アラフォー独身女性がベッドを買うなら、シングル?セミダブル?
PR
先日書いた
●5年以上同じマットレスはヤバイ!?買い換えるタイミングっていつ?
で宣言した通り、今日は自由が丘のIDEE(イデー)のセールに行ってきました!
そしたら、シングルのマットレスが30%オフで出ていました!
¥77,760が30%オフで5万4千円くらいに!素晴らしい!
でも、シングルサイズのベッドはセールになってない…
展示品の現品がセールになっているだけなので、全商品が安いわけでは無いのです。
(現品IDEEは人気家具の新品が10%オフのセールをやっていますが、ベッドはセールになっていません。)
ただ、セミダブルのマットレスとベッドの組み合わせは両方30%オフになっていました。
IDEE ORIGINAL MATTRESS Semi-double
イデー オリジナル マットレス セミダブル

¥95,040→¥66,528
PANCA BED Semi-double
パンカ ベッド セミダブル

¥90,720(税込)→¥63,504
ちなみに
PANCA BED Single
パンカ ベッド シングル

は¥77,760(税込)
シングルサイズで新品ベッドとマットレスを買うと13万ちょっと。
セミダブルをセールで買うのも13万円ちょっと。
セミダブルを買う方が千円くらい安い。
今は独り身の私ですが、今後素敵な出会いが無いとは限らない。
そのとき、シングルは狭いです。
それに、先日美容院に行ったときに
「広いベッド憧れる!」
という話で盛り上がりました。
セミダブル、いいんじゃない?
でも、やっぱりデカイかな…?
横幅のサイズは20センチほどセミダブルは大きいです。
私は考えました。
10年使ったマットレスがヘタって肩を痛めたこと。
今使っている無印良品のベッドは20年近く使っていること。
このベッドには悲しい恋の思い出もあること…
そして、新たな恋がやっぱりしたいこと!
はい、セミダブルベッドとマットレスをお買い上げ~!

写真は現在展示されているものです。
直前まで女の子が座ってたけど、もうダメよ!私のよ‼︎
当初ベッドとマットレスは10万円以内で買いたかったのですが、前記事の
●5年以上同じマットレスはヤバイ!?買い換えるタイミングっていつ?
でピックアップしているように、素敵なものを10万円以内では買えないのです。
無印良品のものでさえ、12万円越えていました。
それがIDEEの家具で13万円なんて、素敵!
シングルのマットレスだけ買えば5万円ちょっとで済んだけど…
しかし、落とし穴がありました…
そう、配送料と、現在使っているベッドとマットレスの廃棄です。
配送料は各¥4,860、廃棄は¥5,400と言われました。
ここでも私は考えました。
区の粗大ゴミに出せば廃棄は各千円程度です。
しかし、今は年末。
区の粗大ゴミに出したことはありますが、あれって結構先の日にちまで出せないんですよね。
自力でベッドを解体して廃棄するのは面倒くさいし、場所も取る。
えーい!高いけどお願いしちゃおう‼︎
ということで、総額15万円プラス552円でセミダブルベッドを買いました!
た、高い…
海外旅行行ける…
でもさー、独身のままなら、もう死ぬまで使うかもしれないベッドよ?
結婚で買い替えるなら、いっそ幸せなことだしさ。
もし新品でこのベッドとマットレスを買っていたら、¥185,760。
まー送料無料の期間もあるけど、自力で粗大ゴミ出してもこのセール価格より高い!
シングルのマットレスだけ買っていたら6万円ちょっとで済んだんだけど、でも、やっぱりこれでいいのだ!
ちなみに展示期間は3ヶ月の商品でした。
あ、やっぱりちょっとセールに踊らされて感覚麻痺してるかな…?
ということで、ボーナスを注ぎ込んでしまい、この先の生活がヤバイですが…
つーか今までベッドもマットレスも買い替えなかった私がヤバイ!
新しいベッドはマットレスの下がすのこ状になっていて、通気性が良いです。
ベッド下が低いので、今まで使っていた収納家具が使えません。
てかベッド下、めちゃくちゃ埃だらけだから今日から掃除しなきゃ。
あと、問題が一つ。
掛け布団もシーツもシングルしか持ってないから買い直しです。
と、とりあえず、シーツは無印良品で買おうかな…
新しいベッドが届くのは30日。
ウキウキです!
ちなみに無印良品のマットレスと何が違うのか?
と聞いたところ
「設計と、あと、こちらは国産ということです」
とのことでした。
海外からの輸送品より国産が高い、日本て不思議。
よろしければこちらもどうぞ!
↓
●LOHACOでお得に無印良品のボックスシーツを買いました!
●無印良品の衣装ケースを送料無料でお得に買う方法!
●「独身 ベッド」で検索してみたら、師匠・雨宮まみさんの記事が出てきました
●5年以上同じマットレスはヤバイ!?買い換えるタイミングっていつ?
で宣言した通り、今日は自由が丘のIDEE(イデー)のセールに行ってきました!
そしたら、シングルのマットレスが30%オフで出ていました!
¥77,760が30%オフで5万4千円くらいに!素晴らしい!
でも、シングルサイズのベッドはセールになってない…
展示品の現品がセールになっているだけなので、全商品が安いわけでは無いのです。
(現品IDEEは人気家具の新品が10%オフのセールをやっていますが、ベッドはセールになっていません。)
ただ、セミダブルのマットレスとベッドの組み合わせは両方30%オフになっていました。
IDEE ORIGINAL MATTRESS Semi-double
イデー オリジナル マットレス セミダブル

