東京在住40代独身女のブログーEPIC DAYー

アニメ「甘々と稲妻」「うどんの国の金色毛鞠」ネタバレ感想~中村悠一の父性全開を堪能出来る2作

アニメ「甘々と稲妻」「うどんの国の金色毛鞠」ネタバレ感想~中村悠一の父性全開を堪能出来る2作

最近ずーっとNetflixの契約をしていましたが、ハリーポッターを観たくて一ヵ月Huluに切り替えました。ら、Amazonプライム・ビデオでは追加契約が必要だった中村悠一の出演アニメが、Huluなら色々見放題に入ってる!アニメは好きだけど、でも登場人物が多い、話数が長い、ゴリゴリの少年漫画はそこまで好みじゃない…ただ、中村悠一の声を堪能しつつお話も楽しみたい。そんな女性ファンにオススメの中村悠一出演作ランキングサイトは...

0
「水色と黄色」「向日葵」のウクライナ支援イメージ悪用に注意

「水色と黄色」「向日葵」のウクライナ支援イメージ悪用に注意

最近SNSを見ていると、アイコンを黄色と水色にしたり、名前にウクライナ国旗や向日葵を使っている人が増えたなと思います。ウクライナを支援したい、という意思表示は良いことなのだと思いますが、私は裏を考えてしまうので、「この人、単なる話題作りや目立ちたいために利用してない?」と思うこともありますね。実際にロシアの侵攻が取り沙汰された頃、寄付もするからという名目でスマホケースとかピンバッジを楽天で売っている...

0
新田真剣佑ファンが東谷義和を垢BANさせるために出来ること

新田真剣佑ファンが東谷義和を垢BANさせるために出来ること

とりあえず新田真剣佑に関する東谷義和の情報をチェックしておこう、と思ってYouTubeを観ていましたが、一旦これにて一区切り、この後もまだ出すけど、的な感じの状況になったようなので、その時まで視聴は止めておこうと思います。Twitterを見た範囲だと、動画のチャンネル登録者数や再生回数の割に、「東谷義和の暴露まとめ」的なアフィリエイト目的のトレンドブログしか頻繁に話題にしてツイートしていませんね。特に真剣佑のフ...

4
東谷義和が新田真剣佑を暴露した内容の矛盾と嘘

東谷義和が新田真剣佑を暴露した内容の矛盾と嘘

今日のYouTube生配信で、東谷義和が新田真剣佑の暴露をアレコレしていましたが…女性関係に関しては真偽が分からないけど、私の知る範囲で矛盾点がいくつかありました。1つは、千葉真一パパの事務所の黒い力。私は2018年の時点で、パパの事務所が出来た経緯を友達繋がりで聞いています。その友達はある人の下で働いていて、その繋がりで行った食事会に千葉真一パパがいたそうです。そして、後から遅れて真剣佑も来たとのことでした...

2
「第一印象で目立つ」もは強み?みっともない?恥かしい?

「第一印象で目立つ」もは強み?みっともない?恥かしい?

先日、「ビジネスの場で初対面から目立つのは覚えてもらいやすい、良いこと」という価値観があることを知り、ビックリしました。どうしてだろう?と考えると、私は幼少期に悪目立ちしては母から叱責されてきていたので、「目立つこと」が良いことだと思えません。とは言え大人しい控えめな性格では無いので、親からしたら「悪目立ちするな」と言いたかったんでしょうが、そういう説明もなくただ怒鳴られて張り倒されるため、どうし...

0
東谷義和の暴露ネタが小粒過ぎて、新田真剣佑ファンもスルー

東谷義和の暴露ネタが小粒過ぎて、新田真剣佑ファンもスルー

ポツポツとネット記事でも東谷義和氏のYouTubeチャンネルが取り上げられるようになってきましたが、あまりに暴露ネタが小粒過ぎて「期待外れ」と離れる野次馬が増えていますね。一応「いつか真剣佑の話出るかも?」と思ってチェックはしていますが、やはり金儲け第一なので「有料メンバーシップ限定暴露」も始めてるし、動画内コメントもライブ配信はスパチャで投げ銭してる人だけ相手にしてるし、「あー、真剣佑が仲良くしてた人...

0
ウクライナに寄付しない理由~在日大使館に共感出来ない

ウクライナに寄付しない理由~在日大使館に共感出来ない

普段Twitterで英語の勉強を兼ねてCNNとBBCのニュースをチェックしているので、今回のロシアのウクライナ侵略に関しては本当に毎日情報を見て、段々と鬱っぽい気持ちになってきてしまいました。日本のマスコミは普段はロイター通信とワシントン・ポスト紙だけを紹介する傾向にありますが、今回はYahooのトップ画面でBBCへ誘導したりしていますね。日本語翻訳される情報とされない情報があり、また時差が半日くらいあるので、直接英...

