23区にアベノマスク(糸くず付き)やっと届いたが、小さい…

2020年05月26日
オススメ 0

PR
やっと東京都の某23区内の我が家に、アベノマスクが届きました!

アベノマスク

周囲の話を聞くと、中野区、杉並区、世田谷区は早かったようですね。

中野区と杉並区は、既に10万円の給付金用紙も届いたと聞きました。(ウチはまだ届いていません)

区でも色々と時間差があったようで、都会かどうか?という判断基準では無かったみたい?

恵比寿の美容師さんも、先週くらいに届いたと言ってました。

ウチの区でも数週間前には届いていた、という報告もTwitterで見かけたため、あくまでのウチの町が遅いみたい。

んー、でも区としては、そこそこ感染者多かったんだけどな?

感染者が出た町には早めに届けて、感染者が出ていない町は後回しになっていたんでしょうか?

ちなみにサイズですが、以前買った使い捨てマスクと比べてみると…

アベノマスクと使い捨てマスクのサイズ比較

うん、小さいね!

そして、最近アベノマスクがあまりに遅いから、とドラッグストアで買ったガーゼマスクとも比べてみました。

普段使っているからシワクチャになってますが…

うん、圧倒的に、アベノマスクは小さいね!

アベノマスクと市販のガーゼマスクのサイズ比較


【DR.C医薬 × タオル美術館】ハイドロ銀チタン® 4層ソフトガーゼ構造 立体マスク (ふつうサイズ)/繰り返し洗濯可能 洗える あらえる drc 医薬 医師とタオル職人が考案 夏用

顔の大きさで感じ方が違うのではないか?という説がネットでは流れていましたが、でも市販のものと比べても小さいです。
シミや汚れやカビがある…なんて噂もありますが、そういうのは見つからなかったけど…

糸くずが2本くっついてました。

アベノマスク

右側のビニールに付いてるのと、ゴム紐辺りにあるのが、ご覧いただけますでしょうか…?

まぁ糸くずくらい別に良いけど、サイズがここまで小さいのはなぁ。

安倍総理も昨日の会見で、話しながらどんどんズレていくマスクの位置を直してましたが、今使っている市販マスクではそういうズレがありません。

多分横幅の長さではなく、縦の長さが必要なんですよね。


ちなみに普段使っているガーゼマスクは、食器用洗剤を少し垂らしてもみ洗いして、手で絞って干しています。

使い捨てマスクもドラッグストアで普通に見かけるようになりましたが、やはり私はサスティナブルが気になるので、なるべく使い捨てマスクは使わないようにしようと思っています。

もっと落ち着いてから、箱マスクを1つくらい買っておこうかな、とは思いますが、でも商店街で売られてるのとかは買いたくないわぁ。

あとは10万円の給付金ですが、皆さんは何に使いますか?

私はこの夏のアメリカ旅行費用にしようと思っていましたが、昨日の会見を見るとまだ海外旅行は時期が見えませんね。

3週間毎に、徐々にビジネス目的から解除していく方向、とのことでしたが、目的地のオレゴン州はまだロックダウン解禁日が確定していません。

しかも友人の妊娠が分かったので、より万全の状態じゃないと遊びに行けない!

多分抗体検査を受けて、証明書を持って出入国することになるのかなと予想しています。

それでも、アメリカと日本では流行っているコロナウイルスの型が違うという説もあるため、6月から7月中旬の様子を見て最終決定、かな。

秋冬はまた第二波が来る可能性大だと思いますし、来年になると友人の赤ちゃんがまだ小さいから、長期泊まりに行くのも気が引けてしまう…

けど、日本と違ってあちらは家も広いし、上の子と遊びながら英語を勉強したり、買い出しを手伝ったりして、ホームステイ感覚で過ごせたら良いなぁ、とまだ諦めておりません。

まずは日本が、早く完全に自粛解除されるといいな。

アベノマスクは期待していた以上に小さかったけど…そして遅かったけど…このペースじゃ、地方の方の元にはやっぱり当分届かないのでは?

他の区ではもう給付金を受け取れていたりもするし、リアルってゲームみたいに簡単にはいかないものですねぇ。
関連記事
※当ブログ記事内には、実際に購入・使用した感想に基づく商品プロモーションを含んでいます。
PR