コレはダメですね。
兄弟設定を変えたのは、瀬戸康史君ありきでキャスティングしたから?
まぁ俳優陣は良いです。
演出、音楽等、原作のコミカルなノリを無視しすぎ!
いや、コミカルにしようとしている路線が違いすぎる!
決定的にこりゃダメだと思ったのは、蔵之介のお父さん役が北大路欣也さんだったのを知ったときです。
北大路欣也さんが、あのノリノリのお父さんをやるはずがないよなぁ。
私、別に原作通りじゃなきゃダメだ、とは言いません。
ただ原作の良さをただ壊すだけで、それでつまらなくなる映像化は嫌なんです。
●「原作ファンは必ず実写化に文句を言う」って偏見がムカつく
でも書きましたけど、原作ファンだからなんでもかんでも嫌だってワケじゃないんですよ!
せっかくの海月姫のドラマ化なのに、三流なノリで、分かりやすくするためのフリした凡庸化した演出。
音楽はベタベタで漫画チックなつもりで安易な感じ。
泣かせるシーンは、これなら泣くシーンっぽいでしょ〜?って感じの選択で、もうホントつまらない。
そう、ただただ、つまらない、このドラマ。
PR
俳優陣すごく豪華なのに。映画版のほうが良かったな〜。
今季は他のドラマ、面白いの結構あるんですよ。
●2018新春ドラマは面白い!Hulu見逃し配信に感謝!
で書きましたけど「もみ消して冬〜わが家の問題なかったことに〜」の演出はめっちゃくちゃ面白くて笑えました。
あのレベルに比べたら、海月姫のドラマ版はダメダメ過ぎますね。
これで視聴率が悪かったら、芳根京子ちゃんや瀬戸康史君のせいにしたネット記事が出るんでしょうか?
芳根京子ちゃん、すごく良い女優さんですし、私は大好きです。
いい加減、視聴率を俳優陣のせいにするのは止めて、ちゃんと監督、脚本家や演出、音楽が理由で視聴者が離れるってことを考慮して記事を書いて欲しいですね。
あー瀬戸康史くんの女装は可愛いな〜。
これホント、瀬戸康史くんの無駄遣いですわ。ガッカリ!
とりあえず、もう観ない人も、これからも観続ける人も、下記リンクに原作の最終回ネタバレを書いてますので、よろしければどうぞ〜。
海月姫(17) (Kissコミックス) Kindle版
東村アキコ (著)

●【最終巻】海月姫17巻ラストネタバレ感想ー東村アキコ
- 関連記事
-
-
大奥14巻ネタバレ感想よしながふみ~篤姫ならぬ胤篤登場 2017/03/06
-
東京タラレバ娘7巻ネタバレ感想~優しい普通の男と落ち着いた恋、なんて実際には無い!〜 2017/01/13
-
「ちはやふる」広瀬すずちゃん、イメージちがう… 2015/06/24
-
PR
●私は恋愛に向いてる性格かな?と思ったら 恋愛・結婚するには、まずは自分を知ることから始めましょう。
カンタンにわかるアイピック性格分析

●ポーラの簡単白髪ケアトリートメント【POLA】グローイングショット カラートリートメント

カテゴリ
タグ
None