「アベノマスクなんて使わない要らない!」「受取拒否したい!」とまで怒る人の気持ちが、わからない…
PR
アベノマスク、まだ我が家には届いていませんが、明日あたりから感染者の多い地域に届き始めるそうですね。
世田谷区に友人が住んでいるので、グループLINEで
「Aの家に一番早く届くみたいだね~」
と送ったところ
「使わないから要らない!
本気でこの件では怒ってるから、受取拒否する方法は無いのか?と真剣に考えてる。
せめて必要としてる人がいたら譲りたいけど、誰も欲しくないでしょ、こんなもん!」
とガチギレしていました。
もう一人の友人も
「ほんっと要らないよね!
こんな病院も勧めてないようなもんに税金使うなんて、怒りで震えが来る」
と怒っていて、ビックリ。
いや、こういうこと言う人がいっぱいいるのは、SNSで見かけてて知ってたんですが、私の友人たちもそっち組だったんだ?
「私は使うつもりだよ。
普段マスク無しで過ごしてるけど、三井住友銀行みたいに『マスクしてないヤツは来るな!』って言う人いるし。
手持ちの残り少ない使い捨てマスクは、感染した時用に取っておいてる」
と言ったのですが、全く賛同を得られませんでした…
いや、別に私もマスクもらえるの嬉しいとは思ってないし、郵送するとかウケる~と思ってますけど、怒りで震えるほどではありません。
知人医師から「無いよりマシレベル。基本医者は一度使ったマスクは汚染物質扱いすることになってるけどね」と言われたので、そりゃそうだろなぁ、と思ってます。
そもそも私、軽い潔癖症なので、自分の唾液が付いたマスクを長時間着けること自体に抵抗があるなぁ。
ハンカチさえも、一度使ったら雑菌が発生するって言うし…
生乾きの洗濯物には雑菌が付いて臭くなるように、布マスクは不衛生だろうなぁと思ってます。
でも私がマスクをすることで、通りすがりの人とか、店員さんが
「よし!マスクしてるな!マスクしないヤツは馬鹿で迷惑!」
と思わなくなるなら、アベノマスクを使うつもりなんだけどな。
友人たちは既に、景気悪化の影響をかなり受けています。
フリーランスだったりアパレルの人は、本当に厳しい状況だと思うし、私も他人事ではありません。
貯金が無く、収入も途絶え、でも家賃は発生し、実家に帰省することも出来ない。
という人たちが東京にはたくさんいて、皆んな政府に怒っていて、その気持ちも分かるんだけど…
私、そもそも自民党に投票してないから、皆で選んだ人が決めたことを、ただ受け入れるしかないのよね。
政治に興味がないから怒る気にならないんだろ、と思われそうだけど、これまで政治家と話す機会は結構あった方だと思うので、興味がないわけではありません。
マスコミの報道って偏ってる、ということは知ってるから、ワイドショーやネットニュースで政府が叩かれてても興味はないかなぁ。
税金高すぎだろ!とイライラする時も多々ありますが、イライラしても、選挙に行っても、変わらないのよね…
こういうことにイライラしても、不平不満愚痴を語っても非生産的だなぁと思うので、
「天明の大飢饉に比べたらマシ…」


大飢饉
と思いながら日々過ごしております…
実際もう「コロナ飢饉」みたいな状態なのかもしれませんが…
世田谷区に友人が住んでいるので、グループLINEで
「Aの家に一番早く届くみたいだね~」
と送ったところ
「使わないから要らない!
本気でこの件では怒ってるから、受取拒否する方法は無いのか?と真剣に考えてる。
せめて必要としてる人がいたら譲りたいけど、誰も欲しくないでしょ、こんなもん!」
とガチギレしていました。
もう一人の友人も
「ほんっと要らないよね!
こんな病院も勧めてないようなもんに税金使うなんて、怒りで震えが来る」
と怒っていて、ビックリ。
いや、こういうこと言う人がいっぱいいるのは、SNSで見かけてて知ってたんですが、私の友人たちもそっち組だったんだ?
