山口市、コロナ感染YouTuberへずまりゅう接触者専用HP作成
PR
山口県が、個別に彼と接触した人を探すためのHPを制作した、というのも今話題になっています。
新型コロナウイルスの感染が怖い気持ちは分かりますが、各自治体の晒し行動も問題視されている今、ここまでやるんですね…
文末に「店舗等への偏見や誹謗中傷、SNS等での心ない書き込み等は、あってはならないことです。互いを思いやる気持ちを忘れず、冷静な対応をお願いします。」と書かれていますが、あくまでも山口県が差別しないで欲しい、と思っているのは地元の店舗であり、「へずまりゅう」氏ではないんだろうな…というのを感じさせる内容です。
市民のみなさまへのお願い
新型コロナウイルス感染症山口県内39例目、40例目となる陽性者については、7/15に愛知県岡崎市で陽性が確定したユーチューバーの「へずまりゅう」氏との接触の可能性があることが判明しました。
「へずまりゅう」氏の県内における行動歴は以下のとおりです。
接触の可能性についてお心当たりのある方は、以下の相談先までご相談ください。
「へずまりゅう」氏が訪れた可能性のある県内施設・場所
7月10日 4時頃
錦帯橋(岩国市)
7時頃
錦帯橋、吉香公園、白蛇神社(岩国市)
12時頃
笠戸島(下松市)
13時頃
湯野温泉(周南市)
14時頃
防府天満宮(防府市)
15時頃
イオン防府店(防府市)
21時~23時頃
洋食居酒屋 乾杯!!ニクノミコト湯田店(山口市)
※行動歴は、ご本人のSNS等を通じて得た情報に基づき山口県が公表されたものです。
なお、店舗等への偏見や誹謗中傷、SNS等での心ない書き込み等は、あってはならないことです。互いを思いやる気持ちを忘れず、冷静な対応をお願いします。
●新型コロナウイルス感染症の陽性が確認されたユーチューバー「へずまりゅう」氏と接触した心当たりのある方へ
私はYouTuberの動画は観ないおばちゃんなので、彼がお会計前のものをコンビニで食べて逮捕された、というのをTwitterで見た時も
「へーまぁ炎上系YouTuberの民度って、そんなもんでしょ」
と思って流してました
今は「はじめしゃちょー」も「へずまりゅう」に絡まれたことをネタにした動画を投稿してるそうですね。
なんでもネタにして稼ごうとする気持ちは、私もブロガーだから分からなくはないけど…
でも、YouTuberと同じくGoogle AdSenseと契約している身としては、どうもYouTuberに対しては、Google AdSenseは規制が甘いな?と感じています。
本来は「子供に安心して観せられる内容」「センシティブではない内容」「犯罪とは無関係のもの」等々アメリカルールの厳しい基準があるんですけどね。
私のブログもつい2日前に、ブログに掲載していた笠井あゆみさんの著書の表紙が「センシティブ」に引っかかって、修正を命じられました。
「耽美」はもう死語?でも笠井あゆみ&いのまたむつみが現役でビックリ!
友人とBLについて語っていたら、ふと「そういえばBLって言葉が生まれる前は『耽美』って言葉を使っていたはずだけど、最近聞かないね?死語になったのかな?」という話題になりました。BLって言葉が生まれる前は「やおい」を使っていたわけですが、でも「やおい」はやはり同人誌的なノリを指していて、それとは別に「耽美」って言葉も使っていた記憶があります。友人も「タンビー!とか確かに今使うと古い感じするね。耽美な絵でギ...
