固い蕾は開かないかもしれない、と思い、少しだけ開いた蕾を買ってるんですが、例年より気温が高いからかすぐに開きますね。
金曜日に蕾で買った芍薬はすでに

こんなに満開!
ちなみに薄いピンクの束と、濃いピンクの束で540円でした。
PR
鉢のパンジーはもうかなり終わりかけで、グニャグニャ伸び過ぎた茎を間引いたけど、下草は枯れた感じで疎らになってしまいました…
あとは、長年置きっ放しのミントと、最近買った紫蘇があるくらいの我が家。
そろそろバジルも買いたいのですが、近所で鉢が売ってなかったので探し中です。
スーパーで買って水栽培して、根が出てから植えようかな?
しかし、与論島旅行中に枯れ果てないか心配です…
お水たっぷりやって、日陰に置けば大丈夫かしら…?
- 関連記事
-
-
私がヨガスタジオ「ドゥミ ルネサンス」を退会した理由 2015/03/04
-
帰省しないで、東京で1人年明け。御節などは準備する?しない? 2016/01/01
-
言葉に心がこもってない人、理由判明! 2015/10/23
-
PR
●私は恋愛に向いてる性格かな?と思ったら 恋愛・結婚するには、まずは自分を知ることから始めましょう。
カンタンにわかるアイピック性格分析

●ポーラの簡単白髪ケアトリートメント【POLA】グローイングショット カラートリートメント

カテゴリ
タグ
None