去年のヒヤシンスの球根、放置しても芽が出た!
PR
寒いですね。
記録的な暖冬と言われてはいるけど、でも冬は冬…
ベランダのプランター達も放置中です。
が、もしかしたら今年も水仙が咲くかも?と、5年ものくらいになってる球根に、そろそろ水をあげないとヤバイかもと思うと共に
「そういえば、去年買ったヒヤシンスの球根、土から取り出して皮剥いて、そのまま放置してたな」
と思い出しました。
しかも、ヒヤシンスの球根を入れた鉢の上に、別の枯れた鈴蘭の鉢を置いたまま放置してたのです…
で、鈴蘭の鉢をどかしてみたら…

3個のヒヤシンスの球根から、芽が出てました!
水も与えず、日にも当てずに放置してたのに、すごい!
このヒヤシンスは、昨年咲くまでの記録を書いていたものです。
昨年1月10日に鉢で買い、27日には咲いていたようなので、やはり放置していた分成長が遅くなってるのかな。
前回は鉢で買ってたけど、今回はどうしよう?
水栽培用のグラスを買うべきかな?
検索すると、可愛いオシャレなのは高いですね…

【あす楽】【送料無料】AQUA CULTURE VASE L アクアカルチャーベース L [GY]【キントー KINTO】水耕栽培 水栽培 多肉植物 ヒヤシンス 花器 フラワーベース ガラス 花瓶 北欧 オシャレ【ラッピング無料】(z)
で、学校用のこういう3個の球根用のは安い、けど、可愛くない…

【3球用】プラ製 球根 水栽培 観察用 ヒヤシンス ポット(鉢)
とりあえず1つは小さなグラスに入れ、残り2個はプランターに植え、お水をたっぷり与えておきました。

放置していても芽が出るなんて、すごいなぁ、偉いなぁ。
記録的な暖冬と言われてはいるけど、でも冬は冬…
ベランダのプランター達も放置中です。
が、もしかしたら今年も水仙が咲くかも?と、5年ものくらいになってる球根に、そろそろ水をあげないとヤバイかもと思うと共に
「そういえば、去年買ったヒヤシンスの球根、土から取り出して皮剥いて、そのまま放置してたな」
と思い出しました。
しかも、ヒヤシンスの球根を入れた鉢の上に、別の枯れた鈴蘭の鉢を置いたまま放置してたのです…
で、鈴蘭の鉢をどかしてみたら…

3個のヒヤシンスの球根から、芽が出てました!
水も与えず、日にも当てずに放置してたのに、すごい!
このヒヤシンスは、昨年咲くまでの記録を書いていたものです。
お正月頃に花屋さんでヒヤシンスの球根鉢植えを買いました。最初は恵比寿駅の日比谷花壇で見かけて欲しくなったのですが、そちらはお値段が1,600円くらいしていて、結構高いな~どうしようかな~と思って他の花屋さんに行ったら、そこでは3個で600円くらいでした。ちなみにヒヤシンスは調べたら色んな種類があるんですね。なんとなく私の中では紫色のイメージがありますが、カラーバリエーションも豊富。ヒヤシンス 球根 カラフル5...
昨年1月10日に鉢で買い、27日には咲いていたようなので、やはり放置していた分成長が遅くなってるのかな。
前回は鉢で買ってたけど、今回はどうしよう?
水栽培用のグラスを買うべきかな?
検索すると、可愛いオシャレなのは高いですね…

【あす楽】【送料無料】AQUA CULTURE VASE L アクアカルチャーベース L [GY]【キントー KINTO】水耕栽培 水栽培 多肉植物 ヒヤシンス 花器 フラワーベース ガラス 花瓶 北欧 オシャレ【ラッピング無料】(z)
で、学校用のこういう3個の球根用のは安い、けど、可愛くない…

【3球用】プラ製 球根 水栽培 観察用 ヒヤシンス ポット(鉢)
とりあえず1つは小さなグラスに入れ、残り2個はプランターに植え、お水をたっぷり与えておきました。

放置していても芽が出るなんて、すごいなぁ、偉いなぁ。
あまりキチンとお世話出来ない方なのですが、それでも時々花やバジルの苗など買ってしまいます。
去年はパクチーも買って、食べられるのは良かったけど、すぐに病気になって枯れてしまいました…
豆苗は今も時々買っては、2回目の収穫をしています。
最近スーパーに行くと野菜が高くて、100円くらいの豆苗はやはり安くて庶民の味方!
こういう食べられる植物と、目で見て楽しい花と、どちらもついつい欲しくなるけど、熱心に園芸は出来ないなぁ。
西村しのぶのエッセイ漫画を読むと、薔薇とかクリスマスローズを素敵に育てていて、羨ましい!