Amazonとかで普通に売られてる本でも、露骨にモノが出てないイラストでも、Googleは広告と一緒に掲載することを禁止しています。
なのにYouTuberは個人情報を晒したり、犯罪まがいのことをしても、ギリギリまで放置されてる状態。
最悪通報が多ければアカウントを剥奪されますが、ちらっと読んだ感じだと「へずまりゅう」氏は何度もアカウントを削除され、それでも活動を続けていた方のようですね。
ぐぐったら「へずまりゅう」のコロナ感染前の行動は、山口県だけではありませんでした。
逮捕から4日後の7月15日、愛知県岡崎市は「20代の男性」が新型コロナウイルス陽性となったことを発表した。
男性は6月29日から7月11日にかけて東京都、千葉県、静岡県、広島県、山口県に滞在し、13日に発熱。
15日に岡崎保健所による遺伝子検査を実施したところ、陽性が確認されたという。
窃盗容疑で逮捕され、#新型コロナウイルス 感染が判明した「#迷惑系ユーチューバー」の #へずまりゅう。
— J-CASTニュース (@jcast_news) July 17, 2020
7月11日配信の動画では、突如激しく咳き込み、苦しそうな表情で「コロナ」と呟くシーンが見られました。https://t.co/I1UHKcTCcq
彼の動画再生回数に貢献したくないので、私は動画を観る気にはなりません。
ただ…本人が自分でSNSに投稿した内容だからOK、という認識なのでしょうが、だったら山口県以外の行動範囲も晒していいんじゃない?
県が独断でやってると、なんだか
「…やっぱり田舎って、コロナ感染者を晒して弾圧しようとする空気すごくて、怖い…」
って見えてしまうのですが…
山梨の東京から地元にコロナ感染を持ち込んだ女性が晒されまくったのも、私の中ではまだ記憶に新しいお話です。
山梨県コロナ帰省女性、SNSで本名・顔・家族・友達を晒され誹謗中傷…今後取れるネット対策法
東京都在住、山梨県に帰省し、コロナ感染が発覚した後に東京に戻ってしまった、という20代女性の個人情報が、昨日からネット上で晒されまくっています。私は昨夜某SNSで情報を見て、その女性のものだと言われているTwitterアカウントをチェックしてしまいました。その時点では、フォローしている人は0人になっていて、ここ最近のツイートは削除済み。でも数年前の投稿はまだ残っていました。リプ欄を見ると、その方がやり取りして...
他にも、新宿のクラスターが発生した舞台を観劇しに行った60代女性が晒されていたり…と、地方の感染者晒しは未だに止まりませんね。
東京ではそういう晒しは、そこまで酷い印象はありません。
もちろん観劇したせいでクラスター発生した保育士さんの勤務先、とかは晒されていますが、感染者全員が家族関係まで晒されたり、とかは見かけないかなあ。
「へずまりゅう」氏のことは、よく知らないから叩く気も無い、というか、巻き込まれ方かはお気の毒、とは思います。
ただ、自覚症状が無いまま出歩いていた時のことも、ここまで県が専用ページを作って晒すこと、なんですねぇ。
じゃあ、都内のどこに行ってたか、とかも出して?というか、一連の行動を各独自ではなく、別の形でまとめて出せないのかしら。
…私の周囲、未だに感染者0人なのにな…
この話を隣県の実家から通っている同僚にしたら
「私の身近で出ましたよ!妹の同級生がコロナに感染したんです!」
と言われました。
ご本人からしたら「同じ町から出た」というので身近に感じるのかもしれませんが、私から見たら
「うわ〜妹の学生自体の同級生、なんて、めっちゃ遠い存在じゃん…
なのに『身近に出た』と街中に噂を広められるなんて…もう怖くて田舎は住みたくない」
ってのが正直な気持ちですね。
私の住んでる町でも、勤務先の近くでも、新型コロナウイルスに感染した人の報告は上がっています。
偶々知り合いじゃないだけで、その方々が誰かの知り合いだってことは、そりゃあるでしょう。
でも東京だと、直接の同僚や友人でも無い人の感染を、街中で言いふらして周るなんてのは無いかも?