0
日本語ペラペラのアメリカ人オンライン英会話講師Lizzie H(リジー)さんをオススメ #カフェトーク

日本語ペラペラのアメリカ人オンライン英会話講師Lizzie H(リジー)さんをオススメ #カフェトーク

Twitterでも書きましたが、最近言語交換アプリで出会って仲良くなったアメリカ人コロラド州在住の26歳の女性Lizzie H(リジー)さんが、オンライン英会話講師をカフェトークというサービスで始めたということなので、ご紹介します!彼女のプロフィールをざっくりと書くと、大学卒業後に1年未満フランスで英語の教師をし、その後日本の北海道で2年間英語の教師をしていて、コロナ禍でアメリカに帰国しました。日本ではコミュニティ...

0
「私は感情のゴミ箱じゃない」と言うのはダサい&性格悪い

「私は感情のゴミ箱じゃない」と言うのはダサい&性格悪い

一昨年の年末に縁が切れた友人のこと、今も時々夢に見ます。ネットでも「長年の友人と縁が切れた」という同世代の女性のお悩み相談ページを読んでみたりするのですが…そういう時によく出てくるフレーズが「私は感情のゴミ箱じゃない」。これは友人の最後のメールにも書かれていたんですが、私はそれを読んだ時に「こんなクソダサいことまで言うようになっちゃったなんて、これはもうダメだな…」と思いました。そのフレーズはそれま...

1
アニメ「フルーツバスケット」を中村悠一(草摩紫呉)を目当てに観たら、毒親・孤独な鬱ラブコメだった

アニメ「フルーツバスケット」を中村悠一(草摩紫呉)を目当てに観たら、毒親・孤独な鬱ラブコメだった

中村悠一の出演アニメを次々と観ているのですが、「フルーツバスケット」は絵柄からして学園ラブコメっぽかったので、後回しにしていました。中村悠一のキャラはメインってぽどじゃなさそうだし、暇がある時観れば良いかな〜程度の思い込みを持っていたんです。たまたま他の作品をNetflixで観ていたら、次のオススメに「フルーツバスケット」が出てきて、そこで登場人物たちが動物に変身することを知り、へ〜と思って再生してみた...

2
東京の酸素ステーション、ホテル宿泊療養の現状(2022年2月現在)

東京の酸素ステーション、ホテル宿泊療養の現状(2022年2月現在)

さすが東京、会社内でこの2週間に続々とコロナ感染者、濃厚接触者が出続けています。が、若い人はやはり喉の痛みと熱で病院に行き、検査で陽性になってもすぐ熱は下がっていますね。しかし持病のある高年齢層(定年間近)の人は、ワクチン2回接種していても眠れないくらい息苦しくなり、一時は酸素ステーションに行ったそうです。引用:東京都福祉保健局 酸素・医療提供ステーション自宅に戻ったので仕事連絡の電話が来たため、ど...

0
身近にコロナ感染者が出て分かった、周囲やSNSとのギャップ

身近にコロナ感染者が出て分かった、周囲やSNSとのギャップ

東京に住んでいる割に、今まで直接の知り合いの中に新型コロナウイルス感染者はいませんでした。知り合いの知り合い、だと結構話は聞きましたし、その後亡くなった方の話もありましたが。オミクロンが話題になった当初、私はそこまで気にしていませんでしたが、やはり連日感染者数最多更新しているだけあり、ついに身近に出たのでビックリ。その人は発熱して病院で検査して発覚しました。発熱する2日前に、お互いマスクしながらで...

0
NO IMAGE

LGBTQとBLと百合系が好きなアメリカ人女性から聞いた日本との違い

昨日は言語交換アプリで知り合った20代のアメリカ人女性と2時間も話しました。とはいえ、あちらは既にかなり日本語が話せるので、もうほとんどこちらも日本語で話してしまいましたが…気を使って時々英語で話してくれ、こちらもポツポツと英語で返そうとするのだけど、聞き取れても話すのは難しい!それ以上に話したい内容の方に夢中で、もう日本語で通じない部分は英語、みたいな感じになっちゃいました。彼女は日本語以外にスペイ...

