都内在住40代独身女性ならではの、オタ活&仕事のストレス&アンチエイジングのことなど

iMac G5兼テレビが壊れた!原因はグラフィックボードみたい

我が家のiMacは2010年に買ったモデルです。

今まで元気に働いてくれていました。

元々テレビを買うかiMacを新しくするか悩んで、iMacでテレビを観よう!と買ったモノ。

ピクセラのStationTVと繋いでテレビを観てました。


ピクセラ 3波対応(地上 / BS / 110°CSデジタル) StationTV USB接続 テレビチューナー PIX-DT195

ちゃんと録画出来なかったり、徐々にハードディスクがいっぱいとか出て立ち上がらなくなることも多々ありましたが(外付けはまだ空きがあるのに…)、それでも空欄の録画項目を削除したら使える、というよく分からない状況でも、まだ使えてました。


Mac自体は職場にもありますが、やはり家でちょっと作業をしたいときもあるし、ブログもiPhoneだけじゃなくパソコンで作業した方が楽なこともあります。

基本的に電源は落とさず、スリープ状態にするようにしていました。

が、3日前の夜中に、いきなり勝手に再起動していて、なんか変だな?と思っていました。

翌日は帰宅したらグレー画面のまま起動していたり、スリープに何か問題でもあるのかな?と思って再起動したら



こんな縦線が入ってしまってました…。


それでも起動すると



「問題が発生したためシステムを終了しました」

とは出ますが、起動できました。

最初のうちは…


その後、うまく起動できなくなり、ネットで調べてSMCリセット、PRAMクリアをしたら起動できました。

なんとかなるかな?

と思いつつまたテレビを観て、その後またスリープ状態にしていたら、また勝手に再起動。

強制終了したまま眠り、翌朝になったら



また縦線が発生。

今度はSMCリセットやPRAMクリアをしたら縦線は消えたけど、グルグル回りながら下のバーが少しずつ増えていっても、フルになるとシステム終了してしまい、立ち上がりません…
Mac歴20年として、なんとか出来ないか?と外付けのケーブルを外したり、主電源を切ったり色々しましたが、コレはもうグラフィックボードが壊れてしまってますね…。

修理に出すと5~6万円かかるらしいのですが、そろそろ寿命だとは思っていたので、修理に出すのもなぁ。

となると、新しくiMacを買うか、テレビとMacBookを買うか?


Apple iMac 21.5インチ 1.6GHz Corei5 8GB 1TB MK142J/A¥108,979


APPLE MacBook (1.1GHzデュアルコア Intel CoreMプロセッサ/12型/8GB/256GB/USB-C/ゴールド) MK4M2J/A¥132,762

一人暮らしだとiMacとテレビ両方を持つ気にはなれません。

今まで、iMacで作業中にテレビの画面が観られないのはそれはそれで不便だったし、まぁテレビは買ってもいいかなぁ。


amazonで調べると、テレビも今は安いですねー。


シャープ 32V型 AQUOS ハイビジョン 液晶テレビ 直下型LEDバックライト 外付HDD対応(裏番組録画) LC-32H30¥37,490

やはりiMacを今買うより、テレビを買う方が痛手は少ないかな。

いずれパソコンも買い直しますが、今すぐ買わないと困る状況では無いので、ちょっと考えようかなと思います。

問題は、明日の「カルテット」が観たい、というのと、今までハードディスクに録画した番組はもう観られない可能性が高いことです…

ネットで買う方が安いけど、もうビックカメラ行って持ち帰りにしようかしら…

ビックカメラ楽天市場店だと44,000円なので、やはりAmazonよりは高いですが…


【送料無料】 シャープ 32V型 地上・BS・110度CSチューナー内蔵 ハイビジョン液晶テレビ AQUOS(アクオス) LC-32W35W ホワイト (別売USB HDD録画対応)[LC32W35W]

てかテレビを買うのは上京したとき以来です。あのときはブラウン管だった…

サイズ感もよく分からないので、とりあえずビックカメラに行ってきます〜。

※その後初期化で直りました!ただハードディスクがマウントしたりしなかったりの状況で大変でしたが…

●初期化したOS10.6.8のiMacをSierraにアップデートする方法

よろしければこちらもどうぞ!

●マウスとペンタブ、アラフォーのグラフィックデザイナーが使いやすいのはどちらか?
●カタカタカタッ!ターンッ!キーボードがうるさい人
●グラフィックデザイナーの年収っていくら?
●【こっそり内職】デザイナー必見!
ストックフォトでキャッシュバックを受ける方法

●私が大好きなグラフィックデザイナーさんたち
関連記事