稲葉浩志さんの幼少期エピソード~B'z稲葉浩志さんの実家への旅6
PR
お母さんから聞いた稲葉さんの幼少期のエピソードをご紹介します。
子供の頃からずっと塾には一度も通わないままで現役で横浜国立大学に合格したという稲葉さん。
以前本人がラジオで「受験の1週間前に自分で模試の問題をやってみたら、合格圏外だったから、そこから慌てて勉強しなくって合格した」と語っていましたが、
「子供の頃から、学校から帰ってきてからお祖母ちゃんの部屋の小さいこたつで宿題をして、それが終わってから遊びに行ってたのよ。
お兄ちゃんは勉強しなさい!って言ってもやらないし、中学生の時に塾に行かせてもダメだったのに、あの子はそれを見て自分でやる子だったの。
『アンタはどこの英語の塾に行ったんじゃったかねぇ?』って聞いたら『僕はどこにも行っとらんよ』って言ってて、そうかーあの子はどこの塾にも行かなかったな~と思い出してねぇ。」
と、とてもお利口さんな子供だったそうです。
滑り止めの私立に関西学院大学を受験していたそうで、
「国立の発表の数日前までに入学金を振込せんといけんでしょ?で、どうしようかなぁ振り込もうかなぁって思ってたら
『振り込まんでいいよ。出来てるから』
って自分で言っててね。まぁ息子がそう言ってるんだから、親は信じてやらなきゃかなぁと思ってたら、ちゃんと受かっててホッとした」
と、稲葉さんは自分でも横国合格に自信があったんだそうです。
稲葉さんとお兄さんは仲が良いと有名ですが
「お兄ちゃんが剣道やっとったから通わせようと思っても『僕はあんな痛いことはしたくない』って言ってねぇ。
習字を習わせようとしたら『服が汚れるから嫌だ』って言うし、この子はなんも出来ん子になるんじゃなかろうかって思ってたんだけどねぇ。」
と語るお母さん。いやいや、何も出来ないどころじゃない成長の仕方をしましたよ!
「稲葉さんはお父さんとお母さん、どっち似なんですかね?」と聞いたら
「あの子はお父さん似!お父さんもあまりしゃべらなくて、頭が良くて、男前だった~。あ、頭が良いのは私に似たかな?血液型とか、そういう見えないところは私に似たの。」
と笑って言ってたので
「お兄さんにはあまり似てないですよね」と言ったら
「お兄ちゃんは、もう!ブクブク太って!私はあの顔は好みじゃない!」と言い切る!いや、産んだのどちらもお母さんですよ!?あとお兄さんも月曜から夜ふかしで見た感じでは、お若い頃かっこよかったんだろうな~って感じでしたよ!
お兄さんは小さい頃はあれこれ手がかかる子だったので、末っ子の稲葉さんはそれを横で見ていてとても要領が良かったそうです。
「お兄ちゃん、お弁当持った?宿題持った?ってあれこれ言ってると、横でひろしはちゃんと自分で用意してたの。
も~長男はお祖母ちゃんや親が面倒見てしまうからねぇ、下の子はつい手をかけられなくて。
だから次男の方が要領良くしっかり者に育つんだけど、でもね、社会人になってからは、長男のほうが役に立つのよ!」
と、キチンとお兄さんも褒められていました。
稲葉さんが通っていた津山東中学校にも行ってきました。


稲葉さんもここで撮影してましたね~
入り口の記念碑を見たら、昭和60年に創立10周年だったと書かれていました。
となると、稲葉さんが11歳の時に出来た中学校?と思ってお母さんに確認したら
「そう、うちの子は2期生だったのよ。お兄ちゃんは別の中学校だったの。当時は小さい学校が合併するのが多くてね~。
だからひろしのときには1学年10組もあって、そうなると先生の目が届かなくなるから不良になったりするのよね~」
と話してくれましたが、いや、稲葉さんめっちゃ優等生に育ってるから、大丈夫!
PR
子供の頃からずっと塾には一度も通わないままで現役で横浜国立大学に合格したという稲葉さん。
以前本人がラジオで「受験の1週間前に自分で模試の問題をやってみたら、合格圏外だったから、そこから慌てて勉強しなくって合格した」と語っていましたが、
「子供の頃から、学校から帰ってきてからお祖母ちゃんの部屋の小さいこたつで宿題をして、それが終わってから遊びに行ってたのよ。
お兄ちゃんは勉強しなさい!って言ってもやらないし、中学生の時に塾に行かせてもダメだったのに、あの子はそれを見て自分でやる子だったの。
『アンタはどこの英語の塾に行ったんじゃったかねぇ?』って聞いたら『僕はどこにも行っとらんよ』って言ってて、そうかーあの子はどこの塾にも行かなかったな~と思い出してねぇ。」
と、とてもお利口さんな子供だったそうです。
滑り止めの私立に関西学院大学を受験していたそうで、
「国立の発表の数日前までに入学金を振込せんといけんでしょ?で、どうしようかなぁ振り込もうかなぁって思ってたら
『振り込まんでいいよ。出来てるから』
って自分で言っててね。まぁ息子がそう言ってるんだから、親は信じてやらなきゃかなぁと思ってたら、ちゃんと受かっててホッとした」
と、稲葉さんは自分でも横国合格に自信があったんだそうです。
稲葉さんとお兄さんは仲が良いと有名ですが
「お兄ちゃんが剣道やっとったから通わせようと思っても『僕はあんな痛いことはしたくない』って言ってねぇ。
習字を習わせようとしたら『服が汚れるから嫌だ』って言うし、この子はなんも出来ん子になるんじゃなかろうかって思ってたんだけどねぇ。」
と語るお母さん。いやいや、何も出来ないどころじゃない成長の仕方をしましたよ!
