2020年4/30までアメリカ渡航自粛要請、GW旅行は本当に無理!?

2020年03月22日
旅日記 0

PR
日本では「コロナ自粛解禁派」と「まだまだ絶対自粛派」のいがみ合いが起こっていますが、海外の状況はどんどん厳しくなっているように見えますね。

GWに初めてのアメリカ旅行を計画中の私は、次々と出てくる情報に困惑しています。

今日はついに、外務省から4/30までアメリカ渡航の自粛要請が出ました。

政府お得意の「自粛」、ね…

SNSを見ていると

「こんな状況で海外旅行するヤツなんて頭おかしい」

なんて言葉もたくさんつぶやかれていますが、どうなのかなぁ。

私の現在の旅行計画では、4月末に渡航し、5月頭に帰国予定。

なので、状況次第ではギリギリOKになる可能性はまだある…と信じたいところです。

もちろん不要不急な旅行なので、延期することは出来るのですが…

夏頃に伸ばしたとして、その時ちゃんと仕事を続けられているのかさえ微妙な気持ちになっています。

最悪、リストラとかあるかもしれないし…

もし延期する場合、としてオリンピック中のアメリカ旅行の飛行機代を調べてみました。

往路は安いけど、復路が高い!

現時点では、オリンピック中の日本への航空券代は高い設定なんですね…まぁそりゃそうか。

航空券が16万円くらいになってしまうので、出来れば11万円以下に収めたい私としては、それは避けたい…

ただ、オリンピック自体延期しそうな空気になっているので、この価格設定も今後変わる可能性があります。

そもそも夏にはコロナが落ち着いているかも分かりませんが…


ということで、もしゴールデンウィークにアメリカ旅行が出来なかった場合は、

オリンピックが予定通りに開催されるなら、オリンピック中に渡米、閉会式後に帰国。

オリンピックが延期されたら、7月末の連休か、8月の連休に旅行。


で検討しよう、という方向で考えています。

デルタ航空のホームページでは、現在は渡航自粛要請を受け、72時間以内に搭乗予定の方へのアナウンスをしている状況。

5/31までの搭乗予約は無料でキャンセル出来るそうです。



ただねー、私、アメリカの感染者数が急上昇しているのは、単にガンガン検査したらどんどん罹患者が見つかったって話であって、本当に感染拡大なの?と疑問なのです。

これ脳内お花畑で、現実が見えてないだけなのかなぁ。

某掲示板では「最近ウィルス性胃腸炎が流行ってる」という話も見かけました。

下痢が続くのでコロナかと思って病院に行ったら

「先週からウィルス性胃腸炎の患者さんが多いんですよ」

と言われた方が多いのだとか。

私はまだノロウィルスに感染したことが無いので、子供やバーベキューするリア充がなる病気というイメージ…

ウィルスにも色々あるなぁ。
日本がコロナウィルスに怯え始めた頃に、普段行列が出来るお店でご飯を食べ、

解禁となったばかりの舞台観劇に行き、

ゴールデンウィークにアメリカに旅行しようとしている私。

これはもう、自粛自粛とSNSで騒いでいる方々から見たら、非国民扱いでしょうね。

「はいはい、独身のアンタは失うものが無いんだろうけど、こっちに感染させて迷惑かけないでね!帰って来るな!」

とか言われるんだろうな…。

熱は毎日測っていますが、高温期中で花粉症も出ているのでアテになりません…

37.5度以上は今のところ出ていないのですが…

高温期か発熱か花粉か、女性はコロナの見分けが難しい

友人達とLINEしていたら、徐々に皆んなコロナと経済悪化への不安が膨らみ出していることを実感しました。一応毎日熱を計った方が良いかな、と思って今体温計を出してみたら、37度。…これは、熱…か?というのも、今の私は高温期、あと5日で生理開始の予定です。私は高温期の朝だと36.8度くらいになるし、夜だと37度近いことは多いんですよね。以前毎朝婦人体温計でチェックしてましたが、さすがに38度を越えていたら風邪と判断出来...