「私は使うつもりだよ。
普段マスク無しで過ごしてるけど、三井住友銀行みたいに『マスクしてないヤツは来るな!』って言う人いるし。
手持ちの残り少ない使い捨てマスクは、感染した時用に取っておいてる」
と言ったのですが、全く賛同を得られませんでした…
いや、別に私もマスクもらえるの嬉しいとは思ってないし、郵送するとかウケる~と思ってますけど、怒りで震えるほどではありません。
知人医師から「無いよりマシレベル。基本医者は一度使ったマスクは汚染物質扱いすることになってるけどね」と言われたので、そりゃそうだろなぁ、と思ってます。
そもそも私、軽い潔癖症なので、自分の唾液が付いたマスクを長時間着けること自体に抵抗があるなぁ。
ハンカチさえも、一度使ったら雑菌が発生するって言うし…
生乾きの洗濯物には雑菌が付いて臭くなるように、布マスクは不衛生だろうなぁと思ってます。
でも私がマスクをすることで、通りすがりの人とか、店員さんが
「よし!マスクしてるな!マスクしないヤツは馬鹿で迷惑!」
と思わなくなるなら、アベノマスクを使うつもりなんだけどな。
友人たちは既に、景気悪化の影響をかなり受けています。
フリーランスだったりアパレルの人は、本当に厳しい状況だと思うし、私も他人事ではありません。
貯金が無く、収入も途絶え、でも家賃は発生し、実家に帰省することも出来ない。
という人たちが東京にはたくさんいて、皆んな政府に怒っていて、その気持ちも分かるんだけど…
私、そもそも自民党に投票してないから、皆で選んだ人が決めたことを、ただ受け入れるしかないのよね。
政治に興味がないから怒る気にならないんだろ、と思われそうだけど、これまで政治家と話す機会は結構あった方だと思うので、興味がないわけではありません。
マスコミの報道って偏ってる、ということは知ってるから、ワイドショーやネットニュースで政府が叩かれてても興味はないかなぁ。
税金高すぎだろ!とイライラする時も多々ありますが、イライラしても、選挙に行っても、変わらないのよね…
こういうことにイライラしても、不平不満愚痴を語っても非生産的だなぁと思うので、
「天明の大飢饉に比べたらマシ…」
大飢饉
と思いながら日々過ごしております…
実際もう「コロナ飢饉」みたいな状態なのかもしれませんが…
しかし本当、連日何かしらに怒ってる人が多くて、かなり怒りっぽい私でも驚いています。
私、あまりコロナに関しては
「もっと政府がこうすべきだった!」
と思うことは無いんですよね。
マスコミに対しては思うことが、怒りたいことがたっくさんありますが。
でも友人からは「コロナは本当に怖い病気だから、もっと警戒した方が良い!」と言われました。
うーん、でも、そもそも肺炎って悪化したら怖い病気だからな…
風邪の悪化の肺炎や、インフルエンザで40℃越えた時よりコロナの方が辛いのかは、私自身が感染しないと分かりません。
ただ私が1番嫌だなと思っているのは、コロナは潜伏期間が長いことです。
平均5日潜伏期間があると言われていて、発症するまで2週間かかることもある、なんて話なので、そうなると健康なはずの状態でも「感染してるのかも…」と思いながら暮らさないといけない。
実際「もう自分は感染者だと思って行動すべき!」って言う人も多いですね。
しかし、そんな言葉をネットで見かける割には、平日の昼間の住宅街で呑気に遊んでる家族連れいっぱい見るけどなぁ。
そういう家族や、ジョギングしている方々に怒る人もネットにはたくさんいて
「…そのストレスで、別の病気になるぞ…」
と本気で思います。
私は別に、一切気にせず過ごして良い、とは思いません。
政府に色々不満があって、もっとこうして欲しいと思うことがあれば、声をあげて良いはず。
ただ、「アベノマスクなんて要らないから、受取拒否したい!」とか言っても、もう発送されちゃってるから仕方ない。
届いたマスクを使う人もいるんだろうし、手作りマスクよりは良いかなぁと思ってます。
そもそもガーゼとか売ってないって話もありますし。
「使い捨てマスクは環境問題的に、感染してない人がこれ以上捨て続けるのは気になるから、とりあえずマスクしてる体にするなら布マスクでも良いや」
と言ったら、友人達から
「エコロジーなんて、余裕がある時に考えるもんなんだよ」
と言われてしまいました。
なんかこう、友人達と私、温度差あるな…
それぞれ価値観違うのは当たり前だし、揉めたくないので
「そんなネガティブなことばっかり言ってもさー」
なんて、もちろん言いませんでした。
ただ、ネットの中で見かける怒ってる人たちと、友人たちが同じ価値観だったことに、結構驚いたかな。
しかし、理想はやはり、「すごく良いところ」と他人に言えるような土地で暮らしたいなぁと思います。
ポートランドに住んでいる友人は「環境は良いし、消費税は無いし、すごく良いよ」と言っているので…
今の日本に満足している人は、どのくらいいるんでしょうね…?
