消費税増税はキャッシュレス決済を普及させるための施策?
PR
消費税増税の前日、買い溜めはしましたか?
私は慌ててLOHACOで日用品を買おうとしたら、エリエールのトイレットペーパーや、鼻セレブが売り切れてました。
LOHACOでは9/30までに注文分は消費税8%でした。
次にテラクオーレのシャンプーを楽天で買おうとしたら、こちらは10/1以降に発送の分は増税後の値段になるとのこと。
じゃあ公式サイトは?と思ったら、そちらは9/30の朝10時から増税値段となっていました。
しかもテラクオーレ公式はアフィリエイト会社と10/1から提携を切ったので、もう自己アフィリエイトでお得に買物出来ないよう…
これからは公式の楽天一択かな。
Amazonなら9/30の注文分は8%とのことでしたが、ポイント還元率を考えると、楽天の方がお得…ということで、とりあえず見送りに。
と待っていた間に、大特価セールを始めていました!
慌てて増税前に買わなくて良かった…

【大特価】テラクオーレ 安心の公式ショップ 【ダマスクローズ】バウンスグロウシャンプー 500mL /ヘアケア Terracuore
あとはドラッグストアでアルビオンの化粧水・乳液・美容液・コットンを買いました。
あとコンビニで煙草も買いましたが…
キャッシュレス決済で還元が受けられる店がある、というのを9/30に知りました。
…ブロガーだし、日々ネットニュース見てるのに…
普段キャッシュカードで買い物しているので、店によっては増税前よりお得な5%還元もあり、慌てて増税前に買うべき物、その後の還元期間に買うべき物、があったこと、ちゃんと把握しておきたかったわぁ。
今までクレジットカード決済に対応していなかったフランチャイズ店舗では、クレカ対応と共に5%還元しています。
が、店員さんも急な変化に慣れておらず
「クレジットカードはedyとiDのみ対応です」
と言われたので
「他店舗ではVISAも使えましたけど…」
と言ったら、ちゃんとVISAが使えた、なんてこともあり、これはしばらく混乱しそうー。
交通系カードも事前登録すればキャッシュバック対象なんですね。
私はPASMOなので、登録しました。

何年も前に作ったToKoPoも貯めっぱなしで400ポイントくらいあるにはあるけど…
PayPayもアカウントは作ってますが、クレジットカードからのチャージはまだしていません。
散々不正アクセスのトラブルが出ているキャッシュレス決済、まだクレジットカード以外、スマホ決済をするのは怖いなぁ、というか面倒だなぁ。
そういう私のような人に
「時代はキャッシュレス決済!オリンピック前に導入を!」
とさせるための消費税増税だった…?
と思うような、今回の増税。
コンビニでは増税前よりお得になった方も多いみたいですね。
…ま、微々たる額だけどさ。
ネットではさも「キャッシュレス決済でお得になった!これは大きい!」みたいに書いてる記事多いけど、それで不正アクセス、不正利用されたら手間がかかるよね。
PR
私は慌ててLOHACOで日用品を買おうとしたら、エリエールのトイレットペーパーや、鼻セレブが売り切れてました。
LOHACOでは9/30までに注文分は消費税8%でした。
次にテラクオーレのシャンプーを楽天で買おうとしたら、こちらは10/1以降に発送の分は増税後の値段になるとのこと。
じゃあ公式サイトは?と思ったら、そちらは9/30の朝10時から増税値段となっていました。
しかもテラクオーレ公式はアフィリエイト会社と10/1から提携を切ったので、もう自己アフィリエイトでお得に買物出来ないよう…
これからは公式の楽天一択かな。
Amazonなら9/30の注文分は8%とのことでしたが、ポイント還元率を考えると、楽天の方がお得…ということで、とりあえず見送りに。
と待っていた間に、大特価セールを始めていました!
慌てて増税前に買わなくて良かった…

