既存顧客に更に売り込みする前に、一ヶ月近くサイトメンテナンスする企業姿勢から見直して欲しいです…

2/16 まだメンテナンス中なのでタイトル変更しました。

冬ギフト終了日にはもうプレゼントページメンテナンス始まっていた記憶があるので、もう1ヶ月になるんですね…

ちなみに調べたところ、無印良品でもメンテナンスが一ヶ月近くかかったことがあるそうです。



無印良品は、「1月上旬終了」「中旬終了」など大体の目安を書きながら長引いたそう。

ただこの場合は購入不可、ポイント失効期限が来る、などがあり、iQOSのプレゼントページメンテナンスよりも騒ぎになっていたようです。

※2/22
まだプレゼントページのメンテナンス中にも関わらず、新しいプレゼント企画が始まりました。



新しいプレゼントには応募できてます。



相変わらず、冬ギフトで当選したEJOICAのギフトコード発行リンク押しても、トップページに戻されてるのに…

そして、メンテナンスページに飛ぶのに「その他の商品もチェック」ボタンを設置するとか、なんかもうテキトー過ぎてビックリです。



※2/25追記

プレゼントページのメンテナンスは終わりましたが、お知らせページにある「ギフトID付登録URL」をタップしてもトップページに戻ってしまい、まだ受け取れません。

チャットで問い合わせたところ、EJOICAに関してはまだメンテナンス中とのことです。

iQOS_EJOICA_メンテナンス

※2/28
消費者庁の告発フォームにこの件を書いてみました。

ただ「当選した商品を渡さない」が該当するかは、改めて調べてみます。

※5/15に無事受け取れました!

iQOSから当選品EJOICAが4ヶ月遅れで届いたが、フィリップ・モリスの対応に疑問

2020年1月末からずっと「当選品が届かない!」と言っていたiQOSの冬ギフト当選品EJOICAのクーポンコードがやっと届きました!1/21以降に受け取れる、という話だったのに、結局届いたのは5/15の夕方でした。これまでの経緯はこちらで書いています。不誠実!?iQOSのサイトメンテナンス1ヶ月越え、当選品EJOICAを受け取れない…先日 iQOSの「冬ギフト」で当たったEJOICAが受け取れません。時系列で書くと、1/16にiQOSの「冬ギフト キャン...

関連記事
PR

ぱぱ  

ejoica

2020/01/31 17:42に、メンテナンスは終了していないけど
LINEに、ejoicaのギフトIDが当選数分、届きました。
無事にEdyに交換しましたよ。

2020年01月31日 (金) 18:20
urarara0724

うらら(管理人)  

Re: 不誠実!?iQOSのサイトメンテナンス5日越え、当選品EJOICAを受け取れない…

ぱぱさん

そうなんですね!
情報ありがとうございます。
LINE登録しないとダメなのかしら…

2020年01月31日 (金) 18:40