現時点で周囲の人に聞いても「周りに誰も感染者がいない」しか言わないけど、それが隠しているのか、本当なのかは分かりません。
私は正直に、本当に、まだ直接の友人知人、同僚から感染者が出ていない、というのは言えますが。
私が最近気になっているのは、「感染者がマスクをしていたら、その人と接しても濃厚接触者にならない」というルールが適用され始めているらしいと知ったことです。
いやいやいや、そのマスクに触れた手でトイレのドアを開けたり、エレベーターのボタンを押しているかもよ?
で、次にそれに触れた人が、その指で自分のマスクに触ったら、マスク表面に付着したウイルスを吸い込みますが?
新宿の舞台でクラスター発生していたことを見ても、マスクしているだけでは予防にはならないのはやはり事実。
そして、感染者のウイルスは、マスクだけでは防げないはずなんだけど…
私はそこまでマスク警察みたいになっていない、というか、職場内と店内でしかほぼマスクを着用していません。
黙って歩いてる時に、他者に感染させる可能性はとても低いので。
若くも健康でもない私が、無症状で無言のまま、何にも触れずに誰かに感染させる可能性は何%あるのかしら?
と冷静な気持ちでいようとしても、やはり「へずまりゅう」氏の行動履歴を見ると「うわー」とは思うし、同情は確かにしづらい。
けど…市が独断でこんな風に、本名ではないにんしろ名前を出して濃厚接触者探しをするなんて…魔女狩りみたい…
あまりに地方がヒステリックになってるニュースが多すぎて、むしろ都民は冷静になってしまっています。
「あ〜検査数が増えてるから、そりゃ感染者数として無症状も計上されてるよね」と。
とはいえ、来週の重症者の増え方次第では、またリモート勤務は再開するつもり。
一人ひとりの心がけは、確かに大事。
でも、行き過ぎた批判を生む、差別を生む行動を取ること、憎んだり罵り合う行動を助長するような状況がこれ以上増えると、もうSNSとは距離を置きたくなっちゃうかな…
地方の方に言いたいのは「あなたの東京差別行動により、あなたの自治体へのふるさと納税、支援の行動が大量に減るという覚悟もして下さい」ということです。
私は金沢の銘菓のお取り寄せをしようと思っていたけど、コンビニ店長のこの差別行動ニュースを見て考え直しています。
えっと、石川県はクラスター発生して早い段階で外出自粛の対象になった県だったけども…
— うらら (@urarara0724) July 17, 2020
金沢から銘菓お取り寄せして支援しようかと思ってる時に、こういうニュース見ると戸惑うよ… https://t.co/5V8UeECa38
コンビニ店長は、たった1人のなにわナンバーの持ち主を差別しただけのつもりだったのでしょうが、それにより数百、数千人からの支援、コロナ収束後の観光客を激減させる言動に繋がるものになっている、という自覚を持ってほしいかな。
それと同じ様に、私自身も「へずまりゅう」氏のように無自覚に他県をフラフラ出歩いたりしない、差別をしない、されない言動をしていこう、と思います…が、…過度に恐れずぎて閉じこもる気もありません。
冷静に「With コロナ」の生活を楽しめる日が早く来ることを願っています。
どうせ感染者が0にはならないでしょうからね〜。
ウイルスってそういうもの、ですもんね。
- 関連記事
-
-
#呪術廻戦 2期アニメの作画、五条悟オタとして期待ハズレな古い少女マンガ風&解釈違い 2023/07/21
-
Ankerのポータブル電源&ソーラーパネルは、不注意の故障でも保証で交換対応してくれる可能性大 2023/03/23
-
Anker PowerHouse 90のType-Cコネクタ差込口がソーラーパネルで充電中に溶け、交換対応に 2023/03/20
-
東京単身マンションのベランダからAnker折畳式ソーラーパネルでポタ電に充電、で空気清浄機を5時間半使用出来た 2023/03/04
-
東電の節電プログラム2023年冬の結果~参加者数は100万軒以上! 2023/03/04
-