¥95,040→¥66,528
PANCA BED Semi-double
パンカ ベッド セミダブル

¥90,720(税込)→¥63,504
ちなみに
PANCA BED Single
パンカ ベッド シングル

は¥77,760(税込)
シングルサイズで新品ベッドとマットレスを買うと13万ちょっと。
セミダブルをセールで買うのも13万円ちょっと。
セミダブルを買う方が千円くらい安い。
今は独り身の私ですが、今後素敵な出会いが無いとは限らない。
そのとき、シングルは狭いです。
それに、先日美容院に行ったときに
「広いベッド憧れる!」
という話で盛り上がりました。
セミダブル、いいんじゃない?
でも、やっぱりデカイかな…?
横幅のサイズは20センチほどセミダブルは大きいです。
私は考えました。
10年使ったマットレスがヘタって肩を痛めたこと。
今使っている無印良品のベッドは20年近く使っていること。
このベッドには悲しい恋の思い出もあること…
そして、新たな恋がやっぱりしたいこと!
はい、セミダブルベッドとマットレスをお買い上げ~!

写真は現在展示されているものです。
直前まで女の子が座ってたけど、もうダメよ!私のよ‼︎
当初ベッドとマットレスは10万円以内で買いたかったのですが、前記事の
●5年以上同じマットレスはヤバイ!?買い換えるタイミングっていつ?
でピックアップしているように、素敵なものを10万円以内では買えないのです。
無印良品のものでさえ、12万円越えていました。
それがIDEEの家具で13万円なんて、素敵!
シングルのマットレスだけ買えば5万円ちょっとで済んだけど…
しかし、落とし穴がありました…
そう、配送料と、現在使っているベッドとマットレスの廃棄です。
配送料は各¥4,860、廃棄は¥5,400と言われました。
ここでも私は考えました。
区の粗大ゴミに出せば廃棄は各千円程度です。
しかし、今は年末。
区の粗大ゴミに出したことはありますが、あれって結構先の日にちまで出せないんですよね。
自力でベッドを解体して廃棄するのは面倒くさいし、場所も取る。
えーい!高いけどお願いしちゃおう‼︎
ということで、総額15万円プラス552円でセミダブルベッドを買いました!
た、高い…
海外旅行行ける…
でもさー、独身のままなら、もう死ぬまで使うかもしれないベッドよ?
結婚で買い替えるなら、いっそ幸せなことだしさ。
もし新品でこのベッドとマットレスを買っていたら、¥185,760。
まー送料無料の期間もあるけど、自力で粗大ゴミ出してもこのセール価格より高い!
シングルのマットレスだけ買っていたら6万円ちょっとで済んだんだけど、でも、やっぱりこれでいいのだ!
ちなみに展示期間は3ヶ月の商品でした。
あ、やっぱりちょっとセールに踊らされて感覚麻痺してるかな…?
ということで、ボーナスを注ぎ込んでしまい、この先の生活がヤバイですが…
つーか今までベッドもマットレスも買い替えなかった私がヤバイ!
新しいベッドはマットレスの下がすのこ状になっていて、通気性が良いです。
ベッド下が低いので、今まで使っていた収納家具が使えません。
てかベッド下、めちゃくちゃ埃だらけだから今日から掃除しなきゃ。
あと、問題が一つ。
掛け布団もシーツもシングルしか持ってないから買い直しです。
と、とりあえず、シーツは無印良品で買おうかな…
新しいベッドが届くのは30日。
ウキウキです!
ちなみに無印良品のマットレスと何が違うのか?
と聞いたところ
「設計と、あと、こちらは国産ということです」
とのことでした。
海外からの輸送品より国産が高い、日本て不思議。
よろしければこちらもどうぞ!
↓
●LOHACOでお得に無印良品のボックスシーツを買いました!
●無印良品の衣装ケースを送料無料でお得に買う方法!
●「独身 ベッド」で検索してみたら、師匠・雨宮まみさんの記事が出てきました
- 関連記事
-
-
アンチ三浦瑠麗を見て思う、嫌われる中年女性の傾向は自分勝手orポジティブ? 2023/02/16
-
新郎の友人として女友達が結婚式に出席すると、コロナ禍でも嫁に嫌がられる?という体験談 2022/10/24
-
トラス首相が夫(旦那)同伴で辞任表明、イギリスでは配偶者の付添会見が普通? 2022/10/22
-
50代で出向、配置換え(人事異動)、転職をするのは良い?悪い? 2022/09/13
-
転勤族の核家族育ち独身女性は、遠方の親族のお葬式でどうするべきか? 2022/08/30
-