中村倫也、大谷亮平の天然にキュン⁉︎東京大賞典トークショー2019レポ
PR
本日は大井競馬場に、中村倫也&賀来賢人&大谷亮平のトークショーを見に行ってきました!

私、トークショーの開始時間を勘違いしていて、早目に家を出たつもりがギリギリに…
ので、無料バスに乗って行こうと思っていたけど、バス待ちの行列がもの凄かったため、タクシーで向かいました…1,300円もかかっちゃった…
トークショー開始の14時15分より少し前には着けたのですが、すでにステージ前は大混雑!

司会進行の女性が何か話してましたが、全く聞こえません。
もしこの時に「撮影禁止」と言っていたとしても、それは通用しないわ…
ということで3人が登場した時には皆んなパシャパシャ写真や動画撮ってましたが、私も撮っちゃったけど、上げないでおきます。
いや、写真撮って画面確認しないと、人混みすごくて何も見えない状態だったんですよ…
結構男性も多くて、ステージが頭で隠れまくりなの。
登場の時は馬車みたいのに乗って現れたようで、前方の方々は歓声を上げてました。
モニターに映ってたけど、そのモニターさえよく見えない…
一応、最初の司会の人の時とは違い、3人の会話は多少聞こえました。
ただ周囲の人の声や、スマホのシャッター音でほぼ聞こえないー。
聞き取れたのは
「賀来賢人くんとは前から顔馴染みで、同じ時期に燻ってて、同じ時期に売れ始めた」
って話してたのと
「大谷亮平さんは、先輩にこんなこと言ったらアレだけど、天然さん。
食事のシーン撮影の時に、ずっと箸の持ち方とか練習して試行錯誤してたのに、いざ本番になると全く違う動きをしてて、そこにキュンとした」
と、2人の印象を話してたとこ。
賀来賢人は、中村倫也は女性に囲まれて撮影してて羨ましかった!と言ってました。
また、会場にはたくさんの屋台が出ていたので
「ラーメン、最近食べてないので食べたいです。
後でマネージャーに買ってきてもらおう」
とも話してました。
予想を聞かれて挙げていたのは
「2番のケイティブレイブ」
だったのですが、私は前回中村倫也が予想を外したこと、覚えてるよ?
そしてやはり、彼の予想した2番は3以内に入りませんでした…
あと、賀来賢人は「大谷亮平さんみたいな、アジア的な顔になりたかった」と話してて、大谷亮平は「無い物ねだりで、こちらもそんな顔になりたかった」的な返しをしてましたね。
私は大谷亮平、「ノーサイド・ゲーム」のエキストラに行った時、休憩中真後ろから歩きながら見たことあるのですが、めっちゃイケメンさんでした。
中村倫也もエキストラで見てるので、初めて生で見たのは賀来賢人だけなのですが、さすが賀来千香子の甥!
小顔で彫り深いシュッとしたイケメンさんですねー。
もちろん、中村倫也も大変可愛らしかったです。

私、トークショーの開始時間を勘違いしていて、早目に家を出たつもりがギリギリに…
ので、無料バスに乗って行こうと思っていたけど、バス待ちの行列がもの凄かったため、タクシーで向かいました…1,300円もかかっちゃった…
トークショー開始の14時15分より少し前には着けたのですが、すでにステージ前は大混雑!