「稲葉さんはお父さんとお母さん、どっち似なんですかね?」と聞いたら
「あの子はお父さん似!お父さんもあまりしゃべらなくて、頭が良くて、男前だった~。あ、頭が良いのは私に似たかな?血液型とか、そういう見えないところは私に似たの。」
と笑って言ってたので
「お兄さんにはあまり似てないですよね」と言ったら
「お兄ちゃんは、もう!ブクブク太って!私はあの顔は好みじゃない!」と言い切る!いや、産んだのどちらもお母さんですよ!?あとお兄さんも月曜から夜ふかしで見た感じでは、お若い頃かっこよかったんだろうな~って感じでしたよ!
お兄さんは小さい頃はあれこれ手がかかる子だったので、末っ子の稲葉さんはそれを横で見ていてとても要領が良かったそうです。
「お兄ちゃん、お弁当持った?宿題持った?ってあれこれ言ってると、横でひろしはちゃんと自分で用意してたの。
も~長男はお祖母ちゃんや親が面倒見てしまうからねぇ、下の子はつい手をかけられなくて。
だから次男の方が要領良くしっかり者に育つんだけど、でもね、社会人になってからは、長男のほうが役に立つのよ!」
と、キチンとお兄さんも褒められていました。
稲葉さんが通っていた津山東中学校にも行ってきました。


稲葉さんもここで撮影してましたね~
入り口の記念碑を見たら、昭和60年に創立10周年だったと書かれていました。
となると、稲葉さんが11歳の時に出来た中学校?と思ってお母さんに確認したら
「そう、うちの子は2期生だったのよ。お兄ちゃんは別の中学校だったの。当時は小さい学校が合併するのが多くてね~。
だからひろしのときには1学年10組もあって、そうなると先生の目が届かなくなるから不良になったりするのよね~」
と話してくれましたが、いや、稲葉さんめっちゃ優等生に育ってるから、大丈夫!
昔稲葉さんが使っているシャンプーは資生堂のSASOというモノで、イナバ化粧品に行くとそれを勧められるという噂がありました。
私も20年前に一度買ったことがあるのですが、鈴蘭の香りの小さなボトルタイプのシャンプーでした。
でも今はそれは無くなってしまったので、稲葉さんは他のお母さんが送っている資生堂商品を使っているそうです。
ベネフィークとか、ティッシュとかもいつもお母さんが送ってるんですって!
お母さんには言えなかったけど、でもホントは稲葉さんは他のメーカーの物も使いたい時があると思うんです。
でもお母さんが送ってくれるから、それをずっと愛用しているんでしょうね。
ちなみに、稲葉さんはお母さんから見ても本当に大人しい子なんだそうです。
「『お兄ちゃんは近所の人とも話せてすごいなぁ。僕には出来ない』って言っててね。
も~タモリさんと話してるところを見ると、もっと色々話しなさい!って思うんだけど、でもファンの人達はそこがいいって言うのよ。
まぁ頭の良い子だから、要点はちゃんと話すけどねぇ」
とお母さんは稲葉さんの頭の良さをとても褒めていました。そりゃそうだー!
東京でも稲葉さんの目撃情報って全然聞いたことないし、私も一度も見かけたことがありません。
松浦亜弥も、トータス松本も、GLAYも、南原清隆やらともさかりえやら竹内結子やら、結構色んな芸能人を見てきているのですが、稲葉さんの目撃情報って無いのです。
それをお母さんに言ったら
「みんな気づかんのじゃろう。大人しい人見知りする子だから、下見て歩いてるんよ」
と言ってましたが…それだけかな??
でも地元に帰って来ているときは、きっと目立つからすぐに分かりそうですよね!
お母さんと話していると、稲葉さんって本当に普通の、日本の田舎で生まれ育った子なんだなぁと、なんだかしみじみしました。
ちなみに「先祖代々ずっと津山の出なんですか?」と聞いてみたのですが
「お祖父さんが戦争のときに『子供のいない家の人は戦争に取られる』ってことで養子に入ったから、うちのルーツは全然分からないの」
とおっしゃっていました。うーん、ファミリーヒストリーとかで取り上げて欲しい!
