岡田将生×志尊淳で2020年映画化!「さんかく窓の外側は夜」のネタバレあらすじ
PR
心霊探偵をやっている冷川理人は、岡田将生。
霊感あり体質で、本屋でバイトしている大学生の三角康介は、志尊淳。
1000RT:【年内公開】漫画『さんかく窓の外側は夜』が映画化、岡田将生と志尊淳がW主演https://t.co/Rcsgu7yvwy
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 13, 2020
除霊師の男と幽霊が見える書店員が心霊探偵バディとして殺人事件の謎を追うミステリーとなっている。 pic.twitter.com/JiLiVFqwxm
現時点でまだ原作は終わっていず、来月新刊の8巻が発売になります。
【Amazon.co.jp 限定】さんかく窓の外側は夜 8(特典: 【スマホ&PC壁紙】 データ配信) (クロフネコミックス)
最新「さんかく窓の外側は夜」8巻ネタバレ感想〜ついに三角と父親が対面!?
映画化の決まったヤマシタトモコの「さんかく窓の外側は夜」新刊の8巻が出たので、またネタバレ感想を書きます。やはり映画化決定により、ストーリーに興味を持つ方が増えてますね。【Amazon.co.jp 限定】さんかく窓の外側は夜 8(特典: 【スマホ&PC壁紙】 データ配信) (クロフネコミックス)過去のネタバレ感想はこちら岡田将生×志尊淳で2020年映画化!「さんかく窓の外側は夜」のネタバレあらすじこのブログでも何度かネタバレ...
この機会に1巻から読み始める方もいるかもしれませんが、確かにすごい人気作品で、2巻発売時にはAmazonや楽天で品切れ状態になってました。
先日電子コミックRentaで1位だとご紹介したヤマシタトモコさんのさんかく窓の外側は夜 2巻、楽天の買いまわりやってる今楽天ブックスで買おうと思ったらさんかく窓の外側は夜(2) (クロフネコミックス) [ ヤマシタトモコ ]「メーカーに在庫確認」になってて買えない!確かにこのマンガ、面白いです。ホラーでBLで私の好みにぴったり。でもまさか買えないとは…Amazonでもこんなに時間かかるって…そんなに人気出てるの?いや、私...
無料立ち読みはこちら
↓
原作未読の方のためにザックリ内容を説明すると、ネットニュースでは心霊物のバディと書いていて、それは確かにそうなのですが、結構グロい描写と、BLっぽい描写があるので、そのどちらも苦手な人にはオススメできません。
直接的にBLな描写があるわけではありませんが、除霊のときに冷川と三角が魂で融合し合い、その時にエッチしてるかのような快感がある…という設定で、冷川が三角の首筋を噛んだりもします。
他にも、1つのベッドで眠るシーンはありますね。
わざと冷川が誘うような、恋愛関係を仄めかすような発言をし、それを三角が戸惑いながら躱す、という辺りが、めっちゃBLっぽい。
冷川が途中から出てくる占い師・迎に嫉妬したりするしねー。
基本的には、2人が心霊相談の仕事を請け負って除霊するのと、日浦英莉可絡みの刑事事件に関わるのと、双方の話が混ざって進行します。
最初は黒幕と思われた日浦英莉可は、実はヤクザと手を組んだ新興宗教「掌光の教え」の先生(多分、三角の父親)に操られていることが現在分かってきていて、結構なキーパーソン。
原作はかなり人気が高いですが、この日浦英莉可パートがある程度原作で進行するまで実写化は出来ずにいたんだろうなって気がします。
8巻でどこまで描かれてるか分かりませんが、冷川の過去、三角の父親について出てきたのが6巻あたりからで、そこが進まないと実写化しても中途半端になったはず。
ただ…私としては3巻くらいまでの、本気で怖い霊の絵や、除霊シーンが面白かったから、冷川の過去とかだんだん興味なくなってしまってたのですが…
少女たちのバラバラ死体が呪具のために組み合わされ、1体分の遺体として発見されるシーンもグロいです。
でもこれとほぼ同じ設定が、「見えない目撃者」にもあった…
「見えない目撃者」ネタバレ感想~グロくて怖いけど、馬鹿キャラ多すぎ
吉岡里帆主演映画「見えない目撃者」の丸の内TOEI舞台挨拶付き上映に行ってきました。特に事前に内容を調べず、何となく吉岡里帆を生で観てみたいなーと舞台挨拶付きを申し込んだら当たったのですが、席は2階席で遠かったのが残念。この舞台挨拶、なんと20秒限定で撮影&拡散OKという撮影タイムがありました!…画質悪っ…連写と動画はNGでしたが、普通はマスコミしか撮影しちゃダメなのに、一般人が撮影OKなのは珍しいですね。上映前...
冷川の幼少期も、新興宗教団体の会員の遺体が建物内でゴロゴロしているシーンがあるため、結構グロくなると思います。
今の人気度だと浜辺美波とか、上白石萌歌が選ばれそうかな?