司会進行の女性が何か話してましたが、全く聞こえません。
もしこの時に「撮影禁止」と言っていたとしても、それは通用しないわ…
ということで3人が登場した時には皆んなパシャパシャ写真や動画撮ってましたが、私も撮っちゃったけど、上げないでおきます。
いや、写真撮って画面確認しないと、人混みすごくて何も見えない状態だったんですよ…
結構男性も多くて、ステージが頭で隠れまくりなの。
登場の時は馬車みたいのに乗って現れたようで、前方の方々は歓声を上げてました。
モニターに映ってたけど、そのモニターさえよく見えない…
一応、最初の司会の人の時とは違い、3人の会話は多少聞こえました。
ただ周囲の人の声や、スマホのシャッター音でほぼ聞こえないー。
聞き取れたのは
「賀来賢人くんとは前から顔馴染みで、同じ時期に燻ってて、同じ時期に売れ始めた」
って話してたのと
「大谷亮平さんは、先輩にこんなこと言ったらアレだけど、天然さん。
食事のシーン撮影の時に、ずっと箸の持ち方とか練習して試行錯誤してたのに、いざ本番になると全く違う動きをしてて、そこにキュンとした」
と、2人の印象を話してたとこ。
賀来賢人は、中村倫也は女性に囲まれて撮影してて羨ましかった!と言ってました。
また、会場にはたくさんの屋台が出ていたので
「ラーメン、最近食べてないので食べたいです。
後でマネージャーに買ってきてもらおう」
とも話してました。
予想を聞かれて挙げていたのは
「2番のケイティブレイブ」
だったのですが、私は前回中村倫也が予想を外したこと、覚えてるよ?
そしてやはり、彼の予想した2番は3以内に入りませんでした…
あと、賀来賢人は「大谷亮平さんみたいな、アジア的な顔になりたかった」と話してて、大谷亮平は「無い物ねだりで、こちらもそんな顔になりたかった」的な返しをしてましたね。
私は大谷亮平、「ノーサイド・ゲーム」のエキストラに行った時、休憩中真後ろから歩きながら見たことあるのですが、めっちゃイケメンさんでした。
中村倫也もエキストラで見てるので、初めて生で見たのは賀来賢人だけなのですが、さすが賀来千香子の甥!
小顔で彫り深いシュッとしたイケメンさんですねー。
もちろん、中村倫也も大変可愛らしかったです。
トークショーは割とアッサリ、10分か15分くらいで終わりました。
その後私は9Rと10R(東京大賞典)の馬券を買いに。
自分の書いた記事を読み直しながら予想をカードに書き込んでいたら、発売終了のアナウンスが流れてしまい、書き込んだ分全部時間内に買えませんでした…
とりあえず複勝を3種購入。

この内2頭が3位以内に入ったため、初めて的中券の払い戻しで300円ゲット!
ってプラマイ0~。
払い戻した後に
「あ!ゴール前のトークショーもあるんだった!」
と思い出して、慌てて移動。
東京大賞典の開始前は、お馬さん達の登場を見られて楽しかったです。

レース中は建物3階辺り、指定席から大谷亮平達が観戦してたのかも?
と周囲の人たちは言ってたけど、どうかな?
アナウンスでも「正面に大谷亮平さんが~」と言ってたと思うのですが、そもそも正面とは?
でも中村倫也の声がする、と言ってる人もいました。

私の予想は、こちらは結構惜しかった!
でも複勝が1つだけ当たりました。

その後の表彰式のトークショーでは、割と近くで3人を見ることが出来ました。
中村倫也は、単勝は当てられたそうです。
でも賀来賢人は惨敗だったとのこと。
中村倫也が馬主?の女性に花束を渡すところ、ニコニコしながら皆んなに手を振るところも見られて大満足!
そして、彼が一番長く深くお辞儀をしていたので、やっぱり流石だなぁと思いました。
今回のイベント、
「前回の帝王賞の時より、競馬ファンが多くて大混雑するはず」
とネットに書き込まれてるのを見たので怯えていましたが、私の体感的には前回と変わらなかったかなぁ。
最初のトークショーは場所が狭い分大混雑してしまいましたが、ゴール前の時は前回より見やすかったです。
3人のファンそれぞれどのくらいいたのか分かりませんが、
「倫也くーん!」
「カッくーん!」
「亮平さーん!」
「うわー!皆んなカッコいい!」
という声はたくさん聞こえました。
目の前にいた女の子が、LINEの壁紙とか全部中村倫也の写真にしてたのは見ちゃった。
彼氏連れの女の子が多かったですが、女友達と来てたり、1人で来てる人も多かったです。
帰りの無料バスは、5分も待たずに乗ることが出来ました。
タクシー代を取り戻すどころか、馬券代も取り戻せなかったけど、楽しかったです!
競馬好きな知人に立ててもらった予想が、組み合わせが違えば大当たり!だったのは惜しかったなぁ。
でもレース後に報告したら
「ごめんねーどっちか迷ったんだよねー。
まさか万馬券になるとはなぁ」
と言われ、そんなやり取りが出来たのも楽しかった!
年内最後、中村倫也をまた生で見られて良かったなぁ、というレポですが、詳細知りたい方はきっとネットニュースで動画上がってるので、そちらを見て下さいませー。
現場からは、以上です!
会場内は広告の写真いっぱいでしたよー。
その後私は9Rと10R(東京大賞典)の馬券を買いに。
自分の書いた記事を読み直しながら予想をカードに書き込んでいたら、発売終了のアナウンスが流れてしまい、書き込んだ分全部時間内に買えませんでした…
とりあえず複勝を3種購入。