先月も高温期には37度出てヒヤヒヤしたけど、でも生理が来たら36度前半まで下がりました。

日本でコロナに感染するのか、海外旅行から持ち帰るのか…

どちらのケースもあると知ると、もうどこにも行けなくなります…

「落ち着いてから行けば良い」の「落ち着いたら」って、いつなんだろう…?

アメリカが非常事態宣言を解除したら?

世界中からコロナ患者が1人もいなくなったら?

ワクチンが開発されて、世界中に行き渡ったら?

そもそも、コロナはどこまで怖がるべき病気なの?


そう言えば私が子供の頃、インフルエンザという言葉をほとんど聞いたことがありませんでした。

何でかな?インフルエンザ自体はもっと前からあったよな?

と思って記憶を辿りつつ検索して調べたところ、私が子供の頃は学校でワクチンを強制予防接種してたんですね。

で、途中から準強制に変わっています。

しかも1本の注射針で複数人注射してたっぽい…

2回目の人の方が痛くない、なんて言い合ってたような記憶があるけど、それか?

思い返してみると、途中から学校でプリントを渡されて、そこに希望をチェックして提出していたような気が…

なので、私が子供の頃はインフルエンザで学級閉鎖が無かったのかもしれません。

知らないだけでよその地域ではあったのかもしれないけど、私が在学中に学級閉鎖したことは無かったなぁ。

大人になって、たまにインフルエンザに罹るようになって、

「こんな高熱出したこと無い!なんじゃこりゃー?」

となることば増えましたが、そういう意味では私にとって、インフルエンザもとても怖い病気です。

でもインフルエンザより新型コロナの方が「未知のウィルスだから怖い」らしいですね。

未知のウィルスの話は過去に何度か聞いたことあるけど、確かにこんなに世界中が鎖国状態になるのは初めてだからビックリです。

ただ…正常バイアスなのかもしれないけど、細菌性の風邪だって、インフルエンザだって、ノロウイルスだって、怖いと言えば怖い。

コロナは今後、学校でワクチン接種するようになったりするのかなぁ。


未来のことは分からないけど、とにかく今は4月中旬頃に日本と世界のコロナがどう扱われるようになっているのか、見守りつつ、自衛することしか出来ません。

航空券自体をキャンセルすべきなのか、日程変更で済むのか、も分かりません。

周囲は続々と海外旅行計画を中止しているし、私にも

「もう無理だよ、行けないよ」

と皆が言います。

「直行便も無くなって、乗継便でより感染確率上がるかもしれないし、小さな子どものいる家に泊まりに行くのは危ないんじゃない?」

とかも言われますし

「そもそもアジア人女性が1人でアメリカに行ったら、差別や迫害を受ける危険もあるよ」

とも言われます。

でもきっとウチの母親なら

「まぁギリギリまで様子見て判断したら?」

と言うだろうな…

母親も6月に海外旅行予定してるらしいけど。

とにもかくにも、世界中がこんな状況になるのは初体験。

その割に、日本人は呑気になるのが早かったなぁ。

やっぱり春日大社とかが疫病退散のご祈祷をしてくれているからかしら…

ただヨーロッパやニューヨークなど、現在日本より感染者が拡大している地域って、気温が日本より低い所だよな、と思っています。

シンガポールは高温多湿なのにコロナ感染者が出ているから分からないけれど、夏風邪ってのもある…

私には今は、どの専門家の言っていることが正しいのか分かりません。

一生懸命情報収集したところで、その中にもガセネタが混じっている状況。

お国に従うしかない、という気持ちで、来月中旬まで飛行機は日程変更しないでおこうと思っていますが…どうなるやら…
関連記事
※当ブログ記事内には、実際に購入・使用した感想に基づく商品プロモーションを含んでいます。
PR