東京在住40代独身女のブログーEPIC DAYー

源義経の縁の地、屋島と大山祇神社(鎧と刀と薙刀を展示/しまなみ海道)旅日記

源義経の縁の地、屋島と大山祇神社(鎧と刀と薙刀を展示/しまなみ海道)旅日記

香川県旅行の1番の目的は「中村悠一の地元、庵治町に行く」だったのですが、調べ出したら最古の推し源義経と縁のある地でもあり、アニメ「平家物語」にハマっていた身としては、久々に義経絡みの所を周りたくなりました。空港に着いたのは昼過ぎ。そこからレンタカーで一旦ホテルに向かい、一休みした時点で15時。本当ならこの日に屋島と庵治町の両方を周るつもりだったけど、時間がありません。またお腹が空いていたけど、有名な...

2
中村悠一の地元(香川県高松市庵治町)旅日記~バイトしていたホワイトマリンも!

中村悠一の地元(香川県高松市庵治町)旅日記~バイトしていたホワイトマリンも!

わしゃがなTVで中村悠一が紹介していた地元、香川県高松市庵治町に行ってきました!私は飛行機で羽田から高松空港に行き、そこからレンタカーを借りて丸亀町のダイワロイネットホテルズに宿泊、という形で2泊3日の旅にしました。が、いざ旅計画を立ててみると、庵治町は私の最古の推し源義経が戦った屋島のすぐ近く!中村悠一は動画で「庵治石」と「世界の中心で、愛をさけぶのロケ地」ということしか売りが無いように言っていまし...

0
中村悠一の地元 香川県庵治町&屋島&しまなみ海道への旅計画

中村悠一の地元 香川県庵治町&屋島&しまなみ海道への旅計画

週末に中村悠一の地元、香川県庵治町に行こうと計画中です!と人に話すと「ストーカーじゃん」と言われるのですが、彼はYouTubeのわしゃがなTVで地元紹介をし、「皆んな行っても良いけど、中村の名前は絶対に出さないで!」と言っています。稲葉浩志さんの場合は、実家でお母さんが「ファンの人たち来てね」と言ってるし、そういうケースもあるわけで。中村悠一の場合は、実家の場所自体は話していず、通った中学や遊んだ公園の話...

0
緊急事態宣言中に東京都民は木更津アウトレットに行って良い?

緊急事態宣言中に東京都民は木更津アウトレットに行って良い?

最近ハマっている声優の中村悠一が、地元の香川県庵治町をGoogle Earthで紹介する企画を公開しました。海と山と堪能できる日本のカリフォルニア?のような景色がとっても素敵!わしゃがなTV更新です!今回は梶田くんと故郷へ!【Googleマップの旅】わしらが歩くカントリーロード 庵治町編【香川県】https://t.co/C6Ff8VRG4e▼おまけ動画https://t.co/3s8BmY525f▼チャンネル登録https://t.co/VvXd4kCQCY#わしゃがな #GoogleMaps&mdas...

0
2020年4/30までアメリカ渡航自粛要請、GW旅行は本当に無理!?

2020年4/30までアメリカ渡航自粛要請、GW旅行は本当に無理!?

日本では「コロナ自粛解禁派」と「まだまだ絶対自粛派」のいがみ合いが起こっていますが、海外の状況はどんどん厳しくなっているように見えますね。GWに初めてのアメリカ旅行を計画中の私は、次々と出てくる情報に困惑しています。今日はついに、外務省から4/30までアメリカ渡航の自粛要請が出ました。政府お得意の「自粛」、ね…【米国全土への渡航自粛を要請】https://t.co/VouSV81fSH外務省は22日、新型コロナウイルス感染症が拡...

0
NO IMAGE

呆け始めた82歳の叔母に会ってきた

福岡に来てます。菅田将暉主演の舞台「カリギュラ」久留米シティプラザ公演チケットを取り、夕方公演の前に叔母と従兄弟に会いに行きました。今年82歳の叔母が呆け始めている、と夏に母が言っていて、もし私1人で行ったら誰か分からないかも、ということでしたが、まだ私のことは覚えていたみたいでホッとした、けど…自分の娘や孫、他の従兄弟姉妹やうちの兄が、今どこに住んでいるのか?何歳になったのか?結婚はしたのか?は、覚...

