ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ
2回以上観る人が多いのも頷けますねー。
1回目のときは聞き取れなかった早口のセリフが、今日は大分聞き取れました。
何しろ、矢口蘭堂が二世議員だって、前回は気付いてませんでした。
あと、安野モヨコのオチビさんがどこに出てるか分からなかったのですが、オチビさんは電気屋のテレビ画面に映ってたってことが分かりました。
オチビサン 1巻
庵野秀明は何気に奥さんを自分の仕事と絡めるよね〜と思いますが、下手に仲の良い別の人の作品を使ったりするよりは、奥さんのを使うほうが権利とか色々な問題がクリアしやすい気もしますね。
一緒に行った人は初めて観たのですが
「すげー面白かった!」
と大興奮してました!
観客動員数が物凄いと話題ですが、何度も観に行く人が多いし、
「レンタルで良いかな~」
と思ってる人も、口コミでやっぱり映画館に足を運んでるってのがあるんでしょうね。
ちなみにレディースデーなこともあり、IMAXはかなり混んでました。
7/29公開なのに、まだこれだけの人が観に行ってるってのもすごい!
2回以上観に行く理由は、初見は
「なんかよく聞き取れないけど、戦闘シーンにワクワクする」とか、
「登場人物たちのキャラクターが面白いから、もっとじっくり観たい」とか、
「有名人がどこで出てるか確認したい」とか、
色々人それぞれあると思うのですが、流れが分かっていてもやっぱり面白かった!
最後ゴジラの体に顔みたいなのがあったのは初見でも気付いてましたが、今日観たらもっとリアルな人の形がいっぱい寄せ集まってたのが分かりました。
PR
私はすごく面白い映画だなぁと思います。
やっぱり政治家たちのグダグダな会話が面白いし、自衛隊がカッコイイし、アメリカに牛耳られそうになっても、みんなが力を合わせて立ち向かっていくのが良い!
アメリカ人がこの映画を観たら、どう思うんでしょうか?
一件だけ、留学生が観て「日本向け過ぎてつまらない」という感想は、ネットで出回っているようですが、
まー政治家の会話シーンが早口なのはワザとだし、そこを批判されても仕方ないかなぁ。
私としては
「まだ日本は原爆落とされたことに怒ってる。」
「アメリカにいちいち牛耳られそうになると、頭に来る」
っていう日本人ならではの価値観が全面に出ているので、そこに対する外国人の意見は聞いてみたいですね。
さて、シン・ゴジラがDVDになったら買うか?というと、そこはそれ、買わないと思います。
映画館のスクリーンで観るのが楽しい。
でも
この人気の影響でいつまで上映されることになるか分かりませんが、まだ観ていなくて、どうしようかなぁと思っている方は、一度映画館に行ってみても良いと思います!
よろしければこちらもどうぞ!
↓
●やっぱり観るべき!おかわり続出の「シン・ゴジラ」感想
●2017年3月まで!エヴァンゲリオン新幹線があるなんて知らなかった〜!
●8/31まで!エヴァンゲリオン展渋谷パルコで開催中
●エヴァファン悲鳴!残酷すぎる天使のテーゼ…及川眠子さん
- 関連記事
-
-
同性愛ぽい?映画「花筐 HANAGATAMI」大林宣彦監督ネタバレ感想 2018/01/11
-
劇場版進撃の巨人、感想 2014/11/23
-
主演はかわいい猫とイッセー尾形!映画「先生と迷い猫」が観たい 2015/10/15
-
PR
●私は恋愛に向いてる性格かな?と思ったら 恋愛・結婚するには、まずは自分を知ることから始めましょう。
カンタンにわかるアイピック性格分析

●ポーラの簡単白髪ケアトリートメント【POLA】グローイングショット カラートリートメント

カテゴリ
タグ
None