dポイントアプリのポインコは嫌味な差別主義者!?
PR
dポイントアプリもスマホに入れているのですが、1日に2回開くと
「また来てくれたの?」
「ほんまうちらのこと好きやなぁ!」
とポインコに言われます。

心の狭い私は、このセリフを目にするたびにイラッとしてました。
関西弁だからか、
「また来たの?ウザ」
ってアピールするために、ニヤニヤしながら「ありがとう」と嫌味を言ってるように思えてしまうんです。
「また」ってワザワザ言う必要ある?
別に1日に何回開こうと、好きにさせてよ。
朝晩の挨拶バージョンのセリフもあるな、というのは気付いてましたが、そんなにちゃんと読んでいませんでした。
が、夕方にこのセリフを見てゲンナリしてしまったので、書き残します。

「おいしい晩ごはんが待ってるで!」
って言われても、
え?待ってないけど?
私のこと、妻のいる男性だと思ってる?
それとも、子供だと思ってる?
お母さんか奥さんが、晩ごはん用意して待ってくれてないんすよ。
っていうか、こちとら残業なのですが?
ただ、「おいしい晩ごはんが待っていない人」もたくさんいるわけ。
外食やコンビニ弁当で済ませる人もいるわけなのね?
そして、夕方にはまだ帰れない人もいる。
「夕方になったら家に帰る。
家に帰ったら、誰かがおいしい晩ごはんを用意してくれてる」
という前提で話すポインコに、ますます、はぁ?となりました。
いやいや、購入履歴で子供じゃないのも、家族持ちの男じゃないのも、分かるよね?
その辺、多少バリエーション用意しておいたら?
星プロメンバーも気付いたら露出が減り、橋本環奈など色んな人を出すようになってますが、docomoの思惑はどうなってるんでしょうか?
まだ星プロ、そんなに世間に認知されていないままなのに…
docomoの新CM(星野源&真剣佑たちのシリーズ)は人気がない⁉︎
飲み会でおじさま方と携帯の話になり、流れで「私はソフトバンクだけど、真剣佑が出てるからdocomoのCMはチェックしてますよ」と言ったら「え?そんなCMやってる?」と言われました。「え、ほら、新田真剣佑がドニマル 、長谷川博己がコスモフ、浜辺美波がモンジュウロウで、星野源がプロデューサーになってて、マペットと実写交えてキャラクター達を有名にしよう!ってシリーズで…」【🎥ドコモ新CM到着❗】ドニマル(新田真剣佑)、英...
ポインコが人気だと聞いたことがありますが、私はこのアプリの中のポインコは嫌いだわぁ。
お節介というか、老害というか、なんか「固定概念強い差別主義者な自分に無自覚な人」っぽいわぁ。
docomoだから電通が作ってるのかな?
なんかもっと、普通の挨拶のセリフで良いと思うんですけど。
とりあえず「また来てくれたの⁉︎」を見ると、即閉じしたくなる私のような人もいるんですよ…
嫌味キャラが個性となる、おそ松さんのイヤミみたいなキャラなら分かる。
というか、私がポインコのことを好きで、それでこのアプリを入れているのなら、全く気にならないことだと思います。
でもこちとら、単にポイント貯めるためだけに、ソフバンユーザーなのにdポイントカードを作っただけなのよ。
こう書いても、マイノリティな私の心の狭さが浮き彫りになるだけなのは分かってるんですが、ネタとして書き残しておきます…
※追記 16時台に開いたら

「夕飯のいい匂いがしてくるころだね」
と言われました。
いや、まだ晩御飯の準備する時間じゃなくない?
世の主婦は晩御飯作りに2時間半もかけてる?
ってか、あくまでもご飯は誰かに作ってもらう前提で話すの、なんなの?
アプリのユーザーは既婚男性が多いんでしょうかね…
- 関連記事
-
-
#呪術廻戦 2期アニメの作画、五条悟オタとして期待ハズレな古い少女マンガ風&解釈違い 2023/07/21
-
Ankerのポータブル電源&ソーラーパネルは、不注意の故障でも保証で交換対応してくれる可能性大 2023/03/23
-
Anker PowerHouse 90のType-Cコネクタ差込口がソーラーパネルで充電中に溶け、交換対応に 2023/03/20
-
東京単身マンションのベランダからAnker折畳式ソーラーパネルでポタ電に充電、で空気清浄機を5時間半使用出来た 2023/03/04
-
東電の節電プログラム2023年冬の結果~参加者数は100万軒以上! 2023/03/04
-