緊急事態宣言明け、10分ヘアカット「QBハウス」が大行列の人気に

2020年05月30日
オススメ 0

PR
先程渋谷に行ったら、渋谷警察署の真向かいに行列が出来ていました。

何事?と思って覗くと、10分ヘアカットのお店「QBハウス」が大繁盛。

入口は開いていて、中ではフェイスカバーをした理容師さんが働いてらっしゃいました。

昼頃見たら5人くらいだった行列は、1時間後に通ると更に伸び、10人くらいに。

行列の間はほとんど間隔が無く、「ソーシャル・ディスタンスとは?」な状態…

多分来週から通勤が始まる方々が行ってるのかな?

格安時短カットのお店は男性客がほとんどのイメージがありましたが、女性も並んでいました。

Twitterで世の声を見てみると、30人以上待ちなところもあるとか…


1時間待ちして10分カットした、という方もいて、すごい人気なんですね。

金額が安いから、というのと、短時間なら感染リスクは低いだろう、というのと、それぞれ理由があるのでしょうが、緊急事態宣言明けてすぐにあんなに行列出来るなんて…理容師さん大変…

まぁ私は数週間前に美容院行ってますが、美容院は休業要請対象外だったのに、SNSでは

「美容院に行ったらクラスター発生する!」

と煽ってる人いっぱいいたもんなぁ。

同僚も「在宅勤務が終わる前に、白髪を染めないと!」と言っていましたが、段階的にリモート・在宅勤務を止めていく、と言っても、やはり混んでしまうもんなんですね。

ちなみに今調べたら、私が見かけた「渋谷南口店」は5/29から営業再開だったようです。

QBハウス<営業再開店舗>

段階的に感染者の少ない地域から営業再開をしていたようですが、やはり渋谷はかなりギリギリまで待ったんですね。
コロナの影響による都内のリモート・在宅勤務の開始、終了のタイミングは、企業によって大きな違いがあります。

私の周囲では、やはり外資系の会社、大手メーカー勤務の人は、リモート・在宅勤務の開始が早かったです。

それでも全員が完全に在宅になるわけではなく、必要があれば出勤したり、と比較的フレキシブルだったようですが、そういう会社からコロナ感染者が出た、という話は私の知る範囲では聞きません。

コロナ感染者マップを確認すると、やはり都内で感染者が出た、と報告していた会社は4月以降一気に減っていました。

接客業のお店は4月下旬も感染者報告が出ていましたが、このあたりもGWに休業に入った影響もあり、感染者報告はほぼ無し。

テレビやネットでは「東京は感染者だらけだ!」という印象に見える報道が多かったのですが、実際には人口比で考えると

「皆んな、どこで感染してるの?」

と都民も謎だった数ヶ月でしたねぇ。

私の周囲では、在宅勤務をすることもなく、毎日普通に出勤していた人もいます。

旦那さんは在宅勤務だけど、奥様はパートで接客業をしている、とかだと、家族間感染の可能性もあって不安だった方も多いのでは?

でも、それで感染した方もいるのでしょうが、私の身近にはいませんでした。

このリモート・在宅勤務が出来るかどうか?は業種や会社の規模次第だったため、その格差への怒りの言葉もたくさん見かけたなぁ。

「頭の固い上司が、絶対にリモート・在宅勤務を認めない!仕事内容はリモートで出来るはずなのに!」

という方も多かったようで、そういう老害、古い体制に固執する「個人」に振り回されてストレスを溜めた方も多かったはず…

そんな風に色んなことがあったけど、でもとりあえず緊急事態宣言は解除され、少しずつ日常が戻ろうとしています。


ちなみに私は何で渋谷に行っていたのか、というと、久々にマツエクに行ったのでした。

3月末に「1ヶ月に2回通えるコース」の1回目に行き、4月末に2回目に行こうと思っていたら休業に…

で、「2回目が休業期間で行けない人は、次回2千円引きで対応します」というメールをもらっていたので、今日2ヶ月ぶりに行ってきたのでした。

損した気もするけど、仕方ない…

これで次回の6月末に、また緊急事態宣言が出てたら困るわぁ。

きっとテレビやネットでバンバン映像が流れるのでしょうが、渋谷は確かに混雑していました。

まだデパートとかフランチャイズ店とか開いていないお店も多いのに、あの若者たちはどこに行ったんだろ?

今まではスクランブル交差点を歩いている人の全てが遊びに出てるわけじゃない、という感じでしたが、今日はさすがに「遊びに来てます」って人だらけでした。

で、それを撮りたいマスコミ?のヘリがずーっっっっっっっと渋谷を周回していて、めちゃくちゃうるさかった!

マツエクのサロンでは窓を開けたままにしていたのですが、心地良い風で眠気を誘われていたのに、ヘリがうるさすぎて眠れなかった…

昨日ブルーインパルスを見る前にもヘリが飛んでましたが、渋谷のヘリの方が多くてうるさいわぁ。

こちらもTwitterを見ると、数日前からずーっと飛びまくってるそうです。

あれ…騒音で訴えて良いレベルだと思う…

こういう普通じゃないこと、早く終わると良いのに。

長く休業しなければいけなかったQBハウスの理容師さんたちが、感染せず、過労でやられないことを願っております。

ヘリももっと有意義なお仕事をしてください…
関連記事