元祖一目惚れストーカー女⁉︎道成寺へ!~和歌山旅日記

元祖一目惚れストーカー女⁉︎道成寺へ!~和歌山旅日記

「安珍清姫伝説」で有名な和歌山県の道成寺、私は漫画で2度ここのお話を読んだことがあるのですが、意外と知らない方が多いそうですね。能や歌舞伎の演目でも有名なお話です。お話内容をサクッとまとめると「一目惚れしたイケメンの僧侶 安珍に嘘をつかれた若い娘の清姫が、ストーカーと化して60km近く走って追って、追って、それでも逃げる安珍を追って…最後はこの道成寺に逃げ込み、釣鐘の中に隠れた安珍を、大蛇と化した清姫が...

0
白浜〜那智の滝〜道成寺、和歌山旅日記

白浜〜那智の滝〜道成寺、和歌山旅日記

昨年に続き、和歌山旅行に行ってきました!今回メインで行ったのは「那智大社」と「那智の滝」。プラスで「白浜」と「橋杭岩」と「道成寺」も行ってきました。昨年は「高野山」と「アドベンチャーワールド」に行きましたが、2泊3日ではとても和歌山の全てを味わい尽くせません!絶景の海が見える露天風呂「和歌の浦温泉 萬波」は最高!和歌山には温泉もあります。今回私たちが行ったのは「和歌の浦温泉 萬波(まんぱ)」。看板には...

0
NO IMAGE

LCCは手荷物検査20分前を過ぎたら乗れない…

羽田空港を出発する国内線飛行機に乗り遅れ、現在呆然としております…。乗る予定だったのはスターフライヤー、いわゆるLCC、格安航空券です。原因1.そもそも、家を出るのがギリギリ過ぎた。出発30分前に駅到着の電車に乗りました。1本前に乗る気だったけれど、ボーッとしてたら遅れてしまったのです。原因2.「国際線ターミナル駅」で間違えて降りてしまった。駅到着時に駅名が見えない位置にあり、「あれ?ここ国際線?国内線?」...

2
仙台駅から4時間でできる観光〜牛タン定食&仙台城

仙台駅から4時間でできる観光〜牛タン定食&仙台城

B'zのライブで仙台に行った翌日、4時間だけ仙台観光をしました。10時半にホテルをチェックアウトしたら、まず仙台駅で新幹線の指定席を確保。行きのときのように、直前に指定席が取れなくて乗れない、なんてことの無いようにしないとね…15時台の新幹線を取りましたが、1本前はすでに完売になってました。新幹線「はやぶさ」で東京からB'zの仙台ライブ(宮城セキスイハイム スーパーアリーナ)へ!ただ今、B'zのライブのため仙台に向...

0
ホテル京阪淀屋橋は大阪フェスティバルホール観劇用宿泊にオススメ

ホテル京阪淀屋橋は大阪フェスティバルホール観劇用宿泊にオススメ

大阪フェスティバルホールで「偽義経冥界歌」観劇をするために宿泊したのは「ホテル京阪淀屋橋」でした。ホテル京阪淀屋橋私はホテルを予約するとき、まず一休.comを見て、その中で値段や外観が気に入ったホテルを楽天トラベルでも探し、プラン比較をします。楽天トラベルは登録ホテルが多い分ピンキリなのが混ざるけど、一休.comはキレイで大人が満足できる出来るレベルのところだけ登録されてる感じで、サイトも見やすいんですよ...

0
大阪・梅田「はなだこ」のねぎマヨタコ焼き美味しい!

大阪・梅田「はなだこ」のねぎマヨタコ焼き美味しい!

昼過ぎに東京を発ち、大阪に到着しました!伊丹空港からモノレールに乗り、梅田へ。ここでホテルに行く前に、タコ焼きを持ち帰りしよう、と「梅田 タコ焼き」でググると、ランキングサイトが出てきました。ちなみにタコ焼きは大好きです!都内だと銀だこくらいしか行きませんし、それも近くに無いので滅多に行けず、コンビニで買ったりもしますが、やはりコンビニはそこまで美味しくないですよね。梅田のタコ焼き屋さんは色々出て...

東京から大阪フェスティバルホールへの行き方・所要時間

東京から大阪フェスティバルホールへの行き方・所要時間

劇団☆新感線「偽義経冥界歌(にせよしつねめいかいにうたう)」の初日舞台(18時半開演)を観劇するために、東京から大阪フェスティバルホールに行くことになりました。 View this post on Instagram #spyair #spyairkingdom #21本目 #大阪フェスティバルホール tasuku tohyamaさん(@tasuku_tohyama)がシェアした投稿 - 2018年 4月月12日午前12時50分PDT ●劇団☆新感線「偽義経冥界歌」大阪フェスティバルホール...

6
絶景の海が見える露天風呂「和歌の浦温泉 萬波」は最高!

絶景の海が見える露天風呂「和歌の浦温泉 萬波」は最高!