7月の津山のライブの時はさすがに時間が無いからご実家には行かないのかなと思いますが、でもファンの方々は是非イナバ化粧品店に行ってみてくださいね!
お母さんも店員さんも、とても親切で気さくで色々話してくれます!
本当に行って良かった!稲葉さんを身近に感じることができました。ありがとうございました!
よろしければこちらもどうぞ!
↓
●B'z稲葉浩志さんの実家への旅~1出発
●倉敷の駐車場&激ウマ「かっぱ」でランチ~B'z稲葉浩志さんの実家への旅2
●古民家宿「矢掛屋」のワケあり部屋~B'z稲葉浩志さんの実家への旅3
●吉備津神社と吉備津彦神社で縁結び祈願!~B'z稲葉浩志さんの実家への旅4
●ついにイナバ化粧品へ!~B'z稲葉浩志さんの実家への旅5
●稲葉浩志さんの幼少期エピソード~B'z稲葉浩志さんの実家への旅6
※当ブログ記事内には、実際に購入・使用した感想に基づく商品プロモーションを含んでいます。
私も20年前に一度買ったことがあるのですが、鈴蘭の香りの小さなボトルタイプのシャンプーでした。
でも今はそれは無くなってしまったので、稲葉さんは他のお母さんが送っている資生堂商品を使っているそうです。
ベネフィークとか、ティッシュとかもいつもお母さんが送ってるんですって!
お母さんには言えなかったけど、でもホントは稲葉さんは他のメーカーの物も使いたい時があると思うんです。
でもお母さんが送ってくれるから、それをずっと愛用しているんでしょうね。
ちなみに、稲葉さんはお母さんから見ても本当に大人しい子なんだそうです。
「『お兄ちゃんは近所の人とも話せてすごいなぁ。僕には出来ない』って言っててね。
も~タモリさんと話してるところを見ると、もっと色々話しなさい!って思うんだけど、でもファンの人達はそこがいいって言うのよ。
まぁ頭の良い子だから、要点はちゃんと話すけどねぇ」
とお母さんは稲葉さんの頭の良さをとても褒めていました。そりゃそうだー!
東京でも稲葉さんの目撃情報って全然聞いたことないし、私も一度も見かけたことがありません。
松浦亜弥も、トータス松本も、GLAYも、南原清隆やらともさかりえやら竹内結子やら、結構色んな芸能人を見てきているのですが、稲葉さんの目撃情報って無いのです。
それをお母さんに言ったら
「みんな気づかんのじゃろう。大人しい人見知りする子だから、下見て歩いてるんよ」
と言ってましたが…それだけかな??
でも地元に帰って来ているときは、きっと目立つからすぐに分かりそうですよね!
お母さんと話していると、稲葉さんって本当に普通の、日本の田舎で生まれ育った子なんだなぁと、なんだかしみじみしました。
ちなみに「先祖代々ずっと津山の出なんですか?」と聞いてみたのですが
「お祖父さんが戦争のときに『子供のいない家の人は戦争に取られる』ってことで養子に入ったから、うちのルーツは全然分からないの」
とおっしゃっていました。うーん、ファミリーヒストリーとかで取り上げて欲しい!
7月の津山のライブの時はさすがに時間が無いからご実家には行かないのかなと思いますが、でもファンの方々は是非イナバ化粧品店に行ってみてくださいね!
お母さんも店員さんも、とても親切で気さくで色々話してくれます!
本当に行って良かった!稲葉さんを身近に感じることができました。ありがとうございました!
よろしければこちらもどうぞ!
↓
●B'z稲葉浩志さんの実家への旅~1出発
●倉敷の駐車場&激ウマ「かっぱ」でランチ~B'z稲葉浩志さんの実家への旅2
●古民家宿「矢掛屋」のワケあり部屋~B'z稲葉浩志さんの実家への旅3
●吉備津神社と吉備津彦神社で縁結び祈願!~B'z稲葉浩志さんの実家への旅4
●ついにイナバ化粧品へ!~B'z稲葉浩志さんの実家への旅5
●稲葉浩志さんの幼少期エピソード~B'z稲葉浩志さんの実家への旅6
- 関連記事
-
-
イナバ化粧品近くのご飯&ケーキ&銭湯 2017/05/31
-
稲葉浩志さんの幼少期エピソード~B'z稲葉浩志さんの実家への旅6 2017/05/29
-
吉備津神社と吉備津彦神社で縁結び祈願!~B'z稲葉浩志さんの実家への旅4 2017/05/28
-
古民家宿「矢掛屋」のワケあり部屋~B'z稲葉浩志さんの実家への旅3 2017/05/28
-
倉敷の駐車場&激ウマ「かっぱ」でランチ~B'z稲葉浩志さんの実家への旅2 2017/05/27
-
PR