
FANTASTICSの #BTTM 福岡公演、航空券とホテル予約&グルメチェック完了!
八木勇征目当てでFANTASTICSのファンクラブに入って以降、ちょこちょことチケット申し込みをしています。次は有明アリーナのライブ「FANTASTICS ARENA LIVE 2023 "HOP STEP JUMP" -THE FINAL-」で、その次はBTTM(BACK TO THE MEMORIES PART3)!こちらは名古屋と福岡が当たっていて、名古屋はリセールに出すかまだ考え中ですが、とりあえず福岡は航空券とホテルをおさえました。FANTASTICS「BACK TO THE MEMORIES PART3」ファンク...

中村悠一の #わしゃがなTV イベント配信で、韓国から来日するオタク友達おもてなし計画
中村悠一ファンの韓国人の女の子とオタ友になって半年経ちました。高校時代に日本語大会で優勝して来日したこともあり、ほぼ日本語はペラペラ。(ちょっと単語のアクセントが関西弁みたいになるとか、受け身や難しい言葉の活用系を少し間違えるくらい)年末は有馬記念配信、年越し配信をお互い自宅で観ながら感想送り合ったり、オススメのアニメを教え合ったり、私が日本語の細かなニュアンスを教えたり、と仲良くさせてもらってま...

桜木町地元民オススメ3軒「もつしげ」「ウミネコ」「キネマ」で飲んだ!
今日は、久々にブログ友達のずずずさんと飲みました!えーと…確か出会いは別館のはてなブログの方で、共通で仲良くなったブロガーさんを介したのが初対面の時のはず。その方はその後ブログを止めてしまい、現在どうされているか分かりません。出張で東京に来られた時に、「じゃあ3人で会おう!」となり、楽しい時間を過ごしました。その後、ずずずさんとは都内で一度2人で飲み、お付き合いするかどうかの女性の話をしたのですが、...

東京(品川)~名古屋の新幹線往復指定席、JTBなら安い(17,600円~)&有名店クーポン付き!
来月名古屋に日帰りで行くのですが、旅行支援で安く新幹線のチケット買えないかな?と思って調べてみました。今までは金券ショップで回数券を往復分で2枚買っていたけど、それより安くならないかな?と思いまして。その時出てきた記事では「えきねっとの早割か、JTBが安い」と書かれていたので、出発1ヶ月前に双方のサイトでお値段確認。結果、JTBのずらし旅なら新幹線往復指定席の値段が定価より数千円安い&クーポン付き、という...

中村悠一の地元(香川県高松市庵治町)旅日記~バイトしていたホワイトマリンも!
わしゃがなTVで中村悠一が紹介していた地元、香川県高松市庵治町に行ってきました!私は飛行機で羽田から高松空港に行き、そこからレンタカーを借りて丸亀町のダイワロイネットホテルズに宿泊、という形で2泊3日の旅にしました。が、いざ旅計画を立ててみると、庵治町は私の最古の推し源義経が戦った屋島のすぐ近く!中村悠一は動画で「庵治石」と「世界の中心で、愛をさけぶのロケ地」ということしか売りが無いように言っていまし...

アニメ「甘々と稲妻」「うどんの国の金色毛鞠」ネタバレ感想~中村悠一の父性全開を堪能出来る2作
最近ずーっとNetflixの契約をしていましたが、ハリーポッターを観たくて一ヵ月Huluに切り替えました。ら、Amazonプライム・ビデオでは追加契約が必要だった中村悠一の出演アニメが、Huluなら色々見放題に入ってる!アニメは好きだけど、でも登場人物が多い、話数が長い、ゴリゴリの少年漫画はそこまで好みじゃない…ただ、中村悠一の声を堪能しつつお話も楽しみたい。そんな女性ファンにオススメの中村悠一出演作ランキングサイトは...