1
東南アジア人には「JLPT(日本語能力試験)」を勉強させ、白人は話せなくても英語教師にする日本

東南アジア人には「JLPT(日本語能力試験)」を勉強させ、白人は話せなくても英語教師にする日本

言語交換アプリを使い始めて気付いたことがあります。●東南アジア在住で、日本への移民・在留希望の人はJLPT(日本語能力試験)を受けるための勉強をしている●欧米在住で、趣味で日本語を勉強している人は、他の教科書を使っている。JLPTのために勉強をしている人たちは、言語交換アプリで「この使い方で合っていますか?」という自作の例文を投稿していることが多いのですが、使われている日本語が古いし、そもそもまだ文章の構成...

0
コロナに感染した構ってちゃんイギリス人男性がウザい…

コロナに感染した構ってちゃんイギリス人男性がウザい…

別館で過去に散々失恋を引きずった経験を書いてきた私ですが、今更ながらに「あ〜失恋を引きずってる人がウザい理由が、よく分かった…」とわかることが起こりました。言語交換アプリで知り合った香港系イギリス人の青年と以前やり取りしていて、最初は楽しかったのですが、徐々に元カノへの未練と共に、口説き文句のようなことを言い出し始めて、面倒くさくなりました…出会い目的と言うより、からかうような意味で変なメッセージを...

0
「They is」はダメ。黒人差別 or LGBTQ差別とネイティブを怒らせる新ジェンダーレス表現

「They is」はダメ。黒人差別 or LGBTQ差別とネイティブを怒らせる新ジェンダーレス表現

スタディサプリの「新日常英会話」で勉強していた時、謎な英文がよく出てきました。「I met friend. They is~」基本的な英語のグラマーを勉強している方なら「?」と思う文章だと思います。まず「friend」は「friends」じゃなく単数。その場合、普通の英文なら「He」か「She」でその人のことを説明するはず。そして「They」は複数の表現なので「They are」になるはず。新日常英会話セットプランこういう文が何度も出てきて、謎だ...

0
「大人の英語勉強」を始めて再認識した、アジア人同士の差別と女性の連帯感

「大人の英語勉強」を始めて再認識した、アジア人同士の差別と女性の連帯感

最近TwitterやInstagramより、ハロートークを開く機会が増えました。ハロートーク(HelloTalk)アプリで、無料で日本語と英語を教え合える友達を作る!前々から、「無料で英語圏の友達を作れないかな?」と思っていました。たまにTwitterの海外ニュースのリプ欄を利用し、英語で書き込んでやり取りする、とかもしているんですが、ニュースツイートにリプする人は国内外問わずアタオカな人も混じりがち…実は昨日も、レイシストな黒人...

0
英語の勉強をする人を「意識高い系」と馬鹿にする日本人の島国根性

英語の勉強をする人を「意識高い系」と馬鹿にする日本人の島国根性

昨年1月、まだコロナ禍が起きる直前からスタディサプリのTOEIC対策コースを始めました。まずビックリしたのは、私が小中高校生時代に勉強した営業の授業で習ったことは、ほとんど役に立たないと分かったことです。私の時代には、英語の標準語と敬語の違い、wantとwould like to doの違いもロクに勉強していないし、そもそも頻出英単語それぞれに複数の意味があることが分かっていませんでした。ので、TOEICの勉強は「まずは実践的...

1
Netflixドラマ「13 Reasons Why(13の理由)」S1~3ネタバレ感想~女子高生の自殺の責任は学校?他生徒?

Netflixドラマ「13 Reasons Why(13の理由)」S1~3ネタバレ感想~女子高生の自殺の責任は学校?他生徒?

英語のリスニング勉強に丁度良いドラマは無いかな?とオススメサイトを見ていたら「13 Reasons Why」が出てきたので観てみました。自殺した女子高生が残した13本のテープを元に、誰が、何が彼女を追い詰めたのか探るところから物語は始まります。 この投稿をInstagramで見る 13 Reasons Why(@13reasonswhy)がシェアした投稿 当初あった過激シーンの一部が、視聴者のティーンエイジャーが同じ方法で自死するキッ...

0
女性は排卵日〜生理中に新型コロナウイルスのワクチン接種は避けるべき?

女性は排卵日〜生理中に新型コロナウイルスのワクチン接種は避けるべき?

本日母から「先週、兄の職場で新型コロナウイルスの感染者が出たのでPCR検査を受けたけど、陰性だったって。クラスター発生しなくて良かったね」とメールが来ました。私は感染者が多いと言われる東京在住ですが、まだ身近でPCR検査を受けた人は1人しかいません。友人が細菌性の扁桃炎で高熱を出し、一応検査したけど陰性だったと昨年末に聞きました。知人の知人が感染した、よく行く店、取引先で感染者が出た話はたまに聞きますが...

0