下山手ドレス別室 3 (フィールコミックス)
薔薇とか以前買ったけど、すぐ病気になっちゃったんですもの…
我が家の土はちゃんと固形肥料を与えたり、とか、以前気が向いたらやっていたけど、今は何もしてません。
暇な頃は松葉牡丹を育てて、毎日花殻を摘んだりしてたけど…
この程度なので園芸については何も語れないけど、それでもそっと芽を出してくれたヒヤシンスに感謝です!
たまたま昨年買った頃に存在を思い出せて良かった…!
このままスクスクと育ってくれて、月末には花を咲かせてくれることを期待しています。
植物を育てると、毎日成長を感じられるし、お世話している手応えがあって嬉しいですね。
植物を育てるのは…という方には、つづ井さんのように自分のお尻を育てることをオススメします!
なんかこう、そろそろ春が近づいてるのね〜と思えて、休日に嬉しくなりました!
花が咲いたら(枯れても…)、追記します!
去年はパクチーも買って、食べられるのは良かったけど、すぐに病気になって枯れてしまいました…
豆苗は今も時々買っては、2回目の収穫をしています。
最近スーパーでは豆苗を使った料理のレシピが置かれているお店も増えている、という噂を聞きました。ええ、ドラマ「凪のお暇」の影響です!Twitterでも真似をして豆苗を育てている方のツイートをたくさん見かけます。ということで、私も初めて豆苗を買ってみました!今市子の文鳥エッセイで、文鳥の餌のために豆苗を買ったという話は読んだことがあったのですが、自分で買って食べるのは初めて。で、ザクッと切って焼きそばに入れ...
最近スーパーに行くと野菜が高くて、100円くらいの豆苗はやはり安くて庶民の味方!
こういう食べられる植物と、目で見て楽しい花と、どちらもついつい欲しくなるけど、熱心に園芸は出来ないなぁ。
西村しのぶのエッセイ漫画を読むと、薔薇とかクリスマスローズを素敵に育てていて、羨ましい!
下山手ドレス別室 3 (フィールコミックス)
薔薇とか以前買ったけど、すぐ病気になっちゃったんですもの…
我が家の土はちゃんと固形肥料を与えたり、とか、以前気が向いたらやっていたけど、今は何もしてません。
暇な頃は松葉牡丹を育てて、毎日花殻を摘んだりしてたけど…
この程度なので園芸については何も語れないけど、それでもそっと芽を出してくれたヒヤシンスに感謝です!
たまたま昨年買った頃に存在を思い出せて良かった…!
このままスクスクと育ってくれて、月末には花を咲かせてくれることを期待しています。
植物を育てると、毎日成長を感じられるし、お世話している手応えがあって嬉しいですね。
植物を育てるのは…という方には、つづ井さんのように自分のお尻を育てることをオススメします!
大好きな「腐女子のつづ井さん」の続きとなるマンガ「裸一貫!つづ井さん」を買いました。こちらCREAでWEB連載されていたエピソードに、書き下ろしが少し含まれています。Kindleで無料試し読みも出来るので、未読の方はどうぞ!裸一貫! つづ井さん1 無料試し読み版 (文春e-Books)前作から追って読んでいる方もいれば、この本を読んで前作もまとめ買いした方も多いようです。また、男性ファンも多いのだとか。前作では大学生から...
なんかこう、そろそろ春が近づいてるのね〜と思えて、休日に嬉しくなりました!
花が咲いたら(枯れても…)、追記します!
- 関連記事
-
-
Ankerのポータブル電源&ソーラーパネルは、不注意の故障でも保証で交換対応してくれる可能性大 2023/03/23
-
Anker PowerHouse 90のType-Cコネクタ差込口がソーラーパネルで充電中に溶け、交換対応に 2023/03/20
-
東京単身マンションのベランダからAnker折畳式ソーラーパネルでポタ電に充電、で空気清浄機を5時間半使用出来た 2023/03/04
-
東電の節電プログラム2023年冬の結果~参加者数は100万軒以上! 2023/03/04
-
ワイモバイルSプラン低速化は、パケットマイレージのマイルを貯めて乗り越えるのがお得? 2023/03/03
-