待乳山聖天で節分札を購入、2022年の豆撒きは縮小のためお菓子をくれた!
今日は浅草の待乳山聖天へ節分札を買いに行ってきました。ここ数年買い続けていますが、やはり人気なだけあり平日昼間でもチラホラと買いに来ている方がいました。ちなみに去年は参拝は15時までになっていたんですね。浅草の待乳山聖天で節分札を授与~緊急事態宣言で15時閉門知人霊能者から「1番オススメ」と教わって以来、節分の時期には浅草の待乳山聖天で「節分札」500円を買い、家の玄関に貼っています。ので、今年も行ってき...

西村しのぶ「砂とアイリス」最終5巻ネタバレ感想~男より仕事と女友達が大事?
先月末発売になった西村しのぶの「砂とアイリス」5巻、やっと買って読みました。まさかの最終巻でビックリ、というか、西村しのぶがキチンと物語にピリオドを打ったことにビックリ!今まで、「ここで終わり?まだ続けるの?」というのが分からないまま、気まぐれのように連載が続いては止まり、また再開し…で、エピソードの区切りの良いところで止まったままという作品が多かったので、この作品もそんな感じでフワッと途中で放棄さ...

浅草の待乳山聖天で節分札を授与~緊急事態宣言で15時閉門
知人霊能者から「1番オススメ」と教わって以来、節分の時期には浅草の待乳山聖天で「節分札」500円を買い、家の玄関に貼っています。ので、今年も行ってきました!一昨年は節分当日に行って豆撒き体験をしましたが(その後、新田真剣佑のファンミーティングに行ったら、最前列でビックリしたのも懐かしい…)、今は緊急事態宣言中。浅草の待乳山聖天「立春節分厄除長札」は霊能者オススメのパワー絶大お札!昨年末の冬至に穴八幡宮の...

#中村倫也 の公開ラジオ収録お土産で #ルマンド男子 ポストカードとブルボンお菓子が届いた!
一昨日ブルボンから「ルマンド presents The Living room with 中村倫也」公開ラジオ収録のお土産でポストカード2種とお菓子が届きました!残念ながら私のポストカードはサイン無し。でもこの番組限定のポストカードとなっていて、裏面には番組名が印刷されています。番組内でもたくさんのお菓子が入ったバスケットを見せながら「こちらをお届けします」と言われていましたが、確かにダンボールいっぱいのお菓子が入ってました!全...

アメリカに缶チューハイは送れない、電池式のおもちゃは送れる
アメリカのオレゴン州ポートランド在住の友人が、先日赤ちゃんを出産しました。ちなみにオレゴン州は現在、再度のロックダウン中です。50州の内カリフォルニア、オレゴン、ワシントンの3州が限定的なロックダウンをしているのですが、どうしても日本人には州によってルールが違う、というのがピンときませんね。Twitterでは「民主党の3州がロックダウン。このままじゃ経済がダメになるのに」と不満を漏らしている人もいて、こうい...

中村倫也の「玉ねぎのマリネ」効果で、健康診断の血液要精密検査がA判定に改善!
健康診断でここ数年「要精密検査」判定が出ていても、放置していた項目があります。それは「血液検査」。赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリットが基準値より多く、いわゆる「血がドロドロ」状態なのです…何とかしなきゃなぁと思いつつも、まぁ喫煙者だし仕方ないかぁ、と変わらずに過ごしていた私を変えたのは「中村倫也から教わった玉ねぎのマリネ」です!私は中村倫也のお陰で、毎年「要精密検査」だった健康診断の結果が、今...

東京都内のGo Toイートは肉系か飲み屋ばかり
昨日初めて、食べログのGo Toイートを利用してみました。コロナ禍になってから、私は1~2ヵ月に1度特定の友人と飲む以外、予約して食事をすることはありません。1人でふらっと食事をしたり、カフェに行くことはたまにあるけど、そのために予約することはありませんね。なのでGo Toイートは無縁のまま終わるのかなぁと思っていたのですが、たまたま友人が「この店どう?」と送ってきたところが対象店だったので、初利用することにな...

