
送り主はnhjklh_0fgtgtgd@ghj.ma1x-h.net
タイトルは
「アホボケカス!」
本文は
「ABC揃ってるよ。
恥ずかしいな。」
と全くもって意味不明だけど、ちょっと笑えました。
でもカスはKじゃないかな?
調べるとドメインは「ミラクル」という会社のものでした。
ちょっと気持ち悪いのは、同じアドレスから1つ前にもメールが来ていたんです。
そちらはスクショを撮っていませんが
「借りたものは返そう。借金は返さないとね」
というようなことが書いてあって、いや、私誰にも借金していないし、ということよりも、このメールを開封した直後に上記のメールが届いたことです。
ショートメールじゃないから開封通知はないのでは?と思ったのですが、一応開封通知をオフにし、その後迷惑メール対策をすることにしました。
My Softbankから迷惑メールの設定を確認したところ、機種変更時に迷惑メールフィルターが「標準」になっていたので「強」に変えました。
以前はこの迷惑メールフィルターのせいでリンク付きメールが受け取れなくなったりしていましたが、最近はもうそういうメールが届くことも無いので良いかと思っています。
PR
自動転送メール、詐称されたメールアドレスやドメインからのメール、短縮URL・転送URL利用、空メールが届かなくなります。
しかし、そもそも私に送られてきたこの迷惑メールは何が目的だったんでしょうか?
●gmmy449110@mineo.jpは迷惑メール?「【画像添付】お金、体、健康、今一番欲しいものはどれですか??」
で書いた迷惑メールは、添付ファイル付きだったのでなんとなくウィルスとか出会い系誘導かなと思いましたが、アホボケカスは分かりません。
借金している人が、知人からのメールかと思って返信するのを期待しているんでしょうか?
最近はもうありませんが、以前は迷惑電話もたまにありました。
●ソフトバンクからの留守電に怒り!
で書いたソフトバンクからの迷惑営業電話は最近無いかな?
でも家電話の方にはよくNTT光の営業留守番電話が入っています。
最近は「音声ガイダンスに従ってアンケートにお答え下さい」という自動音声の留守電が入っているのですが、留守電でどうしろと…
と思ったら、もう営業電話をかける人件費の無駄を省くためにか、こういう自動音声営業電話が増えているそうですね。
確かに受ける側も嫌な気持ちになるし、そういう態度を取られるテレアポの人もストレスが溜まるでしょうし。
とりあえずiPhoneの方は設定以降は迷惑メールが届いていません。
こういうの、いつ無くなるんでしょうねぇ…
- 関連記事
-
-
マッツ・ミケルセン(レクター博士)が12/1〜3東京コミコン2017に登場 2017/10/14
-
無許可RTの騒ぎは、私怨のなりすまし? 2017/09/17
-
また猿田彦珈琲でクラシックフレンチを 2015/06/26
-
PR
●私は恋愛に向いてる性格かな?と思ったら 恋愛・結婚するには、まずは自分を知ることから始めましょう。
カンタンにわかるアイピック性格分析

●ポーラの簡単白髪ケアトリートメント【POLA】グローイングショット カラートリートメント

カテゴリ
タグ
None