私は満足はしていないけど、でも、そんな怒りで震えるほどでは無いのですが、それが脳内お花畑ってことなんでしょうかねぇ?
PR
私、あまりコロナに関しては
「もっと政府がこうすべきだった!」
と思うことは無いんですよね。
マスコミに対しては思うことが、怒りたいことがたっくさんありますが。
でも友人からは「コロナは本当に怖い病気だから、もっと警戒した方が良い!」と言われました。
うーん、でも、そもそも肺炎って悪化したら怖い病気だからな…
風邪の悪化の肺炎や、インフルエンザで40℃越えた時よりコロナの方が辛いのかは、私自身が感染しないと分かりません。
ただ私が1番嫌だなと思っているのは、コロナは潜伏期間が長いことです。
平均5日潜伏期間があると言われていて、発症するまで2週間かかることもある、なんて話なので、そうなると健康なはずの状態でも「感染してるのかも…」と思いながら暮らさないといけない。
実際「もう自分は感染者だと思って行動すべき!」って言う人も多いですね。
しかし、そんな言葉をネットで見かける割には、平日の昼間の住宅街で呑気に遊んでる家族連れいっぱい見るけどなぁ。
そういう家族や、ジョギングしている方々に怒る人もネットにはたくさんいて
「…そのストレスで、別の病気になるぞ…」
と本気で思います。
私は別に、一切気にせず過ごして良い、とは思いません。
政府に色々不満があって、もっとこうして欲しいと思うことがあれば、声をあげて良いはず。
ただ、「アベノマスクなんて要らないから、受取拒否したい!」とか言っても、もう発送されちゃってるから仕方ない。
届いたマスクを使う人もいるんだろうし、手作りマスクよりは良いかなぁと思ってます。
そもそもガーゼとか売ってないって話もありますし。
「使い捨てマスクは環境問題的に、感染してない人がこれ以上捨て続けるのは気になるから、とりあえずマスクしてる体にするなら布マスクでも良いや」
と言ったら、友人達から
「エコロジーなんて、余裕がある時に考えるもんなんだよ」
と言われてしまいました。
なんかこう、友人達と私、温度差あるな…
それぞれ価値観違うのは当たり前だし、揉めたくないので
「そんなネガティブなことばっかり言ってもさー」
なんて、もちろん言いませんでした。
ただ、ネットの中で見かける怒ってる人たちと、友人たちが同じ価値観だったことに、結構驚いたかな。
しかし、理想はやはり、「すごく良いところ」と他人に言えるような土地で暮らしたいなぁと思います。
ポートランドに住んでいる友人は「環境は良いし、消費税は無いし、すごく良いよ」と言っているので…
今の日本に満足している人は、どのくらいいるんでしょうね…?
私は満足はしていないけど、でも、そんな怒りで震えるほどでは無いのですが、それが脳内お花畑ってことなんでしょうかねぇ?
- 関連記事
-
-
ゴマブッ子の「あの女ブログ」、私の相談メールも消えていた 2023/08/18
-
アンチ三浦瑠麗を見て思う、嫌われる中年女性の傾向は自分勝手orポジティブ? 2023/02/16
-
新郎の友人として女友達が結婚式に出席すると、コロナ禍でも嫁に嫌がられる?という体験談 2022/10/24
-
トラス首相が夫(旦那)同伴で辞任表明、イギリスでは配偶者の付添会見が普通? 2022/10/22
-
50代で出向、配置換え(人事異動)、転職をするのは良い?悪い? 2022/09/13
-