豪雨被害のあった熊本県八代市DREAM EARTHから、ふるさと納税返礼品のお肉が届いた!
7月に豪雨災害のニュースが連日出ていた熊本県八代市に楽天を通してふるさと納税していたのですが、本日返礼品のお肉が届きました!お手紙付きで、冷凍の牛肉が3パックもギッシリ!私が頼んだのはコレで、訳ありの黒毛和牛切り落としです。【ふるさと納税】【訳あり】 A4〜A5ランク 九州産 黒毛和牛 切り落とし 1.1kg 形・部位不揃い 国産牛 3パック 合計1100g 小分け 和牛 お肉 牛肉 切落し 赤身 冷凍 送料無料注文する時には、「...

中村倫也の動物イラスト紙芝居&自宅質問コーナー&お料理動画まとめ
間もなく主演ドラマ「美食探偵 明智五郎」が始まる中村倫也は、最近Twitterでドラマの告知以外に、「○○を飼ったらやりたいこと」の紙芝居動画を投稿しています。以前から中村倫也は自分で描いた絵を披露していて、昨年はイラスト展も開催していました。中村倫也イラスト展覧会レポ【5/2~6日テレ2Fで開催】日テレのゴールデンまなびウィーク企画で、中村倫也の初イラスト展覧会開催が決定しました!私このゲーム参加出来ていない、...

B'z稲葉浩志の聖地巡礼、神楽坂の「赤城神社」「梅花亭」レポ
今日は稲葉浩志さんが2019年のB'zファンクラブ会報誌「be with」vol.123の「KOSHI INABA BIRTHDAY SPECIAL」で行った神楽坂へ行ってきました。あれ、今会報誌を見直したら「KOHSHI」の「H」が無いぞ?もしかして、いつの間にか稲葉さん「H」入れなくなってる?家を出たときは特にここに向かう予定は無く、なんとなく浅草か東京大神宮に行こうかな〜と思って電車に乗りました。でも結構まだまだ都内のお店は閉まっていて、どうしよ...

猿田彦珈琲の獺祭&いちじくワインのアイス(ティキタカ)がめっちゃ美味しい!
先日買った猿田彦珈琲の豆がもう無くなってしまったので、今日また買いに行ってきました。この間までは店内で飲食している人がそれなりにいたのに、4月下旬からはテイクアウトのみになってたんですね…本日4/20よりしばらくの間、店内でのご飲食の中止、お持ち帰りのみの対応とさせていただきます。(準備が整った店舗より順次開始、アトリエ仙川、武蔵小山店につきましては、明日4/21からの実施)引き続き一部店舗の休業、短縮営業...

在宅勤務による野菜と運動不足解消のために、都内一人暮らしがしていること
在宅勤務を始めて1週間経ちました。朝起きて、「エール」を観て、余裕があればシックスパッドのタイツを履いて家の周辺を10分程度歩いてから始業。こういうちゃんとしたウォーキングの格好はせずブラキャミの上にカットソー着て、シックスパッドのタイツの上から大きめのパンツを履き、スニーカーでぷらっと歩くだけですが、肩こり解消のためになるべく腕は動かすようにしています。シックスパッド トレーニングスーツ タイツ(下半...

#菅田将暉ANN 、コロナ支援で食材お取り寄せをリモート放送で報告
昨夜の菅田将暉のオールナイトニッポンは、ついにリモート放送でした。まるでお風呂場の中で話しているように音が籠もっていて、構成作家さんたちもいない場なので、菅田将暉もキレそうですわ〜と笑っていたけど、本当に今は厳しい状況ですね…Twitterでは昨日の放送は「松坂桃李が出た!」ということだけ話題になってましたが、それはそれでもちろん楽しかったのですが、印象的だったのは菅田将暉の最近の過ごし方でした。ちなみに...

コロナは怖いけど、美味しいコーヒーは飲みたい東京都民
ここ3週間くらい、大好きな猿田彦珈琲の豆を切らしたまま過ごしていました。ドリップコーヒーを飲んだり、スーパーやコンビニでコーヒーを買ったりしていましたが…もう限界!毎朝起きたら猿田彦珈琲のクラシックフレンチ(今は「クラシックエディション」に名前が変わりました)を淹れて飲むのが日課なのです。実家では毎朝父が珈琲豆を挽き、母が珈琲ポットにタップリと注ぎ、それを皆んなで飲む、という家庭で育ったため、朝のコ...