和歌山には温泉もあります。今回私たちが行ったのは「和歌の浦温泉 萬波(まんぱ)」。看板には「萬葉の湯」も書かれてますが、この温泉施設の名前は「萬波」です。源泉名が「萬葉の湯」とのこと。フロントのフロアからテラスへ出ると、海ー!この景色を眺めながら、露天風呂に入れる!最高のロケーションの温泉でした。男女の露天風呂は壁で仕切られています。(でも話し声は聞こえる)内風呂もありますが、やはり露天風呂でしょ...

芸能人にも人気の和歌山ラーメンならここ!「井出商店の豚骨醤油中華そば」

芸能人にも人気の和歌山ラーメンならここ!「井出商店の豚骨醤油中華そば」

和歌山の名物と言えば「和歌山ラーメン」。ということで、地元で大人気、芸能人のサインがたくさん飾られている「井出商店」に行ってきました!お店の近くには専用駐車場を完備。中華そば700円〜とお値段は通常価格。古い小さなお店で、店内にはカウンター席と中央のテーブル席、合わせて16人程度がキュッとなって入れるくらいです。壁にはずらりと有名人・著名人のサインが!テレビ取材で訪れた方もいれば、プライベートで訪れた...

0
恋人の聖地!三段壁はアドベンチャーワールド帰りの観光にオススメ

恋人の聖地!三段壁はアドベンチャーワールド帰りの観光にオススメ

アドベンチャーワールドの帰りに寄ったのは「吉野国立公園 名勝 三段壁」。アドベンチャーワールドから車で5~10分ほど、近くに無料駐車場があり、焼きたての海の幸やソフトクリームなども食べられる観光名所です。しかも、他の観光名所より焼き物のお値段がリーズナブル!他なら500円近くするものが350円くらいで食べられます。本当は洞窟に行くのがメインルートですが、日も暮れかけていたので私たちは行きませんでした…しかし、...

和歌山の五百羅漢寺(1764年徳川重倫建立)は隠れた名所でオススメ!

和歌山の五百羅漢寺(1764年徳川重倫建立)は隠れた名所でオススメ!

和歌山市内の観光で訪れたのは、知る人ぞ知る?「五百羅漢寺」。今回はご住職にご説明を伺いながら、五百羅漢だけでなく、由縁から門からご本尊など色々見せて頂きました!まず、門の左右には仁王像が!こちら修復済みですが、それ以前は目のガラス玉など取れてしまっていたそうです。仁王像の下には足型があり、この上に立つと足腰が丈夫になるとのこと。本殿にはズラリと羅漢様が。新しく見えるのは近年修復したもの。修復してい...

和歌山旅行で買った、地元の人がオススメのお土産

和歌山旅行で買った、地元の人がオススメのお土産

旅行に行くとアレコレとお土産を買いたくなりますね。和歌山と言えば果物と魚介類!それ以外に、地元の人がオススメのお菓子等も買ったのでご紹介します。まずは赤ちゃんパンダ誕生で、パンダグッズがたくさんあるアドベンチャーワールドで買ったガマ口ポーチ。裏にはちゃんとアドベンチャーワールドのロゴが。これは飲み会の時にちょっと手荷物を入れるのに使おうと思います。パンダグッズは帽子やバッグやぬいぐるみもあれば、日...

0
総額100万円のお酒と鮮魚を白浜で堪能!~和歌山旅日記

総額100万円のお酒と鮮魚を白浜で堪能!~和歌山旅日記

今回のお宿は、詳しく書けません。というのも、同行者の超お金持ちのご友人が持っている保養所に、無料&賄い付きで泊めて頂いたので…とても広い海辺の保養所で、宿泊するのは私たち一行だけの貸切状態!到着したら、お鍋とお酒をご用意して頂いていました。お酒、私は詳しくないので分かりませんが、このウィスキーは数十万円するものだとか…他にもヴィンテージワインや日本酒、もちろんビールもあり、他のメンバーは「こんなお酒...

アドベンチャーワールドの赤ちゃんパンダは1日2回公開中!

アドベンチャーワールドの赤ちゃんパンダは1日2回公開中!

本日は、念願の赤ちゃんパンダに会いにアドベンチャーワールドに行ってきました!アドベンチャーワールドは今年40周年。8月に新たに赤ちゃんパンダが産まれただけでなく、10月3日にエンペラーペンギンの赤ちゃんも誕生しました!土日なので混んでいるだろうなーと思いながら出かけましたが、確かに混んではいるけど、上野動物園の香々(シャンシャン)程では無い、というか、上野動物園では最初は抽選で当たらなければ赤ちゃんパン...