あまり話題性のない女の子を使うと、微妙かもな〜。
というかそもそも原作ファンで、若手イケメン俳優にそこそこ詳しくなってきている私から見て、
冷川が岡田将生って、ちょっとナヨっとしすぎてない?
という印象はあります。
原作の絵がシャープな感じだからってのもありますが、冷川はノラリクラリとしたハーフっぽい長身イケメンとは言え、顔立ちはクール系の印象。
そしてかなり得体の知れない部分があるのですが、岡田将生でも
「あー色気あるし、イケメン長身だし、合ってそう」
と思いがちだけど、それよりは高良健吾のような骨っぽさが欲しかった…。
松坂桃李とかも良かったかもな〜。
そして三角の志尊淳も、ちょっとふにゃっと柔らかい印象が強い気がします。
志尊淳自身はフェミニンに見えて男らしいってのは知ってますし、カメレオン俳優タイプだと思うけど、もっと「眼鏡外したらイケメンだけど、普段はのび太」って感じが良かった…
まぁ人気度で言えば、山崎賢人を使えてたら間違いないって感じだったのかな。
映画なので、どのくらいの上映館規模でやるかによりますが、原作ファンが多い作品のため、微妙な仕上がりになって欲しくないですね…
実写化で使いたがる映画スタッフの気持ちは分かるけど、設定的にB級になりやすいのが気がかり、かな。
ホラーファンの私も納得できる、B級ではないホラー味と、ミステリーファンが納得する脚本構成と、BL好きが喜ぶいちゃつきシーンを盛り込んだ作品になってくれることに期待します。
しかし今発表で何月公開なのかしら?
理想を言えば夏なのですが、可能なのかしら?
原作の今の流れが気になる方はこちらもどうぞ!
今日は帰り道に「さんかく窓の外側は夜」の3巻を買い、早速読み終わりました!さんかく窓の外側は夜 (3) (クロフネコミックス)3巻立ち読みはこちら↓●さんかく窓の外側は夜 3巻 立ち読み「さんかく窓の外側は夜」の粗筋についてはこちら↓●心底ゾッとしつつエロい!?大人気ホラーマンガ「さんかく窓の外側は夜」3巻3/10発売!6巻ネタバレ感想はこちら↓●「さんかく窓の外側は夜」6巻ネタバレ感想以下ネタバレを含む感想です。池のある...
BLホラー「さんかく窓の外側は夜」5巻ネタバレ感想~ヤマシタトモコ
8月10日に待望の「さんかく窓の外側は夜」5巻が発売されてました!ブログに「ひうらえりか」で検索して来た方がいらして、それでもしやと思って楽天KOBOで検索したら出てきたので、すぐにポチりました。電子書籍で買うようになってから、あまり新刊発売日チェックをしなくなってしまい、気付いたら新刊が出ていることが多いです…4巻あたりからBL要素が薄れてきて、冷川の過去、人間味の無さ、火浦英莉可の素性、三角の父親のことな...
発売から時間が経っていて今更ですが、「さんかく窓の外側は夜」6巻のネタバレ感想を書きます。何故時間が経っているかというと、「もう書かなくていいかな〜」と思っていたからです…でも検索数が多いので、やっぱり書いておこうかな、と。もう書かなくていいかな?と思った理由は、正直、5巻のあたりから怖さやBL的な楽しさが無くなってきて、「キチンとストーリーを回収しよう」という方向にきているけど、そこに面白さを感じら...
「さんかく窓の外側は夜」7巻ネタバレ感想〜先生は三角の父親確定!?
ヤマシタトモコの「さんかく窓の外側は夜」7巻が発売になったので、ネタバレ感想を書きます。さすがに話が長くなってきたので、先程もう一度1巻を読み直しました。ここまで7冊も出ていると思うと、あまりお話は進んでいない…かな?さんかく窓の外側は夜(7) (クロフネコミックス) [ ヤマシタトモコ ]無料立読7巻の主なお話は●冷川と三角の霊退治お仕事エピ●迎とエリカが仲良くなり、エリカが結界の作り方を覚える●冷川と三角は...
- 関連記事
-
-
ジャニーズ事務所が社名を変えないのは、誠意と覚悟だと思う 2023/09/08
-
日本文化(神道)無理解のアメリカ映像業界は何故炎上しないのか?AND JUST LIKE THAT ネタバレ感想 2023/08/20
-
ドラマ #何曜日に生まれたの? #ナンウマ 」役者の会話劇演出と脚本が秀逸で面白い!ネタバレ感想 2023/08/14
-
#DavidCorenswet(デヴィッド・コレンスウェット)次期スーパーマン(#SupermanLegacy 2025公開)に決定! 2023/06/28
-
#ヤングウィザーズ 初日9/30、中村悠一ファンのネタバレ感想~安倍晴明と狐の母のラスト泣く人多数! 2022/10/01
-