【大特価】テラクオーレ 安心の公式ショップ 【ダマスクローズ】バウンスグロウシャンプー 500mL /ヘアケア Terracuore
あとはドラッグストアでアルビオンの化粧水・乳液・美容液・コットンを買いました。
あとコンビニで煙草も買いましたが…
キャッシュレス決済で還元が受けられる店がある、というのを9/30に知りました。
…ブロガーだし、日々ネットニュース見てるのに…
普段キャッシュカードで買い物しているので、店によっては増税前よりお得な5%還元もあり、慌てて増税前に買うべき物、その後の還元期間に買うべき物、があったこと、ちゃんと把握しておきたかったわぁ。
今までクレジットカード決済に対応していなかったフランチャイズ店舗では、クレカ対応と共に5%還元しています。
が、店員さんも急な変化に慣れておらず
「クレジットカードはedyとiDのみ対応です」
と言われたので
「他店舗ではVISAも使えましたけど…」
と言ったら、ちゃんとVISAが使えた、なんてこともあり、これはしばらく混乱しそうー。
交通系カードも事前登録すればキャッシュバック対象なんですね。
私はPASMOなので、登録しました。

何年も前に作ったToKoPoも貯めっぱなしで400ポイントくらいあるにはあるけど…
PayPayもアカウントは作ってますが、クレジットカードからのチャージはまだしていません。
散々不正アクセスのトラブルが出ているキャッシュレス決済、まだクレジットカード以外、スマホ決済をするのは怖いなぁ、というか面倒だなぁ。
そういう私のような人に
「時代はキャッシュレス決済!オリンピック前に導入を!」
とさせるための消費税増税だった…?
と思うような、今回の増税。
コンビニでは増税前よりお得になった方も多いみたいですね。
…ま、微々たる額だけどさ。
ネットではさも「キャッシュレス決済でお得になった!これは大きい!」みたいに書いてる記事多いけど、それで不正アクセス、不正利用されたら手間がかかるよね。
PR
結局、交通系カードでキャッシュレス決済をするのが1番簡単そう。
また、今までクレジットカードは大きな買い物でしか使っていなかった人も、数百円でもクレジットカード払いになりそう。
最終的にはこういうキャッシュレス決済後に皆んなの消費行動を国が把握していく、ってことなんでしょうねぇ。
マイナンバーと紐付けしたら還元ポイントあり、とかする噂あったし。
でも、増税前の駆け込み需要や、ポイント還元目当ての消費行動が増えても、それは一時的なもの。
PASMOのポイント還元は3ヶ月に一度のペースで受け取れるそうなので、なんか忘れてしまいそうな気がします…


私の友人のように
「いつでもニコニコ現金払いがモットー」
というタイプは、得したいならキャッシュレス決済を導入する、嫌なら税金払うってことかな。
ちなみにキャッシュレス還元対応店は
● 登録されている 消費者向け サービスを探す
で確認できます。
って、いちいち読めるかー!
消費税導入前を知ってる身としては、もうこの時代の波に翻弄されるしかありません。
1円でもお得に!と設定して混乱するよりは、できる範囲のことをしようと思います…
また、今までクレジットカードは大きな買い物でしか使っていなかった人も、数百円でもクレジットカード払いになりそう。
最終的にはこういうキャッシュレス決済後に皆んなの消費行動を国が把握していく、ってことなんでしょうねぇ。
マイナンバーと紐付けしたら還元ポイントあり、とかする噂あったし。
でも、増税前の駆け込み需要や、ポイント還元目当ての消費行動が増えても、それは一時的なもの。
PASMOのポイント還元は3ヶ月に一度のペースで受け取れるそうなので、なんか忘れてしまいそうな気がします…


私の友人のように
「いつでもニコニコ現金払いがモットー」
というタイプは、得したいならキャッシュレス決済を導入する、嫌なら税金払うってことかな。
ちなみにキャッシュレス還元対応店は
● 登録されている 消費者向け サービスを探す
で確認できます。
って、いちいち読めるかー!
消費税導入前を知ってる身としては、もうこの時代の波に翻弄されるしかありません。
1円でもお得に!と設定して混乱するよりは、できる範囲のことをしようと思います…
- 関連記事
-
-
三浦しをん「エレジーは流れない」ネタバレ感想~ベタな青春の浅い物語で残念 2022/05/12
-
GW中日の平日に免許更新センター(優良)に行くと待ち時間2時間近い 2022/05/03
-
「水色と黄色」「向日葵」のウクライナ支援イメージ悪用に注意 2022/04/28
-
#Bridgerton #ブリジャートン家 シーズン2ネタバレ感想~1よりつまらない、有色人種が多すぎる 2022/04/03
-
#アベプラ ABEMA TIMESにゲスト出演したら楽しかったし、謝礼金もらえた話 2022/04/02
-