この内2頭が3位以内に入ったため、初めて的中券の払い戻しで300円ゲット!
ってプラマイ0~。
払い戻した後に
「あ!ゴール前のトークショーもあるんだった!」
と思い出して、慌てて移動。
東京大賞典の開始前は、お馬さん達の登場を見られて楽しかったです。

レース中は建物3階辺り、指定席から大谷亮平達が観戦してたのかも?
と周囲の人たちは言ってたけど、どうかな?
アナウンスでも「正面に大谷亮平さんが~」と言ってたと思うのですが、そもそも正面とは?
でも中村倫也の声がする、と言ってる人もいました。

私の予想は、こちらは結構惜しかった!
でも複勝が1つだけ当たりました。

その後の表彰式のトークショーでは、割と近くで3人を見ることが出来ました。
中村倫也は、単勝は当てられたそうです。
でも賀来賢人は惨敗だったとのこと。
中村倫也が馬主?の女性に花束を渡すところ、ニコニコしながら皆んなに手を振るところも見られて大満足!
そして、彼が一番長く深くお辞儀をしていたので、やっぱり流石だなぁと思いました。
今回のイベント、
「前回の帝王賞の時より、競馬ファンが多くて大混雑するはず」
とネットに書き込まれてるのを見たので怯えていましたが、私の体感的には前回と変わらなかったかなぁ。
最初のトークショーは場所が狭い分大混雑してしまいましたが、ゴール前の時は前回より見やすかったです。
3人のファンそれぞれどのくらいいたのか分かりませんが、
「倫也くーん!」
「カッくーん!」
「亮平さーん!」
「うわー!皆んなカッコいい!」
という声はたくさん聞こえました。
目の前にいた女の子が、LINEの壁紙とか全部中村倫也の写真にしてたのは見ちゃった。
彼氏連れの女の子が多かったですが、女友達と来てたり、1人で来てる人も多かったです。
帰りの無料バスは、5分も待たずに乗ることが出来ました。
タクシー代を取り戻すどころか、馬券代も取り戻せなかったけど、楽しかったです!
競馬好きな知人に立ててもらった予想が、組み合わせが違えば大当たり!だったのは惜しかったなぁ。
でもレース後に報告したら
「ごめんねーどっちか迷ったんだよねー。
まさか万馬券になるとはなぁ」
と言われ、そんなやり取りが出来たのも楽しかった!
年内最後、中村倫也をまた生で見られて良かったなぁ、というレポですが、詳細知りたい方はきっとネットニュースで動画上がってるので、そちらを見て下さいませー。
現場からは、以上です!
会場内は広告の写真いっぱいでしたよー。

- 関連記事
-
-
コロナとロシアで推し活費高騰、オタクのお財布も限界~トップコートランドを退会 2022/05/09
-
「バンクシーって誰?」展は中村倫也の音声ガイド付きで観るべき! 2021/10/30
-
中村倫也主演の舞台「劇団☆新感線 #狐晴明九尾狩」トプコ枠で当選! 2021/07/31
-
「呪術廻戦」五条悟の声優「中村悠一」と俳優「中村倫也」の共通点〜イケボ&トーク上手&両親思い 2021/06/20
-
劇場版 #岩合光昭の世界ネコ歩き ネタバレ感想〜コロナ禍だからこそ #中村倫也 と猫に癒される 2021/01/09
-